塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗料についての記事一覧

2023年1月25日 更新!
土浦つくば店 ハウスメイク牛久 外壁塗装のプロ
こんにちは、ハウスメイク牛久WEB専任者の猫三郎と申します。 昨日の夕方から天候急変し比喩の稲妻がはしり、雪も降りました。本日の最高気温予想は2℃程度ということで路面凍結に注意して運転してきました。気持ちよいほど晴れたけれど本当に寒いです。こんな気候もあとひと月もすれば春を迎えることになります。塗装屋としては一番のシーズンです。 お客様も今から見積もりを取って春先に施工したいという方が多く、今月も現場調査に追われています。 弊社も土浦店ではつくば市と隣接していることから広告上で土浦つくば店と店名を変えました。土浦市だけでも相当数の案件が来ますが、これからの時代はつくば市の成長を見込んで営業戦略を考えております。まだまだTX沿線上に住宅が建ってきます。茨城県の中でもつくば市は人口増では一番です。また、住みやすい街としての評価も高いです。 つくば市は28年前に猫三郎がこの業界に営業としてデビューした街です。自分の脚で一軒一軒、外回り営業をしていました。その当時はモルタル造の住宅が多かったです。現在はつくば市研究学園駅付近の住宅街は窯業系サイディングの住宅が半数以上を占めています。   窯業系サイディングとは 窯業系サイディングは日本産業規格(JIS A 5422 2019)に規定されています。セメント質原料、繊維質原料、および混和材からなる混合原料を成型、養生硬化し、防火性能に優れ、強くてしなやかな板状の外壁材です。 種類 1.厚さ・・・・14mmから26mmまで、 さまざまなものがあります。 2.長さ・・・・3,030mm、1,820mmが主流となっています。 3.幅・・・・・450mm、910mm、1,000mmが主流となっています。 4.表面塗装・・アクリル系からシリコン系、フッ素系、無機系塗料などを工場で塗装したもの、及び現場で塗装するための無塗装のものがあります。 [embed]http://youtu.be/q_KjUHMFRhg[/embed] これだけ意匠性が高まってきていまので大事にメンテナンスしたいところです。となれば単色(1色)で塗りつぶしてしまうと外観が変わってしまいます。この多彩仕上げのサイディングボードはできればクリヤー塗装で施工したほうが良いです。表面が色落ちや日焼け、欠損などしてしまうとクリヤー仕上げは難しくなってしまいます。透明なコート材なの既存の雰囲気がそのままでてしまうからです。できたら8~10年前後で再塗装をお勧めしています。光触媒仕上げ、親水性フッ素仕上げしてある製品の場合は15年前後でクリヤー塗装ができます。 下記に示した性能を維持するために塗装が必要なのです。 耐久性 日本産業規格(JIS A 5422)にある製品性能基準値を満たしており、住宅の外壁材として耐久性に優れ、外部からの衝撃にも強く、家を守ります。 また、サイディングの性能は、JISで定められた方法によって試験した時、下記の表に適合しなければなりません。 JIS A 5422規格はこちらへ>>> 防火性 窯業系サイディングは、不燃または準不燃材料であり、外壁材の防火構造・45分準耐火構造・1時間準耐火構造の国土交通大臣認定を取得しており、火災に対する安全性に優れています。住宅外装テクニカルセンター(JTC)が発行する、防火・準耐火構造認定書についてはこちらへ >> 耐震性 窯業系サイディングは大規模地震被災地の被害調査でも、はく離・脱落がほとんど見られず、地震に強いことが確認されています。 耐震性能の詳細はこちらへ >> 耐風圧性 耐風圧性は建築基準法により規定されています。 住宅の外装としては、規定されている設計風圧力に対し、外装材が破損・破壊しないものとします。 耐風圧性能の詳細はこちらへ >> 防水性 窯業系サイディングそのものの防水機能と、通気構法による防水機能(通気構法による空間と防水紙等による)により、屋内側への雨水の浸入を二重に防ぎます。 防水施工法と関連商品 サイディングを使用した外壁からの雨水の浸入は、サイディング本体と透湿防水シート(以下防水紙という)の両方の防水機能によって防止する方法を基本としています。 サイディングは合じゃくり部に樹脂製防水材を施し、板間の接合部では施工時に湿式または乾式のシーリング材等を使用して防水の処置をしております。 しかし、最近の住宅では軒の出が少ないため、サイディングの表面に多量の雨水がかかる条件下では、施工精度、風圧、その他の条件により合じゃくり部、シーリング部、開口部まわり、配管まわり等からの一時的な多少の雨水の浸入は避けられません。 したがって、防水紙、防水テープを正しく施工することが重要になります メンテナンスについて (一般社団法人 日本窯業外装材協会資料より) 1.美観と性能を保つためにはメンテナンスを行うことが重要 建物の外壁は太陽光(紫外線)、風雨、雪、気温の変化等、過酷な条件下にさらされています。サイディングは、その表面に耐候性のある塗装が施され、サイディング間には防水用のシーリング材が施工され建物を保護していますが、サイディング表面の塗装及び接合部のシーリング材は永久的なものではありません。そのため、年数を重ねると様々な経年劣化が進み、そのまま放置しておくと不具合につながることがあります。したがって、美観と性能を保つためには、お住まいになられているお施主様の日常のお手入れや住宅会社様・工務店様による定期的な点検が必要となります。