塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

ハウスメイク牛久のスタッフブログ 記事一覧

2022年4月14日 更新!
土浦市、つくば市、阿見町で塗替えを検討中の方に向けて
本日は久しぶりに雨降り模様です。昨日つくば市北条に現場調査に行ってきました。北条地区は2012年5月に竜巻が発生し通過した場所になります。GWあけの5月6日でした。春先は4月の中旬から6月の梅雨時期にかけ塗装シーズンではありながら、気温が急激に上昇することも相まって不安定な天候になることがしばしばあります。さかのぼって2000年5月24日には関東で大きな降雹被害がありました。いずれも5月に発生しています。 こんにちはハウスメイク牛久WEB担当、本日会社が休みなのにパソコンと向かい合っていますSAIZOです。 冒頭にお伝えした自然環境の変化による被害は避けることのできない事象です。しかしながら地球温暖化が問題にされ自然環境にも変化が生じていることは間違いないでしょう。住宅に携わる僕らの仕事は、雨風や紫外線に外装部が耐えていけるようにメンテナンスを行い、防水をしっかりと施すことで耐久性を向上させることを主な目的としています。次なる目的は美観の維持です。いつまでもキレイに保てるよう意匠性を意識しながら提案しております。 土浦市・つくば市・阿見町の地域で4月~6月に向けて外壁・屋根塗装を検討されている施主様へ ハウスメイク牛久土浦支店が土浦市永国にあることもあり半径20キロ前後にお住まいの方へは迅速に対応することが可能です。やはり何かあって連絡をしたら、調査でもアフターメンテナンスであっても迅速に対応してくれる地元の業者を選ばれることをお勧めします。 この時期の工事には台風シーズンに備えての見直しが必要です。平素の時期に確認できない部分の見直しをしっかりと行っておきましょう。屋根の点検は絶対に確認忘れすることのないように業者と話をしておきましょう。塗装工事が外壁だけであっても屋根点検を行いましょう。足場がなくなってしまってから修繕することになると費用がもったいないですから。雨樋などの点検もお勧めします。 ★瓦屋根であっても瓦のずれが生じていないか。 ★棟廻りの漆喰(しっくい)が劣化していないか。 ★スレート瓦(カラーベストやコロニアル)に破損などが生じていないか。 ★スレート瓦の棟板金の押さえはしっかりしているか。(釘の浮き、板金の浮き上がりなど) ★雪止めはついているか。ついていたら劣化していないか。 ★雨樋に破損がないか、接続部分に亀裂や漏れはないか。 ★雨樋に変形はないか。(極端に変形している場合に火災保険の適用をうけられることがあるので) ★破風板、軒天の修繕は必要ないのか。または破風板のガルバニウム鋼板巻き工事が必要なのか。   その他検討し、施工するのが得策であるリフォーム工事なないのかよく相談してみましょう。 ★2階部分のサッシの交換、木製窓枠・雨戸・戸袋をアルミサッシに変える工事。(これも足場がないと難しいです) ★2階部分の網戸の貼替えなどはしなくてよいのか。 ★玄関ドアの老朽化をリフォームするか。(カバー工法で1日で施工できます。) ★テラス、バルコニーなどの波板の交換や修繕はないのか。   土浦市、つくば市、阿見町で外壁塗装で検索すると優秀な業者が1ページ目に掲載されています。ハウスメイク牛久も2番目とか7番目に出てきますが同じ会社です。牛久店ホームページと土浦店ホームページが別途に掲載されます。 ・株式会社 奥広:ホームページもわかりやすく、無機ハイブリッドコートも魅力的。幅広い塗料が提案できる職人さんの会社です。 ・有限会社 藤井塗装 ショールームも素敵です。アステックペイント中心に提案。店長さんの人柄も良いと評判です。 ・街の塗装屋さん 霞美装 いろいろな自社的実験を行う研究熱心な会社のようです。 その他はポータルサイトという業者紹介サイトなので複数見積もりを一気に申し込めますが、評判の立つ近隣業者ではないことが多いのあまり勧めしません。ポータルサイトが永続的に存在する可能性が低いことと、どのみち業者と施主様の間の契約となります。トラブルやクレームが多いのも事実です。 ・株式会社 ハウスメイク牛久 わが社の社風、社長の人柄と頑張りが浸透しているアットホームな会社です。現役営業マン期間は無限に続くかと思えるほど年齢を感じさせないフルパワー営業マン兼社長が奮闘しています。住宅知識、経験豊富な監督も土浦店に在中しています。内装工事を含めどんなことでも相談できます。また営業スタッフの施工管理能力は業界トップレベルです。スタッフ全員が外壁診断士の資格を取得しています。もちろん建設業許可票も取得しています。創業以来、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、利根町、守谷市、つくばみらい市で実績を上げ続けています。土浦店がOPENしてからは、土浦市、つくば市、石岡市、かすみがうら市でも多数工事を行えるようになりました。 塗装職人は1級塗装技能士が複数在籍しており、どの親方班であっても仕上がりは折り紙つきです。お客様のアンケートの返信内容でも職人のお褒めの言葉が多数寄せられています。塗装屋の財産は営業でなく職人ですから。   工事を検討する上で昨年天候実績 土浦市を参考に昨年の5~7月の天候実績(ウエザーニュース参照)を参考にしてみてください。下記表を見てみると5月、6月は特に塗装時期として問題ないと思います。7月の初旬から中旬の方が天気は乱れやすいとも言えます。梅雨明け前に雨が集中しやすい傾向が毎年あります。6月は空梅雨の結果になることが多いですね。曇りがちではありますが気温、湿度から見ても問題はないと思います。       塗装工事を検討する際の大切な要素として「費用」「時期」「業者選び」ということが挙げられると思います。正直言って他社がいいですとは言い切れませんが(立場上)、経験豊かな評判の高い業者であればどちらであってもいいですね。評判はグーグルの口コミを参考にしてみるのも良いと思います。弊社ではハウスメイク牛久店に土浦のお客様分も投稿されておりますので「ハウスメイク牛久」とグーグルマップで検索してみてください。 春の塗装キャンペーンもご利用下さい。 ハウスメイク牛久では春の塗装キャンペーンを実施中! 本格的な塗装シーズンなので事前予約をしていただくこともお願いしております。 特別なプレゼントをお渡ししています! 【4月〜5月お見積り特典】 お楽しみ袋1000円分プレゼント!! たくさんの日用品を盛り込んでおります。大変喜ばれております。 【4月ご成約特典】 商品券最大3万円分プレゼント!! 工事費用50万円~100万円未満で5000円分、100万円~150万円未満で10000円分、150万円~200万円で15000円ぶん、200万円~300万円未満で20000円分、300万円以上で30000円分の商品券を工事完了、御入金後にお手渡ししております。 【5月ご成約特典】 カタログギフト最大3万円分プレゼント!! 「塗装をしたいけど、いつにしようかしら?」とお考えの方、“今”がオトクです! ぜひ牛久ショールームにご来店くださいませ!   工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年4月14日 更新!
動画上映型セミナーなど必要ない 土浦市で真っ向勝負してます
こんにちはハウスメイク牛久 坊主頭が板についてきたWEB情報局SAIZOです。 今日も暑くなりそうですね。最高気温の予測は25℃近くになるみたいです。半袖になり肩こりが解消されまーす。 私は暑いのもそうですがマイハートも大いに熱くなってます。 日々の業務の中で思い悩みながら正統派の塗装屋を目指しています。 なぜ熱いかというと塗装専門店として集客を多くとるのは大事ですが、「動画を上映したセミナー」で集客を取るという塗装屋さんが増えています。ある意味「洗脳型集客方式」だと私は思っております。何故かというとセミナーの内容のどうしたらよいのかという答えが主催している担当者の会社に向けられた内容になっているからです。完全洗脳型ですね。動画を見せるなら正々堂々と「自社の工事ですご覧ください」「自社ではこんなこだわりを持って工事しています。」「取り扱っている塗料はこれです。実際に塗り板に塗って感じてみて下さい」というようなセミナーなら許せますが第三者の法人で無料みたいな(確かに無料です)触れ込みで最後にアンケートを記入させ見積もりの依頼を取るようなやり方が個人的に許せないのです。   セミナーでは住宅の計測値について、同じ坪数であっても4面の実面積は形によって違うという解説があります。これは当然です。建坪は平面の数字で実面積は4面の面積の合計ですから。業者によって積算数字が違ったりしています。図面からきちんと積算すれば当然わかることなのですが、街の塗装屋さんレベルはここまで正確に算出していません。訪問販売系の営業レベルもその場で坪数だけ確認して金額を出したりしていることがあるので、知識を持って見極めましょうという話です。 図解しますとAとBでは面積が違ってきます。実面積は窓などの塗装しない部分(開口部)は減算します。 汚れに対してのデモンストレーションが良く使われます。汚れのインクみたいなものを2枚の塗装サンプルにつけて水を流して落ちるかどうかのテストのようなもの。これは水性と溶剤では違ってきたり、樹脂の細かさによって結果がかわります。汚れが落ちないサンプルの方は今は使っていないような程度落ちした塗料サンプルです。ハウスメイク牛久で使っている塗料はシラノール親水技術により、汚れが雨水で流れ落ちる塗料となっています。シラノールとはアルコキシシランを加水分解して得られる親水性を発揮する化合物。表層が変成したその塗膜は付着した汚染物質をハイドロクリーニング効果により雨水が流し落とします。また、静電気の帯電も少なくチリやホコリを寄せ付けず建物の美しさを長期に渡り保ち続けます。 伸びる塗料デモンストレーション 塗料には柔軟性を持ち合わせているものと、あまり伸びがないものがあります。デモンストレーションではチューインガムのように伸ばすことを見せています。それはひび割れなどの追従できると言い表していることに過ぎません。一般の優良な塗料であれば微弾性、弾性塗料などで充分ひび割れに追従できます。実際に家が倒壊することを想定しないので異常な倍率まで伸びる必要はありません。またクラックの処理はコーキングやVカット(V字型カットし樹脂モルタルなどを詰め込み処理する修理方法で対応します)を行って工事しております。 屋根下地を2回入れた合計4工程仕上げ板のデモンストレーション 屋根の塗装で素地があまりにも傷んでいる場合、高圧洗浄で塗膜が剥がれムラのある素地になってしまいます。そんな時に下塗りを1回で仕上げに入った見本と、下塗りを2回塗って仕上げた見本板をライトで照らしスケ具合を検証する実験です。一部これには共感する部分もあります。しかしハウスメイク牛久では劣化の度合いに従って塗装で工程数や下塗り材を変えて対応しています。また予算に応じてガルバニウム鋼板のカバー工法をお勧めしています。1回目ないし2回目は良しとしても3回目の塗装は屋根にとってあまりベストなメンテナンスではありません。素地の体力に応じて提案内容を変えてベストな方法を見出すのがプロの仕事と思います。   5パターンの積算書 積算書はいくつかの工事の提案していくことが非常に大切です。但し5つの工事パターンは5つの塗料が違うだけの積算書ではあまり意味を成しません。自社で推奨している塗料へ誘導するためではどうかと思われます。国内では日本ペイントを筆頭に関西ペイント、SK化研工業、水谷ペイント、ダイフレックスなどの優秀な塗料製造会社があります。ハウスメイク牛久では推奨している塗料メーカーとパートナーズショップの契約はしています。しかし状況に合わせ適切な塗料を提案しています。またいくつかの提案というのも塗装工事に附随する工事を加味しての複数提案をするよう配慮しています。足場を建てるのであればその機会にできる工事を含めた見積書を作ったりしています。常に工事という中に施主様の利益(有効的な内容による利益)を追求しています。 知識を深めることができるように、ブログ内容にこだわり工事概要がしっかりとつかめるよう努めています。自社のことだけでなく情報として有効なものを連載しています。工事依頼をする上で役立っていただければ幸いです。   工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