適切なメンテナンスがなされますと、サイディングのみならず建物自体の老朽化を遅らせ、資産価値の維持にもつながります。定期的な点検と早めのメンテナンスをお願いいたします。 2.お施主様ができる点検(日常点検) 日頃から建物の外壁を目視にて点検を行ってください。メンテナンス工事は家を建築された住宅会社様・工務店様に相談してください。高所作業を伴う点検やお手入れ、および塗り替えや補修工事は、お施主様ご自身では絶対に行わないでください。 3.一般的なメンテナンスのスケジュール 4.主な点検項目とチェック方法 ハウスメイク牛久  土浦つくば店が推奨しているクリヤー塗料について CRYSTAL  COAT(2液弱溶剤形UVカット無機クリヤー塗料) ・難密着性サイディングにも抜群の密着力。サイディングの意匠を損なわずに長期的に守る「クリスタルコート」。日々、紫外線や雨水にさらされている外壁は、時間の経過とともに劣化していきます。意匠性を持つサイディングの外壁は、早めにクリヤー塗装をすることにより美観と風合いを損なわず長期にわたり守り続けます。 ★美しい意匠をのこせるか?塗りつぶしか?塗り替え時期が大切 ★:紫外線吸収剤(UVA)がUV-A波・UV-B波を吸収・放出: ★紫外線強度計によるクリスタルコートの紫外線透過抑制効果の実証 ★クロスカット試験(JIS K 5600-5-6)       工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2023年1月20日 更新!
外壁塗装カラーについて ハウスメイク牛久 土浦店
こんにちは、ハウスメイク牛久  土浦店WEB担当猫三郎です。 新年がスタートしてあっという間に3週が過ぎようとしています。例年に比べると塗装の相談案件も多くなっています。ハウスメイク牛久では1月31日までのお問合せのお客様までに限り「初売り祭り」としてプレゼントを用意しております。       本日のお題は「外壁・屋根塗装のカラーについて」です。 外壁塗装引き渡し後のアンケートや感想を聞くと、担当営業さんが熱心に相談にのってくれたという話をいただきます。話の中で「外壁や屋根の色の相談、提案」がよかったとお褒めいただきます。他社では色見本やA4サイズの色サンプルでイメージし決めるようです。弊社では実際の施主様の家の写真を使って「カラーシュミレーション」をすることができます。 カラーシュミレーションであればイメージが付きやすいので有効的です。屋根色とのバランス、破風板などとのバランスも見る事ができます。最近の傾向では淡彩色よりも濃彩色の方が人気があります。グレー、ブラウン、紺色、グリーンなどの濃色です。特に窓廻りのサッシがホワイト色の場合にバッチリ決まります。       工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年12月18日 更新!
年末・年始営業の御案内、来店御相談おまちしています
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店WEB担当の猫三郎です。 私は、牛久店と土浦店のWEBの管理を行っています。その中でもブログの掲載、更新はもっとも重要な仕事であります。 私共のホームページに来ていただいて最新の情報や塗料の見極めなどができるように、詳細を書いております。第三者的立場をとるようにしております。 それは塗装勉強会という「市民講座・塗装工事」を開催するときの講師にもなっておるからです。ハウスメイク牛久が塗装専門店として信頼できない会社であれば私は会社に籍を置きません。「ふがいない内容の工事しかできない」、「職人も技術が足りない」、「問題ばかりが起きる」という状況では私が勉強会で伝える「失敗しない塗装工事」という内容が嘘となってしまうからです。県屈指の実績と信用のある会社に籍を置き、皆様に正しい情報を伝えようと3年前に転職しました。現在は営業職ではなく、WEB担当責任者となっております。 さて2022年も残すところ営業稼働日で7日となってきました。実数では14日ありますが弊社稼働日は7日残となりました。 冬期休暇は12月29日~2023年1月6日までとなっております。 土浦店店内の雰囲気はこのような感じです。お近くにお越しの際はお気軽に御相談にお立ち寄りください。 担当する営業スタッフはこちらから(土浦支店 在中営業担当は川名 友和、川名 秀幸、川名 正樹の3名となっています)   ハウスメイク牛久 土浦支店では土浦市を中心にかすみがうら市、石岡市、つくば市、阿見町など広範囲にサポートしております。御相談お待ちしております。来店される前に1本お電話いただけますと助かります。担当者を待機させることができるので。 ハウスメイク牛久 秋の塗装感謝祭としてお得な情報をお届けします。 資材高騰の中、2022年最後のセールを開催します!! 塗装工事のご成約特典としてなんと!商品券10,000円分相当をプレゼント! ご成約特典は12月25日までにご契約いただいたお客様、かつ、100万円以上のご成約金額の方に限ります! また、高耐久・高耐候性無機塗料「ケイセラⅡ」、耐久年数20年を誇る無機塗料「グラステージ」を大特価にて! ※詳しくは、キャンペーン期間中にお電話またはご来店にてご確認ください。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年10月5日 更新!
てんこ盛り 塗料講座 土浦市で最も人気のある専門店ハウスメイク牛久
こんにちは、外壁・屋根塗装専門店 ハウスメイク牛久 土浦店 WEB担当猫三郎でございます。 土浦市永国に土浦店のショールームはございます。 2022年がなんと6月末に梅雨が明けるというビックリいたしました。年々気象状況が厳しくなってきているのを実感します。10月に入っても30℃を記録したり温暖化による影響なのかと思います。おそらくコロナ感染についても地球環境の変化も少なからずかかわっているのかもしれませんね。 長い夏も終わり秋を迎え過ごしやすさと裏腹に台風被害なども懸念されます。今のうちに屋根の状況確認や、外装の塗料による防水の状況などを確認することをお勧めします。お役に立てるよう来店相談などを活用下さい。   リフォームで「省エネ」ができます。外壁・屋根の塗装で使う塗料によっては省エネ効果が期待できます。足場のある機会を利用して「太陽光リフォーム」、「窓リフォーム」などを行うのも良いかと思います。太陽光リフォームは10年前位に比べると電気の買い取り価格が激減してしまったので経済的なメリットはあまりないです。 私の家(阿見町在住)もこの7月後半から2階の内装リフォームを行いました。(ハウスメイク牛久で)2階の窓をシングルガラスのサッシを複層LOW-Eガラスにチェンジしました。その結果、暑さも軽減され、冬場は暖かさも確保できるので家内も「お財布は一時的に苦しいが、継続的に省エネできる」と喜んでおります。   今日は塗料にズームアップして記事を書いていきます。 本日のお話は「国内塗料メーカーの推奨塗料と特徴」 塗装工事において塗料の性能の占める役割は大きいです。(使い方がきちんとできていることが大前提です)使う塗料によって機能性が異なり、耐久性も大きく変わってきます。皆さまは塗料を良く調べてから業者への問合せを行っていますか?業者まかせは駄目ですよ。誠意のない業者は最低ランクの塗料を「最高に持ちが良い」などとオーバーな話で提案してきます。SAIZOの主観や経験からにはなりますが国内の塗料の紹介をしてまいります。 ここ20年位の間で国内の塗料メーカーも性能が飛躍的に向上した製品を出してきています。 塗料は住宅以外にも家電・車・船舶・電車・飛行機・公共物(橋・ガスタンク・送電線など)にいたるまで様々なところで使われています。国内のブランド会社の強み、代表的な外壁・屋根の塗料をよくお知りになった上で業者の話を受け入れるようにすることをお勧めします。   塗料業界売上高&シェアランキング プラス猫三郎の見解 1.日本ペイント (なんといっても日本ペイントは一番と言える製造メーカー) 自動車、ビルや戸建て住宅などの建物、橋梁などの大型構造物、新幹線や大型機械、船舶、オフィスに至るまで、幅広い領域で多彩な事業を展開しています。お客様のご要望に合わせた「塗料」だけでなく、幅広い技術とサービスをグローバルでご提供しています。 外壁塗料:アプラウドシェラスターⅡ    超高耐候超低汚染水性2液形無機塗料(オーバーコート:ニッペクリスタルコートを入れると4工程) 推奨度★★★ 推奨度が低いのは塗料の単価がずば抜けて高いからです。戸建て住宅でアプラウドシェラスターで積算する業者はほとんどいません。オーバーコートを施し4工程になるとさらに価格が吊り上がってしまいます。何度も仮設したくない大型のマンションなどにはかえって良いかもしれません。耐候性からみれば20年以上の耐久性能と言えます。 外壁塗料:パーフェクトセラミックトップG(水性2液形セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料) 推奨度★★★★★ 水性塗料なので臭いも少ないです。2液性なので硬化剤とセットで使います。ラジカル制御形のハイブリッド塗料ですので耐候性に優れています。耐候性・低汚染性からみると20年前後の耐久性能が期待できます。艶けしタイプも用意されています。 フッ素樹脂塗料を超える高耐候性 パーフェクトシリーズのラジカル制御技術にセラミックハイブリッド技術を融合することで、フッ素樹脂塗料を超える高耐候性を実現しました。 美しいつや パーフェクトセラミックトップGは、専用中塗りとの組み合わせによる高いレベリング性で、美しいつやを発揮します。 超低汚染性 塗膜は親水性機能によって、建物外観に付着した汚れを洗い流し、美観を維持することが可能です。 難燃性 無機の特性を活かし、燃焼実験において優れた難燃性を有しています。 防藻・防かび機能 藻・かびの発生を抑制し、建物の美観と清潔な環境をまもります。 オプションで強力防かびタイプを選択することもできます。 透湿性 透湿性があるため塗膜の膨れや剥離を抑制することが可能です。 外壁塗料:ファイン4Fセラミック(ターペン可溶2液超低汚染形4フッ化フッ素セラミック変性樹脂塗料) 推奨度★★★★ ファイン4Fセラミックは質感、耐久性も抜群です。価格もそれなりですが塗装後の評判もいいです。超低汚染でモルタルでもサイディングでもキレイに仕上がります。日本ペイントでは一押しの塗料です。   塩素を含まない、弱溶剤4フッ化フッ素樹脂塗料です。 高耐候性: 建物のライフサイクルコスト低減につながります。 耐汚染性・透湿性:長期にわたり美観を維持します。 下地を選ばずに塗装できる、改修に最適な弱溶剤系ファイン4Fセラミックです。 防藻性・防かび性:バイオ技術により、藻・かびの発生を防ぎます。 各種外壁に幅広く適用できます。 