続きはこちら

2022年4月13日 更新!
土浦市 塗装の王 SAIZOことハウスメイク牛久
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店のWEB担当SAIZOです。 サイや象は体が大きく百獣の王と呼ばれるライオンでさえも戦いをいどみません。私にも仕事上で戦いを挑んでくる人がないようにネームをサイと象からSAIZOにしました。太っちょで体のイメージもそんな感じです。(現在ジムで体を動かしているので177cm、82キロ。最大体重は103キロ) ハウスメイク牛久土浦店も外壁塗装の王者を目指しております。実質ハウスメイク牛久として着工・完工の現場棟数は、他社では追いつく事さえもできないほどのぶっちぎり状態です。茨城県南の外壁塗装・屋根塗装のNO.1です。それだけ地域にお客様に信頼され御指名いただいているということなのです。土浦市でこの2年半をカウントしてみますと、総軒数208軒となっています。最も多い地域は永国、神立、中村西根、右籾、中、乙戸南、桜ケ丘、高津、小松、小岩田、烏山、真鍋までが5軒以上、支店のある永国地区は23軒となっています。皆様本当にありがとうございました。その他つくば市、石岡市、かすみがうら市、阿見町なども多数現場を行っております。 10班以上の職人チームを毎月動かせるのも会社の力です。他の業者で10班以上キープすることはできません。何故ならその職方に遊びが出てしまえば食べていけなくなってしまいます。責任を背負っているのです。僕らも必死で注文をいただけるように努力しています。いい職人というのは遊びが出ることを嫌います。技能の高い職人は絶対に放してならないのです。会社の宝ですから。 ★塗装の王者になるために行っていること ・毎月、必ず広告を出す。(新聞の折込チラシを継続して入れる。そのことで認知度を高め信頼度をあげていく) ・WEBのブログ更新を頻繁に行う。(完了現場やお客様の声などをアップして紹介していく。) 屋根の葺き替えを検討されている方へ(防水紙)ブログ 塗料の反応硬化不良とはブログ 進化しているクリヤー塗料ブログ ・WEBブログで塗装の知識を持ってもらう。(悪質な業者から守り、必要のない工事等は断れる知恵を持ってもらう) ・常に最新の塗料や屋根材を紹介し施工実績をあげていけるようにする。(メーカーとの勉強会を行い、商品知識を高める) ・御相談をいただき現場調査に出向いたときにしっかりと建物の点検を行い、報告ができるようにする。 ・積算はしっかりと行い、2~3パターンの見積りを作成し、比較できるような配慮をする。 ・契約をいただき工事に入ったときは現場管理をしっかりと行い、日々の報告を怠らない。御近隣への配慮もしっかりと行っておく。 ・Googleマップの口コミの協力を仰ぎ評判を拡散できるよう努力する。   ★土浦市・つくば市 地域シェアー率NO.1の自覚 塗装工事プロならば ・しっかりとした保証体制を取っている。(塗料ごとの塗膜保証が書面にて発行される) ・積算書は使う塗料が塗料名入りで記載される。(意外とメーカーや塗料名が書かれていないことが多いので注意) ・クーリングオフ期間内には工程は組まない。(クーリングオフされるのが怖くて契約日から7日以内までに工事をおこなってしまうあくしつな業者が多いので注意) ・塗装工事以外、住宅にかかわる工事はすべてできるだけの体制と実績を持っている。(最低限、大工、板金店、設備関連職人、資材問屋との関係が良好でなければいけない)これは提案時に発生する付帯工事が速やかにできるということを意味しています。その後の施主様との関係性を継続していくためにもリフォームはすべてキレイに速やかにできないと業者としては恥ずかしいです。 ・耐久性能10年以下の塗料は扱はない。逆に言えば高機能性塗料に特化していること。現在の高機能性塗料は①シリコン最強グレード「ナノシリコン樹脂塗料」②ラジカル制御形塗料③多重ラジカル制御形塗料④有機と無機のハイブリッド系塗料⑤無機系塗料⑥多重ラジカル制御形無機塗料などがプロとして推奨できる高機能性塗料です。促進耐候性試験の結果において15年経過したことを想定したグラフで光沢の保持率(塗膜劣化の目安が80%を大きく下回らない結果になっている)が安定している塗料。 ・塗装工事の相場価格を大きく逸脱させない。(工事原価に対して利益の積み上げ率を一定の水準で積算する。25~35%程度)訪問販売やハウスメーカーは往々にしてその率を逸脱し工事原価の倍額以上で積算しているケースが多い。下請けの下請けなど利益の2重構造が問題であったり、悪意を感じるほどの積算額というケースもあります。即決をせまってはいてもけして安く見積もっていないので注意。(今日だったっらのトークに注意、見積書を手書きし残していかないようなら間違いなく悪質業者です。) ・人材 リフォーム会社として他社より優れていると自負していることがあります。それは「提案力」「実績」「人材」の3点です。 「提案力」:提案力というものは会社の営業力のバロメーターでございます。提案力を持つためには、充分なる経験値とすべてに精通している会社の力が必要です。塗装しかできない職人の会社ではなく、住宅の事を聞かれたならばお応えできる力量を持つことです。塗装してはいけない材質の屋根を塗ってしまう業者が多いのですが、自社で葺き替えが段取りできなければ「まだ大丈夫、塗装できます」と言うでしょう。屋根に上って点検したのでしょうか? ドローンなどを使って確認したのでしょうか? もしそれを行わないで屋根塗装などを契約した場合このような結果も考えられます。工事が始まり、高圧洗浄を行った際に見事なまでに割れてしまう、亀裂、破損などで本当は塗装ではダメ。そんなときに仕事をキャンセルすることもできず、施主様に報告もなしに無理に塗ってしまうことが結構あるのです。提案力があって自社の総合力が高ければ葺き替えの提案などもできるはずですよ。 提案力を磨くためには、経験値を高め鋭い洞察力を身に着けていかなければなりません。僕らはお客様に必ず聞きます。「築何年なのか、どこのメーカの屋根材なのか、図面に記載があるか」を聞くことで勉強しています。「この瓦はノンアスベストの弱い瓦の商品名だ、症状も酷似している」となれば塗装提案はやめます。大工・板金屋・サッシ屋・屋根屋・設備屋・電気屋・内装業者・取引できる住宅設備問屋など密接に取引があれば、「屋根はガルバニウム鋼板の葺き替え、雨樋は部分交換で外壁は塗装しよう、網戸の枠が変形しているからサッシ屋に修理依頼しておこう・・・・・など」と施主様に言えます。どんなことも安心して頼める会社、「ハウスメイク牛久で工事して良かった」と言っていただくことができます。また提案できるといことは仕事の自信の表れでもあります。 「実績」:実績は社歴に準じた施工棟数、地域に密着した中での近隣現場棟数を持っているのかよく調べたり聞いたりしておきましょう。5年や10年では実績不十分です。最低でも15年~20年地域に居を構え営業し続けていることです。チェーン展開された企業は1店舗当たりの施工棟数は少なく、全体の棟数で威厳を放っていますがハウスメイク牛久とは勝負にもなりません。店を中心に6500棟以上の現場数を持っているのがハウスメイク牛久です。また会社の経営状態は良好で売上・経常利益など安定しています。データバンクで調べていただいても結構です。先が見えなくなりそうな業者は山ほどありますので注意しましょう。 「人材」:企業にとって一番の宝は人材です。ハウスメイク牛久では積極的に新卒採用は行っていません。新卒者を教育することもできるのですが忙しさにかまけて時間が取れなかったりしています。常に営業経験、又は施工管理のできる人材を募集しています。現在本店のスタッフは5名、土浦店のスタッフは2名です。7名で7名がリフォーム業界で15年以上実務に携わってきた経験者です。そして営業のお客様の評価は、アンケート返信9割近くが90点以上の評価をいただいています。近隣のリフォーム店の営業さんとは比較になりません。相見積もりでも7割以上の成約率を誇っています。「感謝の気持ちを持つ」「気遣い・心配りでを忘れない」「勤勉であり続ける真面目さを持つ」というモットーを掲げ人材教育に力を注いで常に人材の宝庫でありたいと思います。ハウスメイク牛久のスタッフは個性派ばかりですがみな人柄も良く実績も積んできています。   不安な事柄はハウスメイク牛久SAIZO(斉藤)までお問い合わせいただいても大丈夫です。御指名して下さい。積算依頼前の不安な事柄を解消いたしします。     工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら    

続きはこちら

2022年4月11日 更新!
土浦市で屋根葺き替え検討されている方へ 防水紙の役割
こんばんはハウスメイク牛久土浦店SAIZOです。眠れぬ夜を過ごしております。夜中の2時半です。何故こんな時間に仕事をしているかといいますと昨日有給休暇でお休みしたのです。そして本日、月曜日は定休日なのです。2日間ブログを書かないでいると検索順位が下がってしまうことが気になってしまったのです。ポータルサイトと呼ばれる外壁塗装業者斡旋サイトが検索上位に表示されるのを懸念しておるのです。このポータルサイト上に紹介されている業者は100社以上の会社の情報を更新したりするのでWEBのボリュームが一気に増し上位に表示されることが嫌なのです。 業者から紹介料を取って成り立っている運営会社が嫌いなのです。現場を見ることもなく責任を持つわけでもないのに優良業者を紹介するというフレーズで収益をあげていることが許せません。そのサイト運営会社が工事の完了にも立ち会い、紹介した業者の工事をチェックしているならば良いけれど紹介しっぱなし。業者募集の審査も甘すぎる。4,5件の現場のお客様情報を提供して審査を受けるだけ。 土浦市に支店を持つハウスメイク牛久は一貫した責任施工を行っており、地域の皆様に愛されていると自負しております。最近は他県から屋根業者が入り込み茨城県南を荒らしています。ほとんど詐欺行為ですから注意してください。虚偽の指摘をしますから。「屋根がおかしい、棟が反ってる、釘が浮いているから安く直してあげる」など全く傷んでいないのを目視で言いがかりをつけてきます。月に5軒以上はお客様相談で「近くで工事しているという業者から屋根を指摘された、心配なので観てほしい」というような内容の案件が舞い込んできます。観に行ってっもまるで問題がありません。 今日は屋根の葺き替えで意外と積算項目でノーマークになりがちなルーフィング(防水紙)について書いていきます。参考にして下さい。 屋根の葺き替え工事は、カバー工法であっても通常の葺き替え(古い瓦を撤去して新しい瓦を葺く)でも防水紙は必ず使います。カバー工法の場合は屋根が2重になるので防水紙も2重に貼ってあることになります。既存屋根下地~防水紙~旧瓦~防水紙~新しい瓦というような順番に施工してあるのです。ですからそれほど防水紙の程度にこだわる必要ないと思っております。 セメント瓦などを撤去して葺き替える場合は防水紙(ルーフィング)は1枚なので選ぶ必要があります。耐久性に大きくかかわってきます。ルーフィングは雨漏りを防止するためのシートで、これがないと屋根内部を雨が通過してしまい建材を劣化させてしまうため重要な建材なのです。 お住まいにとっての脅威である「雨漏り」。台風上陸、すさまじい暴風雨の中もし雨漏りが始まっってしまったら大変です。私たちも暴風雨の中点検にも工事にも出向けません。「夜中に雨漏りがして眠れぬ夜を過ごした」とよくお客様から聞きます。特に屋根からの雨漏りは深刻で、お住まいの寿命を決めるのは屋根からとまで言われるほど屋根の防水性はとても重要です。アスファルトルーフィングは現在もっとも多くの住宅に使われている防水材ですが、それにもさまざまな種類があります。アスファルトルーフィングをはじめ、お住まいに使われるルーフィング(防水紙)の種類や選び方をお伝えします。   ★アスファルトルーフィングとは アスファルトルーフィングとは屋根からの雨漏りを防ぐために設置されている防水材の一種です。「え?屋根は瓦やコロニアルなどの屋根材があれば雨漏りしないのでは?」と疑問に思うかもしれません。実は屋根からの雨水の浸入は防水紙によって守られているのです。屋根材だけでは完全に防ぐことはできません。屋根は重ねて葺いてはいますが必ず横の継ぎ目、重なりの継ぎ目などに多少の隙間があります。風向きや積雪などで屋根材から回り込んで侵入する雨水は防ぐことができないので、屋根材の下にアスファルトルーフィングという防水材が敷いてあるのです。アスファルトという名前の通り使われている主剤はアスファルトです。板紙にアスファルトを染み込ませて製造します。アスファルトにもアスファルトと改質アスファルトに大きく分けられます。 アスファルトルーフィングの原料は原油から生成している石油精製製品です。アスファルトそのものは融点が50度と低いため屋根が高温になる真夏にはやわらかくなり、逆に冬の低温では10度以下などになると硬化して柔軟性が失われます。このような状態変化を繰り返すことで防水紙は劣化していきます。防水紙にひびや亀裂が発生して防水性が失われることになります。そのような現象を改善して作られているのがアスファルトルーフィングです。 ★アスファルトルーフィング  一般的に良く使われる防水紙がアスファルトルーフィングです。混ぜ物がなくストレートアスファルトを基材(紙や不織布)に染み込ませたものをいいます。耐用年数はあまり高くなく10年ほどで交換時期を迎えます。新築で建てた場合、特に指定がないと「アスファルトルーフィング940」が良く使われますが、比較的グレードは低いものです。新築時、リフォーム葺き替え時に指定しなければ10年程度の耐久性の製品を使われてしまうことも充分に考えられることなのです。 ★改質ゴムアスファルトルーフィング  アスファルトルーフィングを改良したものです。改質アスファルトルーフィング、もしくは改質ゴムアスファルトルーフィング、ゴムアスと略して呼ばれる場合もあるりますが、すべて同じものです。 アスファルトの欠点である状態変化による劣化を克服するため、アスファルトにゴムや合成樹脂、ポリマー、プラスチックなどを混入させ耐久性を高めたのが改質アスファルトといい、これを材につかったものが改質ゴムアスファルトルーフィングです。耐久性は20年以上と長寿命になります。現在弊社屋根工事の際は、改質ゴムアスファルトルーフィングで施工を行っています。 ★粘着層ルーフィング  ルーフィングを設置する場合、カッターや釘を使って野地板に固定します。実は防水紙のカッターなどの固定部分が劣化して裂けたりすることで雨漏りするケースがあるのです。粘着層ルーフィングは片面が粘着シールになっており、カッターや釘を使わずに野地板に固定することができます。 また、屋根カバー工法の場合は屋根に直接防水紙を設置しますが、屋根材が剥離している(ノンアスベストでミルフィーユ状に瓦が剥離顕著な状況)などの場合は防水紙の設置が困難になります。そのような場合には粘着層ルーフィングを使えば屋根材にもしっかり密着させることができます。粘着といっても一度張ったのにに貼り直すこともできる「遅延粘着型」の粘着層ルーフィングもあり、施工がしにくい複雑な形状の屋根や急勾配の屋根には有効です。屋根施工業者は同じルーフィングを使いたがることが多いです。(在庫ロスをなくすため)リフォーム会社の大半は、屋根業者からの見積もりを鵜呑みにして提案してくるのでよくチェックしましょう。 ★高分子系ルーフィング  アスファルトや改質アスファルトではなく合成樹脂を主成分とした防水紙です。耐久性は改質アスファルトルーフィングと同じく20年以上持ちますが、それだけでなく軽量であることが大きな特徴です。屋根において軽量であることは大きなメリットとなります。建物の躯体にかかる負荷を減らし、さらには地震による揺れによるダメージも軽減できるのでお住まいの地震対策や長寿命化をお考えの方にはお勧めの防水紙です。 ★アスファルトルーフィングを選ぶポイント  様々な種類がある防水紙ですが、屋根葺き替え工事に最も適しているのは改質アスファルトルーフィングが耐用年数も長くお勧めです。実は防水紙の耐用年数は屋根リフォーム時期に大きくかかわります。屋根材よりも防水紙の耐用年数が短いと、屋根材がまだもつにも関わらず一旦屋根材を取り外して防水紙を交換などということにもなりかねません。  瓦のような一旦外して再度付け直すことができる屋根材ならまだしも、スレートやアスファルトシングル、金属屋根材など再利用できない屋根材の場合は、結局屋根材ごと新しくする必要があります。屋根材の交換時期と同等、もしくはそれよりも長い耐用年数を持つ防水紙を選ぶようにしましょう。   ★改質アスファルトルーフィングお勧め5選 三島工業 ゴムアスルーフPRO-A  スーパールーフ2号 強粘着タイプ 1.2mm 1mx16m 23kg 屋根下葺材 三島工業 タディスブラック 粘着なし 1x16 1.2mm厚 23kg タジマルーフィング  タディスホワイト粘着なし タジマルーフィング ニューライナー 粘着なし タジマルーフィング   工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら          