屋根塗料:サーモアイ4F(2液弱溶剤4フッ化フッ素樹脂屋根用高日射反射率(遮熱)塗料 推奨度★★★★ 日本ペイントの屋根遮熱塗料の4フッ化フッ素。工事費おいては高額になるので、現在では売れ筋から外れてきている状況と想定される。サーモアイシリーズには外壁塗料としてサーモアイウォールもあります。 従来の遮熱塗料は、上塗りのみの場合と、中塗りと上塗りの場合が一般的でした。しかし、前者は反射性能を上塗りのみに頼ってしまうという問題点が、後者は一工程増加することで、コストや工期に負荷をかけてしまうという問題点がありました。 日本ペイントでは、反射性能を有するシーラー・プライマーの開発に着手。下塗りに遮熱技術を使用することで、従来と同工程で遮熱性能を向上させることに成功したのです。 上塗り塗料には新たな顔料技術「赤外線透過混色」を採用。上塗りの遮熱性能を向上させただけでなく、上塗り層で反射できない赤外線をなるべく吸収させずに、透過させることで、下塗りの遮熱効果を最大限に発揮します。 外壁塗料:ファインパーフェクトップ(ターペン可溶2液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候屋根塗料) 推奨度★★★★ 2液のラジカル制御形の屋根材で、現在の日本ペイントの売れ筋。耐久年数も12~15年は充分見込めます。国内でラジカル制御形の塗料でもっとも需要が多かった塗料。ラジカル制御形ではあるけれど主原料はアクリル樹脂です。溶剤と水性、水性低臭のパーフェクトトップローズが用意されています。また屋根用として「ファインパーフェクトベスト」もあります。 ラジカル制御技術 高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える(当社従来品比)強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。 高いレベリング性と美しいつや 粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力)を向上させ、美しいつやが得られます。パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、さらに美しいつやになります。 作業性 転写強化剤により下地への付着性(転写性)が強く、塗ったときの「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。粘性調整剤により肉厚感が得られ、「かぶり」が良くなります。 低汚染性 親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。 防藻・防かび機能 防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。オプションで強力防かびを選択することも可能です。 2.関西ペイント 使命目的:私たちは、塗料事業で培った技術と人財を最大限に活かした製品・サービスを通じて、人と社会の発展を支えます。関西ペイントは社歴も古く住宅塗料の他、船舶、車などの工業系塗料にも力がある優良企業として知られています。 外壁塗料:ダイナミックMUKI 、ダイナミックMUKI MILD (超耐候性超低汚染弱溶剤2液形ハルスハイリッチ無機有機ハイブリッド塗料) 推奨度★★★★★  動画にてご覧いただけます! [embed]http://youtu.be/qgkFRrfud6E[/embed] 弱溶剤2液タイプの無機ハイブリッドタイプと水性タイプがございます。中塗り材と仕上げ材は別。仕上げ材で2工程でも大丈夫ですが、コストアップとなってしまいます。仕上がりも良く長寿命が見込める良い製品です。耐候性に長けていて戸建住宅の塗装で20年前後の耐久性とキレイさが保てます。 外壁塗料:ダイナミックトップマイルド(弱溶剤形1液高耐候性ハルスハイリッチシリコン樹脂塗料) 推奨度★★★★ 溶剤1液のラジカル制御形タイプ。LOWコストで使いやすい材料です。 屋根塗料:ダイナミックルーフMUKI(弱溶剤2液形ハルスハイリッチ無機有機ハイブリッド屋根塗料 遮熱塗料:アレスクール、アレスクールプラスウォール(遮熱対応屋根材、外壁材 各種) 推奨度★★★★ ダイナミックルーフMUKIは無機有機ハイブリッド塗料ということで耐候性、耐久性は抜群に良いですが屋根という環境を考えると耐久年数は15年前後と判断する方が良いと思います。これはどのメーカーであっても同じ考え方が正しいと思います。 アレスクール、アレスクールプラスウォールは高日射反射遮熱タイプの塗料です。アレスクールには水性、溶剤タイプが選べるようになっています。耐久年数の目安は13年前後と思います。外壁のプラスウォールは水性シリコンタイプとなっています。 3.エスケー化研 使いやすい塗料が揃っていて人気の塗料メーカーです。一世風靡していたクリーンマイルドシリーズ(ウレタン・シリコン・フッ素)で有名です。専用シンナーを使用する「セラタイト」などラジカル制御形塗料が出回る前の時代では耐候性に優れた外壁塗料として評判が高かった。ここ数年はプレミアムシリーズを前面に出していて、評判も人気も出ています。 外壁塗料:プレミアム無機(超低汚染ハイブリッド水性無機塗料) 推奨度★★★★ 超耐候性 ハイブリッド技術による無機系超耐候性樹脂やラジカルコントロール技術により、超耐候性を示します。 超低汚染性 塗膜は親水性のため、優れた超低汚染性を発揮します。 