続きはこちら

2022年4月9日 更新!
土浦市とつくば市に隣接した店舗 きれいに塗ります無機塗料!
「ハウスメイク牛久の足場はよく見かけるよ」とお客様に行っていただけるようになりました。 ハウスメイク牛久  土浦店は中村陸橋から見える位置にショールーム併設店舗があります。300mも走ればつくば市になります。 大角豆の交差点まで1.5キロ位です。つくば市に店が出せる日もそう遠くは無いと思っています。研究学園駅付近から東西南北に東洋一の商圏を造ると言われています。茨城県は土地が豊富なだけに住宅地はまだまだできます。戸建住宅もつくば市島名、みどりのなどどんどん建設されています。私たち住宅リフォーム会社としてもその速度に乗り遅れないように必死に現場を作っていきます。お考えの方はご遠慮なく土浦市永国27-6 ハウスメイク牛久土浦店までお越しください。心よりお待ちしております。   こんにちはWEBブログ執筆大忙しのSAIZOです。今日経営支援を仰いでおります会社から、WEB担当者として「自然検索順位47位から1位へ」担当者の手法!は。ということでインタビューを受けました。ZOOMでのインタビューでした。自己紹介しますと現在61歳・好奇心旺盛・食べるの大好き・電化製品大好き・調べて覚えて勉強大好き!というような人間でございます。1年3か月前からWEB担当者になりました。牛久店のホームページは確かに、1位になるだけの仕事はしました。現在土浦市は手ごわいのでてこづっておりますがようやく20位圏内から10位前後まで上がってきました。本日も情報をお届けします。   キレイニなります 塗装工事最高! やっぱり無機塗料 外壁塗装の塗装工法はいくつかあります。美観重視した塗装であれば多彩調仕上げ塗料などを使うのも良いでしょう。単色(外壁面を1色で塗る)でもキレイに長く持たせるならば有機と無機のハイブリッド塗料、又はラジカル制御形無機塗料をお勧めします。弊社はプレマテックス社のパートナーズショップなのでプレマテックス塗料を1番に勧めています。しかしその他にも優秀な塗料はたくさんあるので皆さんよく勉強して下さい。知識をもたないと営業さんに言われたままの塗料を確信を持てずに工事することになってしまいます。SAIZOが分け隔てなく優秀な塗料をお伝えしていきます。 推奨無機塗料 関西ペイント:ダイナミックMUKI  ・水性タイプと弱溶剤2液タイプを用意。「無機」と「有機」ハイブリッド技術。無機の強靭さと有機の柔軟性、そしてフッ素レジンの素材保護を高効率で配合させることで優れた耐候性を発揮。超高耐候性・超低汚染・防カビ性・防藻性。弾性下地へも対応できます。 日本ペイント:パーフェクトセラミックトップG ・水性塗料でありながらフッ素樹脂を超える高耐候性を発揮。ラジカル制御技術にセラミックハイブリッド技術を融合。高いレベリング性で、美しいつやを発揮します。無機の特性を活かし、燃焼実験において優れた難燃性を有します。透湿性。防藻・防カビ性。 SK化研工業:プレミアム無機 ・環境に優しい水性1液タイプ。無機成分をナノレベル(分子レベル)で複合化する無機ハイブリッド技術により、無機成分の強い結合力を有する(Si-O)バインダーは強靭な塗膜形成を実現し、従来の水性塗料を超越する超耐候性を示します。もちろんラジカル制御技術も優れています。 プレマテックス:MUGA(ムガ) ・住宅塗装の基準を変える。ハイグレードな無機素材+多重ラジカル制御技術が住宅を長く守り続けます。深い満足感と高い価値観。それこそがMUGAが選ばれる理由です。「5つのステージコントロール技術」でラジカルを抑制。 プレマテックス:グラステージシリーズ ・多重ラジカル制御形無機塗料をシリーズ化。FLEX  COLOR(フレックスカラー)とEXTRA  COLOR(エクストラカラー)、CRYSTAL  COAT(クリスタルコート/クリヤータイプ)、ECO  ROOF(エコルーフ/屋根遮熱タイプ)。耐候性が非常に高く18~20年という長寿命タイプの人気塗料。プラスワン塗装(オーバーコート/保護塗装材/インテグラルコート)を施せば25年近くの対応年数が見込めます。 最強の塗料は真の外壁塗装専門店を選ばなければ台無しになる ★プロと呼べる業者を選ぼう 建築業の許可票の有無(建築業許可票を取っているか。きちんと更新できているかが会社の経営状態の指標になります) スタッフの有資格者の有無 経験と知識を兼ね備えた担当者の話は安心して聞くことができると思います。建築士資格や施工管理技能士、外壁診断士などの有資格者が在籍していないと不安ですね。工事は依頼したものの思いがけない落とし穴にはまってしまうこともあります。知識がないためにせっかく建てた足場を使って付帯工事を提案してもらえず、数年後にまた足場をかけて高所補修工事をすることに。そんなことが無いように少しでもこの人は今一つと感じたら即決するのはやめましょう。 職人の技能レベル 肝心な塗装職人のレベルがあまりにも低く若い未熟な作業員ばかりだったら不安ですね。工事が台無しになるかもしれません。1級塗装技能士という国家資格を御存じですか。経験と知識、技術が兼ね備わっていなければなかなか取得できない難関資格です。身なりがだらしなかったり、挨拶ができないようなレベルの低い職人を使っている業者がまだまだたくさんいます。仕事のできる職人は現場進行もスムーズで仕事もキレイです。片付け上手な人は仕事もよくできています。ハウスメイク牛久では職人の教育、有資格にもこだわっています。10班以上の親方チームすべてが技術的にも合格点が出せる優秀な職人たちです。 使用塗料の水準 使われる塗料はどんなものでも良いわけではありません。素材に適した塗料を使わなければ耐久性は望めません。低レベルの営業は20年、30年もちますなど平気で言いますが、現実そこまでの耐久性は実験データー上のことであり、室外という厳しい環境の中では減算して考えなければなりません。シェアー率の高い国内製造メーカーの塗料でシリコン樹脂以上のものを使うことが大切です。心配な時は積算書の塗料をネットで調べたり、メーカーに直接電話して聞いておくと良いです。OEM(オリジナル塗料と称したラベルだけ変えてあるような商品)の塗料は調べにくいので注意が必要です。 最近では無機系塗料、有機と無機のハイブリッド塗料、ナノシリコン塗料などが人気があります。もちろんラジカル制御の機能がついているものが望ましいです。紫外線エネルギーより結合された樹脂のエネルギーの方が高ければ塗装後7~8年は塗ったばかりとほぼ変わらない状態が保てると思います。その後の経過はフッ素樹脂やシリコン樹脂の程度によって変わってきます。アクリル樹脂はどんなにトーク上でガラスと同じく劣化しにくいと説明を受けても現実に現場の経過を確認するとがっかりすることが多いです。チョーキングが起こりやすい。いい塗料はややこしいデモンストレーションをしなくても安心して使えます。デモンストレーションしなければ売れない塗料はわざわざ人を集めて引き付けるための単なる営業行為にすぎません。汚れをつけて拭いてみたり、ゴムのように引っ張ってみたりです。 実績数にまさるものはない 実績数が1000棟を超えていれば10年近くの会社経歴を有していると想像できます。但し地域密着で1000棟です。全国展開して50店舗で1000棟では1店舗当たり200棟しかできていないことになります。そこそこ安心できると思います。評判も聞けることでしょう。3000棟以上出来ていれば、かなりの経営実績です。15~20年近くは塗装店として成り立っていると思います。この数は下請け仕事ではなく塗装専門店として受注できていることが基準です。5000棟以上であれば老舗レベルでかなり評判も高い会社と判断できます。これも全国レベルのチェーン店方式の会社は除外します。信頼される会社とはクレームからも逃げず、呼ばれたら迅速に対応できる地域に根差した会社だと私は思っております。 龍ヶ崎市で塗装専門店で選ぶのであれば、ハウスメイク牛久、プロタイムズ取手くらいのものでしょう。その他はトラブルのうわさが絶えないと判断して間違いないです。塗ってはならない屋根材を平気で塗ってしまうほどのいい加減な会社が龍ヶ崎市には結構います。安かろう悪かろうになるか、または高くて悪い工事とならないよう、業界の工事水準と相場価格を守っている会社をしっかりと見極めしましょう。 心配な時はハウスメイク牛久 実ネーム斉藤までお問合せ下さい。丁寧に御説明いたします。それではまた明日。BY SAIZO     工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら        