防かび・防藻性 特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示します。 仕上がり性 塗料のレオロジーコントロールによりレベリング性に優れる滑らかな塗膜は従来の水性塗料と比べ、優れた仕上がり性を提供します。 ハンドリング性 一液タイプであるため材料の計量、調合、撹拌等の煩わしい作業を省略でき、安定した性能を提供します。 安全性 水性であるため溶剤中毒や火災の心配も少なく、作業環境の向上に役立ちます。 ハイブリッド技術による無機系超耐候性樹脂 無機成分をナノレベル(分子レベル)で複合化する無機ハイブリッド技術により、無機成分の強い結合力を有する(Si-O)バインダーは強靭な塗膜形成を実現し、従来の水性塗料を超越する超耐候性を示します。 また、無機成分の優れた剛性に加え、有機樹脂の柔軟性を併せ持った塗膜を形成するため塗り替えに最適であり、躯体や基材等の下地を長期に亘って保護するなど、種々の優れた塗膜性能を発揮します。 外壁塗料:エスケープレミアムNADシリコン(超耐候形1液NAD特殊シリコン樹脂塗料) 推奨度★★★★ 質感も良い、価格も良い。エスケーの人気外壁塗料。1液タイプのラジカル制御形の塗料。エスケーのクリーンマイルドシリコンと同様人気の高い塗料となっています。 屋根塗料:エスケープレミアムルーフSI(超耐候形2液NAD特殊シリコン樹脂屋根用塗料) 推奨度★★★ 弱溶剤2液のラジカル制御形の屋根材。使いやすく色も豊富。私の一押し! さすが国内シェア率NO.1。 4.水谷ペイント シリコン樹脂では定評のあるメーカーです。屋根塗料でパワーシリコンマイルドⅡは仕上がりも耐久性もずば抜けています。業界人なら一度は施工している名品。 屋根塗料:パワーシリコンマイルドⅡ(弱溶剤2液シリコン樹脂) 推奨度★★★★★ 優れた塗膜性能シロキサン結合と紫外線吸収機能の合体により大幅に耐候性がアップし、限りなくフッ素樹脂塗料に近い塗膜性能を有します。弱溶剤型塗料の優れた機能地球環境にやさしく、安全な作業環境を提供します。弱溶剤型ですので幅広い塗り替えに適しています。従来の溶剤型塗料に比べ臭気が少なく、塗装作業性に優れています。多種の素材に適合鉄、トタン、アルミニウム、ステンレスなどの金属系、スレートやセメント系の窯業系屋根材の上塗りなど、幅広い素材に適合します。 5.ダイフレックス 大型設備や大型建造物の塗料は長持ちで品質検査なども行われますが、そのような条件下で実績を出している製造メーカー。大型ガスタンクや千葉マリンスタジアムなどはダイフレックスの「スーパーセラン」が使われています。長期に亘り経過検証をおこなっています。「スーパーセランシリーズ」、防水材「ZERO 1シリーズ」、コーキング材などでにも力を持っています。 外壁塗料:スーパーセランシリーズ(水性シリーズから弱溶剤、強溶剤シリーズにいたるまで) 推奨度★★★★★ 無機バインダーの一部を有機変性することにより、無機塗料の特長である超耐候・超低汚染を実現。 不燃性を維持しつつ耐アルカリ性、フレキシビリティを大幅に向上させました。 無機と有機のハイブリッド効果で塗膜の超耐久性を実現し、あらゆる劣化因子から建築構造物を美しく保護します。 6.フジワラ化学工業 7.スズカファイン 8.山本窯業 9.プレマテックス株式会社 10.日本特殊塗料 認可販売店 塗料会社シェアBEST3 1位:プレマテックス株式会社 外壁塗料:GLASTAGEシリーズ 推奨度★★★★★ GLASTAGE EXTRA COLOR(グラステージエクストラカラー:2液弱溶剤多重ラジカル制御形無機塗料:期待耐久年数18~20年:保証年数12年) 外壁・屋根塗装専門店としてハウスメイク牛久ではプレマテックスの塗料で差別化をはかっています。その中でグラステージシリーズは一番の売れ筋塗料です。多重ラジカルで無機塗料。機能も充実しています。茨城県でプレマテックス施工店でNO.1も実績継続中! 外壁・屋根でも使える万能型の塗料です。 GLASTAGE FLEX  COLOR  (グラステージフレックスカラー:2液弱溶剤多重ラジカル制御形弾性無機塗料:期待耐久年数18~20年:保証年数12年) 窯業系サイディングボードの塗装に人気のあるグラステージシリーズのフレックスカラー。耐久年数も長く艶も仕上がりも申し分なしです。 GLASTAGE ECO ROOF(2液弱溶剤多重ラジカル制御形高日射反射率屋根用無機塗料:期待耐久年数18~20年:保証年数10年)  グラステージシリーズのラジカル制御形遮熱タイプの屋根専用塗料です。 GRASTAGE CRYSTAL COAT(2液弱溶剤形UVカット無機クリヤー塗料:期待耐久年数18~20年:保証年数12年)  グラステージのクリヤータイプの塗料です。高意匠性サイディングの塗装に最適です。12年の保証年数も魅力的です。 外壁・屋根対応塗料:ウルトラMUKI(ウルトラMUKIのページへジャンプ) 外壁・屋根対応塗料:ウルトラフッ素(ウルトラフッ素のページページえジャンプ) 外壁塗料クリヤータイプ:ウルトラクリヤー(ウルトラクリヤーのページへジャンプ) 外壁・屋根対応塗料:KEICERAⅡ(2液弱溶剤形無機変性塗料:期待耐久年数15年:保証年数10年、屋根8年、耐候性強化色のみ10年)  プレマテックスの2液弱溶剤の無機変性塗料です。期待耐久年数は15年となっていて当社の2番人気のラジカル制御形塗料です。 