続きはこちら

2022年4月9日 更新!
土浦市の魅力ある塗装店 ハウスメイク牛久のスペシャル塗料
こんばんは、ハウスメイク牛久土浦店のWEB担当のSAIZOです。 SAIZOとは動物のサイと象をイメージした雰囲気を持つ男という事で、何故か自分でつけたあだ名だったのです。SAITOをもじった感じで気に入っております。先ほどSAIZOマークを自作してみました。塗装で検索してSAIZOが出ればちょっとおもしろいかも・・・・・ 土浦市の街の歴史は古いですね。土浦市のホームページの歴史の中では、今から1万4千年以上前の旧石器時代から人々がすでに暮らしていたことを知らせる遺跡が市内の摩利山・常名・木田余・田村・沖宿地区などから発見されています。江戸時代には水陸交通の要となり江戸と取引を行う商人も出現しました。野田や銚子とともに醤油の産地としても有名になりました。生まれ育った街、住んでいる街の歴史を紐解くことは少ないのかもしれませんが、人も街も家も知ることから始まり愛していきたいものですね。 そんな土浦市は現在、塗装屋さんも盛んですね。「土浦市 外壁塗装」で検索すると業者がたくさん出てきます。Googleで検索すると、1ページ目の上段はリスティング広告という広告料を支払って掲載している会社が優先して出ています。左上に「広告」と表示されているものはそれにあたります。純正なる検索順位1位はその下からの会社です。 本日は 1番目が土浦市に会社がある「プロタイムズ土浦店」 2番目が牛久が本店で支店が土浦にある弊社です。「ハウスメイク牛久」 3番目がポータルサイト(業者斡旋会社)「リビロペイント」 4番目は土浦市荒川沖「奥広」 5番目は土浦市菅谷のペイント倶楽部加盟の「弘和リビング」 6番目はポータルサイト「外壁塗装ホットライン」 7番目は土浦市神立にある「街の外壁塗装屋さんつくば土浦店」株式会社 霞美装 8番目は1番目の会社と同じ「プロタイムズ土浦店」 9番目がポータルサイト掲載 土浦市永国にある弊社土浦店「ハウスメイク牛久土浦店」 10番目が土浦市永国にある弊社土浦店のサイト「ハウスメイク土浦店」 という状況です。ポータルサイトは業者の評価に値しないので除外して考えます。お金を払って物件を紹介してもらうサイトに加盟してるのみで自社のホームページがおざなりの会社は会社としての力量が不足していることが多いです。実際の契約額より20%前後差っ引いた工事と思って下さい。(業者がポータルサイトに支払う額分) そうなると激戦地域に真っ向勝負できるお客様にとって有効な業者は ・「プロタイムズ土浦店」基本塗料はアステックペイントとなっています。店長さんの藤井さんの人柄が人気。現在はショールームが土浦市中高津にあります。   ・「ハウスメイク牛久」基本塗料は特になくプレマテックスのパートナーズショップなのでプレマテックス製塗料が使えます。 ・「奥広」基本塗料は特にありません。ペイントライン加盟店塗料の無機チタンガードが使えます。 ・「霞美装」アステックペイントが中心となっています。その他の塗料ももちろんOK. 以上4社です。もちろんつくば市や牛久市、近隣の市町村業者でも構いませんが、毎年のように話題になる「春先の土浦市リフォーム助成金」の対象は土浦市に会社または支店のある業者への依頼が条件となっていますので土浦市の優良業者を紹介しました。「ブログで他社を紹介するなんてナンセンスですよ」と言われますけれどともに地域活性化のために頑張っている同志でもありますし、いい所は真似もしてますしともに繁栄できることを願っております。   ハウスメイク牛久のスペシャル塗料! ハウスメイク牛久で超お勧めしている塗料の紹介はちょっと後にして最近個人的に気になる塗料を紹介したいです。 SK化研工業の「プレミアム無機」です。弊社の営業も水性塗料は駄目!もたない!という認識をしていますが、現在人気の塗料は水性が多くなっています。溶剤と水性で希釈するのが「塗料シンナー」なのか「水」なのかという事の違いです。メーカーでも耐候性などにも大きな違いはないと言っております。現実我が家は「ラジカル制御形水性シリコン系」で外壁を塗装しています。2年経過の段階ではまるで光沢感も変わらず壁にピタっと密着しており経過は良好です。そんな最中、SK化研工業さんからプレミアムシリーズの無機塗料「プレミアム無機が昨年発売されました。プレミアムシリコンもかなりの光沢感と性能を有していましたが、そのプレミアムに無機タイプが追加されました。値段も抑えられていて価格帯のレベル以上の効果が期待できそうです。大きな特徴としては、耐候性がずば抜けている。ハイブリッド技術による無機系超耐候性樹脂。これは、無機の成分をナノレベル(分子レベル)で複合化する無機ハイブリッド技術により、強靭な塗膜、剛性と柔軟性を併せ持つため塗り替えに最適です。ラジカルコントロール技術も優れていて、発生するラジカルを独自の高緻密無機シールド層と高緻密有機シールド層のダブルで抑え込みます。超低汚染性。親水性、低帯電性、高い架橋密度という性能で汚れから守ります。もちろん、防カビ、防藻性。(材料が値上がりしてきていますので検討するならお早めに) スペシャル塗料はハウスメイク牛久で取り扱いできるプレマテックス製MUGAです。MUGA(ムガ)は弱溶剤2液多重ラジカル制御形無機塗料、水性1液多重ラジカル制御形無機塗料の2種類となっています。ハイグレードな無機素材、多重ラジカル制御技術により長くきれいに住宅を守ります。劣化因子のラジカルを「5つのステージコントロール技術」で抑制。多重ラジカル制御形酸化チタン(多重構造白顔料)を採用しています。これはアルミニウム、ジルコニウム、ケイ素、有機物で処理されており、自動車や重防食等の極めて高い耐候性が求められる分野で使用されています。期待耐用年数は15~18年となっています。屋根・付帯部にも塗装できます。安定した性能で自信を持ってお勧めできる無機塗料です。   MUGAプラスINTEGRALCOAT  無機塗料のムガと4工程目のオーバーコート塗料インテグラルコートで安心の15年保証。期待耐久年数は20年超! 工程数が4回となり材料もかかりますがインテグラルコートを最後に塗布することで確実に耐久性がアップします。なんと言っても車の塗装技術を応用した住宅史上、もっとも完璧な塗装工法。多重ラジカル制御製品との併用でラジカルを完全に抑制。UVAの入った無機塗膜が効果的に紫外線を遮断。酸化チタンは配合していないためここでもラジカルは発生しません。 こだわるならば徹底的に。キレイに保ちたいならば丁寧にオーバーコートで保護。ハウスメイク牛久では常に最新の技術をお客様に提供しています。自信があるからお勧めできる「超お得な超耐久性塗装工事」高質な塗料で塗装をすることが住宅を長持ちさせる秘訣なのです。勧めるには意味がある。SAIZOも現場に出て見て、触って感じたままをブログで紹介しています。御相談、質問などは弊社までお問合せ下さい。   工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら      