2位:株式会社アステックペイント (弊社での取扱いはありません)  外壁塗料:超低汚染リファイン1000MF-IR(水性形2液外壁用低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗材)  屋根塗料:超低汚染リファイン500MF-IR(水性形2液屋根用低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗材) 3位:株式会社日進関西 (弊社での取り扱いはありません)  外壁:屋根塗料:ガイナ(水性遮断熱塗料) 総評として: ハウスメイク牛久は牛久市を中心に、土浦市の外壁・屋根塗装、つくば市、阿見町、龍ヶ崎市、取手市、守谷市、常総市、つくばみらい市、かすみがうら市、石岡市、阿見町、美浦村、稲敷市などのエリヤでもっとも信頼度が高くシェアーされている塗装専門店です。国内の塗料メーカーはかなり優秀で機能性も高いものばかりです。その中では上記載のメーカーや塗料であればいい工事に繋がると思っております。 塗装工事の成功のカギを握っている塗料については皆さまが予備知識をしっかりと持ち合わせ、業者からの御提案が受けられるようにして頂きたいと思っております。その際に弊社のWEBサイト上のブログなどを参考にしていただけましたら良いかと思います。個人的な評価をも多分にありますが、弊社が30年以上茨城県で工事をしながら磨いてきた技術や知識を基にしたものです。質問や御相談などがございましたら弊社までお問合せ下さい。 塗り替えガイドのブログ 色あせしないカラーについてのブログ ハウスメイク牛久では牛久市を始はじめ、つくば市、つくばみらい市、龍ヶ崎市を重点エリアとして多数現場を行っています。 お見積りの御依頼・屋根の点検・現場調査の御依頼  ハウスメイク牛久店お問合せはこちらから 工事の流れや完成画像など詳細は  施工事例はこちらから スタッフの雰囲気を是非ご覧ください。 スタッフ紹介はこちらから 工場・倉庫などの塗装工事についてはこちらから 様々なプランの概要  塗装プランはこちらから

続きはこちら

2022年10月1日 更新!
塗装シーズン全開! 土浦市で指名率NO.1 専門店だから使える塗料
こんにちは、ハウスメイク牛久 土浦店WEB担当のSAIZOでございます。 本日9月30日(金)、9月最終日です。以前から告知しています塗料の値上がりも実施されます。10%~15%前後の値上がり幅です。工事費全体も10%前後値上がりを見越しておいたほうが良いでしょう。弊社の取扱い塗料のすべてではないので積算・提案時に広告などの金額でせこうできないケースもございますので確認して下さい。 さて本格的な塗装シーズンを迎えました。 9月だけでも50件以上の問合せがありました。施工については台風や低気圧(秋雨前線)の影響が懸念されます。土浦店では土浦市の外壁塗装の相談が最も多く寄せられます。但し、隣接しているかすみがうら市、石岡市、つくば市、阿見町なども施工エリアですし、本店の牛久店はさらに龍ヶ崎市、取手市、守谷市、常総市、利根町などもカバーしています。 塗装班の数も10社以上抱え、施工をフル稼働できるのもハウスメイク牛久のアピールポイントであります。そして弊社でしか取り扱えない塗料もあります。それは弊社がプレマテックスの「パートナーズショップ」であり施工や実績を認められた専門店だからです。 インビテーションペイント すぐれた機能を持つ無機塗料の性能を最大限に発揮するためには、施工においても技能・知識豊富な施工店に工事を依頼する必要があります。そのためプレマテックスでは審査・研修を必須とするパートナーショップ(特約施工店)制度を設け、全国のお客様すべてに変わらぬ品質の最適な施工が行える体制を整えてきました。グラステージシリーズ(無機塗料)は、その全国のパートナーショップ(特約施工店)の中でもひときわ優良であると認められる施工店を厳選し、招待をもって取り扱い及び施工が行える「完全招待制」の塗料です。 ★特徴:超耐候性 ガラスと同じ分子結合を持つ合成樹脂から設計された塗膜は、紫外線に強く建物をを長期に渡り守り続けます。 ★特徴:超低汚染性 ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期に渡り建物を美しく保ちます。 「無機塗料」の原料は珪石(石英) 珪石(石英)は地殻を形成する物質の一つとして自然界に存在し、石英ガラス、光ファイバー、半導体などの他スペースシャトルの窓にも使用されるなど宇宙・電気・化学・化粧品・自動車・食品・建築と様々な産業分野において多岐にわたる用途で利用され活躍しています。 多重構造無機バリヤ グラステージは自動車や重防食等の極めて高い耐候性が求められる分野で使用されている多重ラジカル制御形酸化チタンを、住宅塗装分野に於いて業界に先駆けて採用しました。これにより従来品を凌ぐ耐候性を実現しました。 多重ラジカル制御形酸化チタン[多重構造白顔料] アルミニウム、ジルコニウム、ケイ素、有機物で処理されており、自動車や重防食等の極めて高い耐候性が求められる分野で使用されています。グラステージはラジカル制御効果に大きく貢献するSi層、Al層の処理方法を見直した新しい処理法により、既存のラジカル制御形酸化チタンをはるかに凌ぐ耐候性に最も特化した酸化チタンを採用しました。 圧倒的なライフサイクルコストの低減 住宅の塗り替えに使用する塗料は種類によって期待耐用年数が異なります。約10年程度と短いものから約30年までと様々です。例えば約10年の塗料を使用した場合は30年間で見ると3回塗り替えが必要になりますが、グラステージを使用した場合は2回弱で済みます。塗り替えの回数が減るということはコストカットにつながり、逆に塗り替え回数が増えると足場代や人件費などのお客様の資産にならない費用が塗り替えの度にかかってしまいます。住宅の塗り替え費用を考える際は1回当たりの費用だけでなく、その後のメンテナンス費用含め住宅の一生を考えたライフサイクルコスト(生涯費用)を考えたほうが長い目で見ればお得になります。 ★モルタル壁にはグラステージ EXTRA COLOR、窯業系サイディングにはFLEX COLORを使います。FLEX COLORは弾性力を兼備。無機の”割れやすい”という課題を克服。 外壁材(サイディングボード)の繋ぎ目であるシーリング上部は柔らかく、塗布した塗膜が基材の動きに追従できずにひび割れが発生しやすい箇所です。 優れた弾性塗膜を形成するフレックスカラーは目地シーリングの多いサイディングボードやALCパネルなどを用いた外壁の塗り替えに適しています。   ハウスメイク牛久は茨城県南地域の中では施工棟数、実績、評価において地域1番店です。34年目を迎えた弊社スタッフは親切・丁寧、そしてけしてしつこい営業をかけることはありません。それだけ提案した内容に自信を持っているという事です。中途半端な塗料を使い、安いものを高く売るようなレベルの低いことはいたしません。けして一番安いということでもありませんが、値段になった工事を提供いたします。         工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年8月7日 更新!
秋の塗装 ラストチャンス 少しでもお得な価格の時に!
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店WEB担当のSAIZOです。 いよいよ8月に入り塗装シーズンである9~11月の予約施工の受付が始まりました。 1年を通して工事はできるのですが、「塗装は秋に、夏は暑くていや」というイメージもあり工事が集中する時期です。 また前回のブログにも記載しましたが、資材高騰に対して工事費の見直しを10月に行う予定でありますので先行予約が値上がり前の最後のチャンスでもあります。御来店相談もお早めにお越しいただければと思います。お盆休みが12,13,14,15,、16日の5日間となっておりますので御了承くださいませ。 17日より通常営業となりますが、基本月曜日は休日となっています。お問合せのフォームのページに休日カレンダーを掲載しておりますので御確認ください。宜しくお願いいたします。 御相談の御来店時に写真や図面などを御持参いただけますと具体的なお話もできると思います。もちろん他社との比較をしたいという御要望でも大丈夫です。弊社は現場調査・積算などは勿論無料でございます。そして提案内容にも絶対的な自信がありますので相見積もり大歓迎です。7月の最終の日曜日に牛久中央生涯学習センターにて「市民講座、失敗しない塗装工事」という講座が開催され、ハウスメイク牛久が地域で一番店として参加させていただきました。大勢のご参加ありがとうございました。私猫三郎が講師として公演させていただきました。短い時間の中でしたので細かな内容まで話せませんでした。その中で質問や相談が多く寄せられました。 その中でも「契約時の確認事項について」、「価格がどうも適正なのか判断できない」、「塗料について選び方がわからない」などの質問が午前、午後の公演で話題になっていました。今日はその話題についてブログで書いていきます。   1. 契約時の確認事項について 訪問販売業者の中には強引に契約を取付けていく業者も多いようです。消費者センターへの相談も内容が悪くお客様も困惑していると聞いています。自らを守るためには知っておかなければいけないことが多くございます。 ① 使用する材料名が明記されているか。 ② 工事予定日、完成予定日などが書かれているか。 ③ 支払い条件を明記しているか。 事前に調べておく必要のある事柄もございます。 ・業者の経歴年数、所在地(事務所があるかどうかの確認) ・工事価格が適正であるか相見積もりなどをとり判断できるようにしておく。 ・近隣での工事はしているのか、突然の遠方業者は避けなくてはいけません。(被害が多いので東京・埼玉・千葉など) 2. 塗装工事の適正な金額の判断 ① 2階建て外壁塗装で延床の坪数が40坪位の場合、坪数に2万5千円をかけた金額をベースに判断すると良いです。プラス修繕費用があれば別途です。40坪であれば100万円の前後が妥当価格と思います。それが150万円以上となれば断った方が良いでしょう。また70万円となったらいい工事はできませんので辞めておいた方が良いでしょう。安すぎるのは無理がかかり手抜き工事になりやすく、高すぎるのは無駄が多すぎます。 3. 塗料選びについて ① 外壁・屋根の素材と劣化の状況によって考えなければいけません。塗料には柔軟性を持たせたタイプもあり、モルタル壁のひび割れが気になる時には弾性力のある下地材や主剤を選ぶことが良いでしょう。サイディングでも凹凸が激しいタイプであれば微弾性やエッジ(凹凸の角など)に塗膜がかかりやすいものなどを選びましょう。 ② 耐久性能にこだわるのであれば、多重ラジカル制御形の無機塗料がお勧めです。汚れがつきにくいものをお考えであればセルフクリーニング機能、親水性、超低汚染型のタイプを選びましょう。     工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年7月10日 更新!