続きはこちら

2022年4月4日 更新!
【朗報】春の塗装キャンペーン開催中!
こんにちはハウスメイク牛久のWEB担当 SAIZOです。 ハウスメイク牛久では春の塗装キャンペーンを実施中! 本格的な塗装シーズンが来る前に事前予約をしていただくことで特別なプレゼントをお渡ししています! 【4月〜5月お見積り特典】 お楽しみ袋1000円分プレゼント!! たくさんの日用品を盛り込んでおります。大変喜ばれております。 【4月ご成約特典】 商品券最大3万円分プレゼント!! 工事費用50万円~100万円未満で5000円分、100万円~150万円未満で10000円分、150万円~200万円で15000円ぶん、200万円~300万円未満で20000円分、300万円以上で30000円分の商品券を工事完了、御入金後にお手渡ししております。 【5月ご成約特典】 カタログギフト最大3万円分プレゼント!! 「塗装をしたいけど、いつにしようかしら?」とお考えの方、“今”がオトクです! ぜひ牛久ショールームにご来店くださいませ!   SAIZOからのコメントとしては工事金額の出血大サービスはもちろん、その他の工事についてもできるだけのサービス価格にて提供するよう努めております。 外壁塗装で土浦市で1番、認知度、施工棟数、信用度もすべて1番を獲得するために検討していただけるのであれば最善を尽くします。工事に入って引き渡しをして完工するまで一貫した責任施工を行っております。詳しい内容について、疑問な事などございましたらお気軽に店舗へお越しくださいませ。お電話1本いただけましたら塗装に詳しい担当者を待機させますので宜しくお願いいたします。 なお、新商品のプレマテックス ウルトラSi(ウルトラシリコン)を絶賛販売中となっております。シリコン最強のナノシリコンを採用したラジカル制御形塗料となっております。その他ラジカル制御形無機塗料での施工も人気の工事となっております。まだなんとか梅雨前施工が可能となっております。4月後半になりますと5月は予約施工で塞がってきます。お早めにどうぞ。   また雨漏りなどが心配なお客様は台風シーズン前に点検しておくことをお勧めいたします。早めのメンテナンスで安心してお住みになれるようできる限りの協力(無料点検)をいたします。最近では地震なども多くなっっており、瓦の葺き替え(ガルバニウム鋼板屋根材)相談なども数多く受けております。屋根の葺き替えは金額的にもボリュームがあるので早めに予算を立てておくためにも弊社の無料現場調査、無料点検、無料見積もりを利用してみてはどうでしょうか。お待ちしております。弊社ほぼ週休2日制となっておりますので、御連絡の際はホームページにて休日を確認の上、お電話下さい。メールにての見積依頼でも大丈夫です。4月度の店舗休館日は11(月),14(木),18(月),21(木)、25(月),26日(火)となっております。 お問い合わせはこちら     工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年4月1日 更新!
塗料の反応硬化不良とは 土浦市外壁塗装専門店 ハウスメイク牛久
おはようございます。土浦市永国にショールームを構えている外壁・屋根塗装専門店のハウスメイク牛久です。WEB担当の斉藤です。4月1日、早ーいもう4月が始まりました。塗装シーズン満開でございます。工事にあたって皆様と知識や情報が共有できるよう張り切ってまいります。今日は「塗料の反応硬化不良」についてです。     住宅の塗り替えに使用される塗料には1液型塗料と、主剤と硬化剤に分かれた2液型塗料があるのはご存じでしょうか? 2液型塗料は1液型塗料よりも密着性に優れるなどの大きなメリットがある反面、主剤と硬化剤の配合ミスなどによって簡単に硬化不良を引き起こすというデメリットがあります。この反応硬化不良の怖いところは、塗装直後の見た目には全く問題がないように見える点です。わずか数年で色褪せや艶が落ちるなどさまざまなトラブルが発生します。 今回は反応硬化不良が起きる要因や事例、そして反応硬化不良を起こした塗膜は経過とともにどうなってしまうのか、実際に行いました促進耐候性試験もあわせてご紹介します。これからご自宅の塗り替えを検討されている方、また塗装業を営んでいる方もクレームや会社への信頼低下といった無用なダメージを避けるためにも、知っておいて役立つ内容となっております。 反応硬化不良が起きる要因 まず、なぜ2液型塗料の反応硬化不良が起きてしまうのか。その主な要因を5つご紹介します。 ①目方配合・配合ミス 2液型塗料は、塗料ごとに主剤と硬化剤の混合比率が厳密に定められており、必ず秤(はかり)で量って調合することを推奨しています。適当な目分量など、アバウトな調合では適正な塗膜形成は期待できません。職人にきちんと計る癖をつけさせないと目分量になっていることが大半です。 ②混錬不足 主剤と硬化剤が十分に触れ合わないと、均一な硬化反応は得られません。作業にどれだけ勤勉に忠実にできるかが大切でもあります。 塗料缶を使って攪拌(かくはん)する場合も、電動撹拌機を使用して缶の底や隅まで入念に混ぜることが重要になります。 ③劣化在庫の使用 塗料の使用期限はメーカーや製品により異なりますが、未開封で数ヶ月から1年と規定しているものが多く、開缶後はできるだけ早く使用することを求めています。開封した塗料は、時間の経過とともに空気や水分と反応していきます。使い切りが基本です。余ったものは廃棄することが一番なのです。まえのひとたび空気や水と反応してしまうと、いくら硬化剤と調合しても十分な反応硬化を得られなくなってしまいます。 ④可使時間(ポットライフ)超過 可使時間とは、主剤と硬化剤を混ぜてから使用できる時間(最長時間)のことを指し、「ポットライフ」とも言います。可使時間を過ぎた塗料は、一見塗装できるような状態であったとしても、塗膜本来の性能が発揮されないため塗装をしてはいけません。十分な付着力が得られないなど、経年での不具合リスクが高まります。使う分だけをしっかり計って作ることが肝要です。 ⑤高湿や低温下での塗装 2液型塗料は水分と反応しやすいものが多いため、造膜(塗料が硬化して塗膜になる)中の湿気や降雨は厳禁です。以前の記事でも紹介しましたが、一般的な塗料は、気温5℃未満、湿度85%以上の気候条件下では塗装を避けるよう注意書きがされています。雨の中での塗装はできませんし、雨が降りそうな場合の塗装や結露の危険性が高まる夕方の塗装もなるべく避けたい条件となります。また低温下では乾燥(硬化)が遅くなり、乾燥中にチリやホコリ、水滴がつきやすくなるなどの環境条件の影響を受けやすくなるため、5℃以下での施工も避けるべきです。外壁塗装に適した条件についてはこちらの記事で詳しく説明しています。   反応硬化不良の事例 次に、反応硬化不良の事例を紹介します。 ①上塗り工程でリフティングが発生 リフティングとは「チヂミ」とも言われ、塗膜上にシワができる状態のことを言います。 リフティングの要因はさまざまありますが、この事例では、見た目上は成膜してるように見えた中塗りが実際は反応硬化しておらず、上塗りによって溶解してしまったため塗膜が引っ張られリフティングを起こしてしまっています。 ②インテグラルコート(保護コート)を塗装した際に溶解 近年、上塗り材を保護コーティングする4回塗り(下塗り+中塗り+上塗り+保護コート)が人気ですが、この事例では保護コートを塗装する際に、反応硬化していなかった着色層(上塗り塗膜)が保護コート材の溶剤成分によって溶解してしまいローラーに付着しました。 しっかりと反応硬化していれば、4回塗りをしても溶解することはありません。保護コーティング(4回塗り)についてはこちらの記事で詳しく説明しています。   ③塗装後わずか1年で塗膜が艶落ち・色褪せ 塗装工事後の1年点検時に発見された艶落ちや色褪せのトラブルです。 正常な塗膜の場合、1年程度で艶落ちや色褪せを起こすことは考えられませんので、施工環境や仕様、工程に問題がないとすれば硬化不良の可能性が高いといえます。塗料用シンナーで塗膜を拭いて溶解が確認できた場合、更なる艶落ち、色褪せや早期の塗膜剥離が起こる可能性が高まります。 反応硬化不良を起こした塗膜の促進耐候性試験 正常に反応硬化をした塗膜と反応硬化不良を起こした塗膜では、経年変化にどのような差が生じていくのでしょうか。実際に耐候性試験を行い検証しましたので、その結果をご覧ください。   【塗料】ケイセラⅡ(期待耐用年数15年以上) 【促進耐候性試験機】メタルハライドランプ 【試験時間の目安】40時間で1年の暴露相当 促進耐候性試験後の比較写真をご覧いただければ、一目瞭然かと思います。 塗膜の劣化は、 『艶が落ちる』→『変退色』→『塗膜の剥離』という順番で起こります。試験の結果、正常に反応硬化した塗膜は艶が落ちる程度にとどまっていますが、反応硬化不良を起こした塗膜は、酷いものでは塗膜表面に大きく異常が生じています。次に光沢保持率の試験結果のグラフをご覧ください。こちらも明らかな差がみられます。 JIS A 6909の耐候形(1種)基準では、2,500時間経過後、光沢保持率が80%である事が条件ですが、反応硬化不良を起こした塗膜は、正常に反応硬化した塗膜の半分以下の時間で80%を下回ってしまうという試験結果が出ています。 色差試験についても同様で、正常な塗膜に比べ、反応硬化不良を起こした塗膜は早い段階で変退色が始まっているのが見て取れます。 反応硬化不良はさまざまな施工トラブルに発展する要因になる。ということをご理解いただけたかと思います。 塗料の促進耐候性試験についてはこちらの記事で詳しく説明しています。 今回は塗料の反応硬化不良の要因や事例、そして実際に反応硬化不良を起こした塗膜の促進耐候性試験の結果について解説しました。 反応硬化不良はメーカーの定める仕様に従い、きちんと配合、混錬、塗装をすれば防げる不具合です。 ですので、塗り替えの際には正しい施工を行う信頼できる施工店を選ぶことが重要です。 外壁塗装は決して安くはない買い物です。 大切なお住まいの塗り替えをトラブルなく成功させるためにも、塗り替えをお考えの方は、本当に信頼のできる優良施工店とのネットワークによるメーカー責任施工で、安心と信頼の当サイトからのお見積りをぜひご検討ください。    工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら    

続きはこちら

2022年4月1日 更新!
屋外看板広告も掲載中! 外壁塗装専門店 ハウスメイク牛久
土浦市の皆様こんにちは。外壁・屋根塗装専門店のハウスメイク牛久  土浦店でございます。 今年に入り、外壁塗装専門店としての認知度が高まってきたと実感しています。自然来店者数が増えました。3年目に入り、「あそこから見えるところに外壁塗装専門店があったよね」と気付いていただけるようになってほっとしております。水戸街道6号バイパスの中村陸橋から見えると思います。看板も規制が厳しくなってきましたので、町の景観を整えるといことで道路沿いの鉄看板は徐々にへってしまうと思われます。弊社では電飾看板を要所に立てております。 土浦市では中貫の交差点に電飾看板があります。何社もCMが画面に出てきますが、その中にハウスメイク牛久のCM画面が流れます。タイミングよく見た方がおられましたら、来店時に「電飾看板みた」と言って下さい。その他市役所や郵便局などにも同様も宣伝をさせていただいております。弊社では「何を見てハウスメイク牛久をお知りになったのか」ということをデーター取りしています。新聞折り込み、ポスティング、ホームページ、看板、現場を見て、紹介などが営業戦略なので分析は大事な仕事なのです。昔のように訪問しての営業とポスティングしかできなかった時代は終わりました。効率よく集客すること、土浦市という地域にしっかりとした基盤をを作ることを目指しています。   新築から10年経過する頃になると、ハウスメーカーから10年点検のお知らせが届きます。10年という基準はけして節目というだけでなく、外壁や屋根の塗膜劣化の時期なのです。新築時の塗装はモルタルの場合はハウスメーカーが指定した塗料で塗装がしてあります。新築時の塗装は柄を付けること、色を付けることが主な目的である為、高耐候、高耐久の塗料をつかっていることはほとんどありません。ハウスメーカーではお客様に対し、契約当初の10年の保証期間が終了するため10年点検と称して通知をおこなっています。ユーザーに対して今後のお住まいのメンテナンスについて考える機会をつくっています。そして保証が切れるので、工事を行うことで保証延長ができるという事を言ってきます。 保証を延長するためにハウスメーカーのメンテナンス工事を受けるのか、それとも別の選択肢を選ぶのか。 今後のお住まいのメンテナンス計画を左右しかねない非常に重要な「決断」のときです。 今回はお住まいの初めての外壁塗装を、ハウスメーカーと地元の塗装業者それぞれに依頼した場合のメリット・デメリットについて、そして第3の選択肢である、塗料メーカーが行うメーカー責任施工について解説します。 ハウスメーカーで工事をするメリット 安心感と保証延長。家を建てたメーカーですので、外壁材の特性を理解できていて安心できる点といえます。また、外壁や屋根だけでなく水回りや住宅設備など、総合的に適切な補修が受けやすいこともハウスメーカーの強みでしょう。 ハウスメーカーで工事するデメリット ハウスメーカーとはいえマニュアル化され、新築現場で行う工事以外のことに知識や経験が不足しています。劣化したものをどのように提案し修復するかということに不慣れでありきたり工事になってしまうことが多いのも事実です。そして工事価格が一般リフォーム会社より群を抜いて高くなってしまいます。多くの社員を養っていくために仕方のないこととはいえ、仮設足場が一般の2倍の額で計上してあるのはうなずけません。もう少し考えて積算してほしいです。 地元塗装専門店で行うメリット ハウスメーカーは使用する塗料に縛りがあることが多く自由度が低いのに対し、地元の塗装業者はその地域の気候や風土に合う塗装方法や塗料を熟知しているため、その知識や経験から、施主の希望やお住まいに合った塗料や施工の提案が可能です。例えば、次回の外壁塗装時期を遅くするために、より耐候性の高い塗料を選んだり、遮熱塗装や光触媒塗装のような機能性を付加したりと、ハウスメーカーにはない自由度の高さがあります。 ハウスメーカーと比べて費用が安く済むケースが多い地元の塗装業者ですが、依頼するためには自分で塗装業者を探さなくてはいけません。 そのためには、事前の情報収集から現場調査、見積もりの依頼、業者の対応や見積書の内容、施工実績やその他さまざまな面から判断し、手間と時間をかけて信頼できる塗装業者かどうかを見極める必要があります。これらをできれば複数の会社に依頼し比較検討することをおすすめします。業者のホームページの施工事例などをよく見てみると良いと思います。 第三の選択肢 塗料メーカーが行う責任施工 ここまで述べてきたように、ハウスメーカーにも地元の塗装業者にもそれぞれにメリット・デメリットがありますが、ここで新たな選択肢として注目されているのが、外壁塗装工事の新しい施工スタイルである塗料メーカーによる「メーカー責任施工」です。塗装仕様や使用缶数は塗料メーカー側がしっかり管理し、そのメーカーの指導や研修を受けた塗装業者が適正な費用と工事を提供する、施主にとって満足度の高い仕組みといえます。 プレマスタイルの「メーカー責任施工」とは ・塗料メーカー(弊社)が、塗装工事を行う建物の屋根材や外壁材に適した下塗り材の選定を行うとともに、使用する塗料の使用量を責任を持って管理します。 ・豊富な施工実績のある信頼のおける全国のプレマスタイル加盟店と双方で責任を共有し、お客様に本当に安心のできる、最適な仕様の提案と施工を行います。 なぜ「メーカー責任施工」なのか お住まいの状態、使われている建材、建築方法など、ひとつとして同じ家はありません。 そして、お施主様のご要望もさまざまです。塗装工事において、最適な塗料を選択し適正な使用量で施工することは、非常に重要なことであると共に、本来守らなくてはならない“最低限の要素”であるとも言えます。メーカー責任施工の柱に、この最低限の要素を掲げる理由をご説明します。 塗装工事にトラブルが多い理由 一般的に、塗料メーカーは製造した塗料を、塗料販売店(卸問屋)を介して塗装業者に販売しています。 販売店経由の販売では、塗料についての知識や塗装の技量に関係なくすべての塗装業者が塗料を仕入れることができ、簡単に塗装工事を行うことができます。 そしてまた、実際の施工に必要な塗料の使用量をきちんと塗装業者が仕入れているかどうかは、施主にももちろん、メーカーにも判断できません。 そのため以下のような問題が生じる可能性があります。 知識・経験の少ない塗装業者の場合、施工仕様の判断がつかない(適切な塗料の選択ができない)。 技量が乏しい塗装業者が施工を行うことにより、塗料本来の性能を十分に発揮できない可能性。 できる限り利益を出そうと最低限の量で塗料を仕入れ、足りないときは塗料を薄めてのばしたり、塗装回数を減らすなどの手抜き施工が行われる可能性。 過去の現場で残った使用期限が過ぎた塗料の使い回しや混用の可能性。 このような施工に対し、メーカーも塗料販売店も責任を持つことはありません。   工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら      

続きはこちら

2022年3月30日 更新!
リフォーム大賞 水回り部門 プロが選ぶ商品 ハウスメイク牛久
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店 WEB情報マンSAITOです。さすがに毎日のように情報を出していくのはキツイですね。外装工事だけでは限界もあります。内装工事も弊社では意外と相談を請け、工事しているんです。内装リフォームは毎日使う部分の水回り工事が中心となっています。その他、床、クロス、サッシなどの工事も内装工事リフォームです。生活しながらの工事になることが多いのでお客様は意外と後回しにしている場合が多いです。今日はリフォーム産業新聞に掲載されていたリフォーム営業マン・プランナーが選ぶ設備建材「リフォーム大賞2022」の記事内を詳しく解説していきます。今回は362名から回答を頂いた中で見事一番となった商品です。   キッチン部門得票数165票 クリナップ・ステディア(STEDIA) [embed]http://youtu.be/CsEiz4akAPU[/embed] クリナップはシステムキッチンでは毎年のようにNO.1を獲得しています。その強みは「ステンレスキャビ」にあります。皆様のお耳にも記憶があると思います「クリンレディ」というキッチン。その後継を担ったのがステディアです。扉の表面のことではなく構造体がステンレスになっているので衛生的ですし、木製キャビネットと比較すれば耐久性も抜群にいいです。現在では他社でもステンレス製を導入しています。 ステディアの魅力(クリナップシステムキッチンの強み) デザインもお洒落で扉の種類も(扉の面材)豊富。ステンレス扉・木目扉・柄/単色扉と好みに合わせて選ぶことができます。ワークトップもセラミックワークトップ・コーリアンワークトップ・アクリストンワークトップ・ステンレスワークトップの中から好きなカラーを見つけてられます。 ワークトップ(作業台)が独自のステンレス加工技術でキズと汚れから守ってくれる。美コート加工(親水性のセラミック系特殊コーティング)により、落としにくい油汚れもサッと水拭きだけでOK。特殊エンボス加工が施されていて、食器や調理器具と接する面が小さくなることでこすれキズが着きにくく目立ちにくくなrっています。 流レールシンクによって流レールに入ったゴミは水流に押され排水溝に集まりやすくなっています。 洗エールレンジフード(オプション)であればフィルターとファンのお掃除から解放されます。     ユニットバス部門得票数264票 TOTO サザナ(SAZANA) [embed]http://youtu.be/Vqa2_bKdu1Q[/embed] TOTOのサザナは得票数から見ても誰もが気に入るユニットバスです。TOTOはユニットバス、トイレでは不動の1番と言えますね。床、壁、浴槽、水栓金物すべてにおいて質感が優れています。価格帯も非常に手頃でリフォーム屋さんなら必ず一押しです。   トイレ部門得票数236票 TOTO ネオレスト [embed]http://youtu.be/qoecq8zYaaY[/embed] TOTOのウォシュレットは一体成型型のものから、ネオレスト(タンクレス)にいたるまですべて人気商品となっています。タンクレスのタイプならトイレの空間もすっきりとします。節水タイプなので経済的です。     洗面台部門得票数155票 LIXIL ルミシス 洗面ボールがおしゃれ、ツーボールのタイプもありまるでホテルの洗面室のような華やかさを持った商品です。 [embed]http://youtu.be/CVE_CzNBzK0[/embed]   つくば研究学園都市駅近隣にショールームが揃っています。TOTO、クリナップ、LIXIL、タカラ、PanasonicのショールームがOPENしていますが、コロナウィルスの影響で予約が必要です。       SAITOの本日お気に入りの言葉「憎めば草はすべて雑草、きれいだと思えば人は皆 花”」 ドラマを見てたときに見たお言葉。解釈は人それぞれ。見方、考え方を変えれば人生は変わってくるというような意味でしょうか。   工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年3月27日 更新!
Tルーフ LIXIL ガルバニウム屋根材紹介 ハウスメイク牛久
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店 WEB担当SAITOです。 屋根は住宅の要と言われており、非常に大事な部分です。壁からでも雨漏りはしますが、屋根の劣化が激しければ間違いなく漏水し、雨漏りしてしまいます。そして高所なため簡単に確認ができない場所でもあります。個人的に思うのですが建材開発、住宅メーカーももっと努力しいいものを作ってほしいです。住んでいる間に交換しなければならないほどの劣化が起きるのは、ガッカリですよね。傷みにくい素材で壊れにくい設計をしてくれたら嬉しいのですけど。 大昔は粘土などで屋根を作っていました。これは技術的に時代に側した精一杯の部材です。それがいつしかコンクリート、セメントなどの材質に変化してきました。現在の資材や研究開発を駆使すれば新築時に軽量で長持ちする安全な瓦が作れるのではないかと。 現在の屋根がセメント瓦で、劣化が激しくリフォームをお考えでしたら軽量な瓦に葺き替えることをお勧めします。そして今回はLIXILが出している「Tルーフ」の紹介です。   基材は長期耐食性に優れたガルバリウム鋼板を使用。表面には天然石をふきつけてあります。 外壁などにも採用されているガルバリウム鋼板は、55%溶融アルミ亜鉛合金メッキ鋼板の事で、アルミの耐食性と亜鉛の防食作用により耐久性・耐食性に富んでいます。天然石のチップがぎっしり敷き詰められているので意匠性も高く、何層にも及ぶコーティングにより耐久性・耐候性が向上しています。   納入日から10年間、著しい変色や褪色、および著しい天然石粒の剥落がない事を保証します。10年経過後もほとんど色あせも起きておらず安定した経過が見受けられます。塗り替えなどの心配もない状態です。基材もしっかりとしていますので30年の製品保証もうなずけます。 納入日から30年間、屋根材の基材に腐食による穴あき、亀裂が発生しない事を保証します。(条件付、材料の品質保証)   築15年頃からの屋根メンテナンスリフォーム(例) 屋根材は材質によって、後に塗装等のリフォーム工事が必要になります。T・ルーフは表面が天然石なので、後の塗装工事が不要であり、長い目で見ると断然お得になります。同じ金属製カバールーフでも、製品によっては10~15年くらいの間で色あせが起きて塗装が必要になります。やはり天然石チップが敷き詰められている分耐久性が高まっているようです。   ※一般的な化粧スレート屋根の1度目の塗装期に、カバー工法によりT・ルーフを設置した場合のイメージです。 ※メンテナンスコスト、スケジュールは建築物の立地(地域・環境条件)や、使用条件により劣化速度が異なりますので、メンテナンス時期も一様ではありません。このメンテナンススケジュールはあくまで目安としてメンテナンス計画にご活用ください。 ※T・ルーフは後の塗装は不要ですが、状況によっては清掃が必要になる場合があります。   ※従来の屋根リフォーム:化粧スレート屋根へ塗装を、築15・40年目に1回づつ、築30年目に化粧スレート葺き替えを1回実施した場合で算出(足場・下地洗浄費含)。 ※T・ルーフカバー工法リフォーム:既存スレート屋根へT・ルーフカバー工法を1回実施した場合での算出(足場含む)。 ※共に屋根面積80㎡(下屋なし寄棟)とし、材工設計価格をもとに当社が試算したものです。実際の費用については現場の状況により変わりますので、工事業者様に直接お問い合わせください。   住宅全体の重量バランスは、「屋根材」でコントロールできます。 同じ壁量で比較した場合、住宅の重心が低いほど構造は安定し、揺れに強い家になります。住宅の重心を下げるためには、「頭」部、つまり屋根部を軽くする必要があります。   家のねじれを抑える「ギブス効果」。 タテ揺れとヨコ揺れの影響を受けた場合、住宅全体にねじれるような力が加わります。T・ルーフは、専用ビスでしっかりと固定するため、屋根全体をギブスのように固定。住宅の構造を支える効果があります。 瓦の落下による危険も防げます。 同様に、躯体にしっかりと固定されているため、落下などの心配もありません。       空気層による遮熱・防露効果 屋根材と下地の間の空気層が遮熱効果を発揮します。また、この空気層により野地板や下葺材が劣化しにくい環境を作り出しています。カバー工法で施工した場合であれば断熱効果も期待できます。 カバー工法 3つのメリット ①お財布に優しい ②工期が短い ③環境にやさしい ※屋根材の種類によっては対応できない場合があります。 ※下地の状況により既存屋根材の撤去が必要となる場合があります。     費用の比較(施工面積100㎡くらいと仮定した場合) 三州瓦、防災瓦(セメント系など)へ葺き替える場合、約250万円前後 カラーベストへ葺き替える場合(アスベスト含有の場合)、200万円前後 横暖ルーフなどのガルバニウム鋼板へ葺き替える場合、約180万円前後 Tルーフへ葺き替えの場合(既存瓦撤去の場合)、約200万円前後 Tルーフへ葺き替えの場合(カバー工法での場合)、約180万円前後 ※それぞれの条件によって下地からの直しが必要な場合や、屋根勾配がきつい場合、複雑な屋根構造の場合など工事費見込みがプラスされることもありますので御了承くださいませ。   工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

続きはこちら

2022年3月27日 更新!
進化しているクリヤー塗料  ハウスメイク牛久 土浦店
おはようございます。ハウスメイク牛久  土浦店 仕事大好き、リフォーム大好きのSAITOです。 子供の頃勉強が嫌いでした。特別成績が良いわけでもなくどちらかと言えば冴えない学生でした。 社会人になってピンボケしてた頭をガツーンと叩かれたことを覚えています。 あまりにも世間知らずで、精神的に子供のままで仕事についていくのが大変でした。 35歳で転職し入った会社が、塗装営業会社でした。もちろん職種は営業。外回り営業でしたのでインターホンの挨拶から施主様へのアプローチまで必死にこなしていました。5年経過した頃に仕事上必要と感じ、パソコンを使ってみたいと思いました。まったく経験がなかったので苦労はしました。今でも特に得意ではありません。ただ毎日ブログを執筆していますのでパソコンなしの仕事はありえません。その頃から学習すること、自分で覚えたり、作業をしてみたり以外にも勉強することが嫌いでないことに気づきました。塗装以外のリフォーム商品にも関心があり調べたり、ショールーム行って説明をきいたりして知識を増やしています。塗料についても日々進化していることもあり、常に情報を取り記事にしています。 クリヤー塗装の需要は、新築時の外壁がモルタル系から窯業系サイディングボード系に移り変わってきたことにあると思います。当初は無地のボードでしたが、現在は多彩な色や柄が最初から入っています。多彩な風合いを活かし、そのまま残した塗装が出来れば一番の得策ではないでしょうか。下地劣化が激しくなり、柄にムラがたくさんできてしまうとクリヤー塗料ではカバーできませんので傷む前に行うことをお勧めいたします。(新築時から10年前後)   ハウスメイク牛久推奨のクリヤー塗料 クリヤー専用下地材:他社製ではクリヤー塗装専用の下地塗り塗料は用意できていません。フッ素塗料下地、光触媒下地、金属系下地、磁器質タイル、無機系塗膜などには塗装できないという但し書きがあり日本ペイント、SK化研、水谷ペイントなどのクリヤー塗料対応不可になってしまいます。弊社プレマテックス製のクリヤーは下塗り材として、クリヤベースハイパーを塗ることで適正していなかった下地にクリヤー仕上げをすることができます。密着度のクロスカット試験(JIS K 5600-5-6)を行い塗膜の密着性・付着性に対してすべて10点満点の結果がでています。   ケイセラクリヤーKEICERA  CLEAR ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用し、無機と有機のハイブリッド技術によりフレキシブル性も兼ね備えた高密度の無機クリヤー塗膜を形成。紫外線にも強く、その耐候性はフッ素樹脂クリヤー塗料にも劣らない。ケイ素化合物を主成分とする「超耐候性次世代型無機クリヤー塗料」。 2液弱溶剤形無機変性樹脂塗料クリヤータイプ。抜群の密着性。紫外線や雨水などにさらされている外壁は、時間の経過とともに劣化していきます。意匠性を持つサイディングの外壁は、早めにクリヤー塗装をすることにより美観と風合いを損なわず長期にわたり守り続けます。   住宅の塗り替えに使用する塗料は種類によって期待耐用年数が異なります。約10年程度と短いものから約30年までと様々です。例えば約10年の塗料を使用した場合は30年間で見ると3回塗り替えが必要になりますが、ケイセラクリヤーを使用した場合は2回で済みます。塗り替えの回数が減るということはコストカットにつながり、逆に塗り替え回数が増えると足場代や人件費などのお客様の資産にならない費用が塗り替えの度にかかってしまいます。住宅の塗り替え費用を考える際は1回当たりの費用だけでなく、その後のメンテナンス費用含め住宅の一生を考えたライフサイクルコスト(生涯費用)を考えたほうが長い目で見ればお得になります。   クリスタルコート CRYSTAL COAT  2液弱溶剤形UVカット無機クリヤー塗料 クリスタルコートは上記の写真のような様々な基材に対して付着性試験を繰り返し実施する事で、あらゆる基材へのクリヤー塗装を可能しました。今まで塗装自体が困難と思われた様々な場面で安心して施工することができ、長期に渡ってその意匠性を維持することができます。     その他国内塗料メーカーのクリヤー塗料 日本ペイント:UVプロテクトクリヤーSI、UVプロテクトクリヤーF UVプロテクトクリヤーシリーズはセラミック系※樹脂タイプとフッ素樹脂タイプ。それぞれ超耐候性を実現します。緻密で強力に結合した分子構造と紫外線吸収剤の働きで、外壁の劣化を長期間おさえます。UVプロテクトクリヤーシリーズなら、サイディングボードを新築時に近い風合いのまま、長期に維持できます。 UVプロテクトクリヤーシリーズを施した外壁なら、表面に付着した汚れを、雨が浮かせて流すことができます。さらに、UVプロテクトクリヤーシリーズには防かび・防藻性 があり、嫌なかび菌や藻の発生を長期間にわたり抑制することができます。それらの性能により、住宅の外観を長期間清潔に、美しく保つことができます。   SK化研工業:プレミアムUVクリヤーSI、プレミアムUVクリヤーF 超耐候性:ふっ素樹脂の有する超耐候性に加えて、紫外線吸収効果、光酸化抑制効果のトリプルガード効果により、長期に亘りサイディングを保護します。超低汚染性:特殊セラミック成分を複合化することにより塗膜表面が親水性になるため、雨による洗浄作用が働き、長期に亘って優れた超低汚染性を示します。防かび・防藻性:特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。密着性:ふっ素樹脂の強靭な結合により、サイディング下地に対して優れた密着性を示します。 水谷ペイント:パワーアシストクリヤーSI、パワーアシストクリヤーF ・長期間、風雨から外壁を保護! 独自の樹脂開発技術によって完成したシリコン樹脂は 耐候性、耐久性に優れ、長期間、風雨から基材を保護します。 ・太陽光の紫外線を遮断(UVカット) シリコン樹脂に導入した紫外線吸収基により、 優れた紫外線遮断機能を発揮します。   関西ペイント:アレスダイナミックサイディングクリヤー ダイナミックトップシリーズのサイディングクリヤー専用塗料 ラジカル制御形クリヤー塗料   ※光触媒が施してある窯業系サイディングボードには適しておりません。(上記載3社ともに同様です。)     工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

続きはこちら