機能性の高い塗料での塗装が人気!茨城県土浦市ハウスメイク牛久
ハウスメイク牛久 土浦店WEB担当SAIZOです。 ホームページからの相談を多数いただいております。ありがとうございます。 梅雨があけてから牛久店・土浦店ともに外壁・屋根塗装工事の相談が急増しております。   土浦市内、つくば市学園都市方面からの問合せが非常に多くなっています。やはり新築時から10年前後の住宅が数多く出始めたということが原因と思います。初めての塗り替えであればハウスメーカーさんに頼むと思いがちですが、実際は技術の高い「外壁・屋根塗装専門店」を相見積もり業者として選んでいることが多いです。 現実にハウスメーカーの対応が今一つなのではないでしょうか。建築中の面倒見が悪いというケースもよく耳にします。また完成引き渡しから10年経過しても何の連絡も受けていないというケースもあるようです。私も2社ほどハウスメーカーで仕事をしましたのでこのような実態を目にすることがありました。あとは近隣工事の評判が立っていないこともハウスメーカーさんの弱いところですね。弊社では足場に幕を下げ、密集した地域で次々に工事を請け完工していますので、目にすることも評判を聞くことも多いはずです。 機能性や耐久性能のない塗料でこうじしたら必ず後悔します。 ★業者任せの提案塗料では絶対に判断しない事。「5種類出します」は親切心ではなくお客様を見定めている業者です。初めからこれでやれば大丈夫と確信を持って提案するべき。予算がないから下の方を選ばざるを得ないような提案は逆に不信感が残る。「御予算的にはこのグレードの塗料ですが、ワンランク上の塗料でやってあげますよ」というのであれば嬉しいけれど。 ★塗料名記載していない業者の見積もりは候補から外すこと。 ★下塗り材の記載のない業者は何を使うかわからないので確認すること。外壁の状況に適しているか調べる事。(密着性の悪いものは絶対に使わないこと)サイディングボード塗装の下塗り材には特に注意が必要です。難付着性タイプのボードには高密着性の下塗り材で塗装することが望ましいです。 弊社で一番出ている下塗り材はこちら ★有機・無機ハイブリッドエポ(2液弱溶剤形エポキシ超付着シーラー) 高浸透性 下地の深部まで浸透し優れた"くさび効果"を発揮。 超付着性 下地の活性状態に左右されない優れた付着性。 補強効果 ヘアークラックなどの劣化層に対し表面をしっかり補強。 造膜効果 吸込みの激しい下地に対し造膜することでトップコートの仕上がりを向上させる。 防錆効果 劣化した下地に浸透して強固に被膜、空気と水分の浸入を抑止。 シーリングのブリードを抑制 シーリングから塗膜表層への可塑剤移行を効果的に抑制。(白色のみ) ・対応下地:窯業系サイディング・金属サイディング・モルタル下地・ALC・セメント瓦・スレート瓦・ ・上塗り材のパーフェクトトップやウルトラSIよりも値段は高いです。それだけ下塗り材の役目が大事であり、しっかりと塗りこまないとキレイに仕上がらないのです。 ★シラノール親水技術 ・シラノールとはアルコキシシランを加水分解して得られる親水性を発揮する化合物です。表層が変成したその塗膜は付着した汚染物質をハイドロクリーニング効果により雨水が流し落とします。また、静電気の帯電も少なくチリやホコリを寄せ付けず、建物の美しさを長期にわたり保ち続けます。 ★防藻・防カビ効果と、雨で汚れを落とす超低汚染性 雨で汚れを流し落とすレベルアップされたハイドロクリーニング効果。   工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年6月15日 更新!
ウルトラペイントシリーズ 紹介ムービー 土浦市に登場!
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店WEB担当 販売促進部隊長の斉藤です。昨日からやや寒い感じがします。梅雨時の独特な陽気が続きそうです。そんな中、プレマテックス社の塗料を日々紹介しています。水性塗料の醍醐味をしっかりと味わうことのできる「ウルトラシリーズ」が5種類揃いました。本日紹介ムービーが届きました。とても分かり易くできていますので、是非御鑑賞下さいませ。 [embed]http://youtu.be/4EIhLTx9frY[/embed] これからの時代の外壁塗装は4工程仕上げの超高耐久性仕上げが主流となってきます。その先駆けとしてウルトラシリーズの塗料は「ウルトラMUKI」期待耐久年数20年超、「ウルトラフッ素」期待耐久年数18年、「ウルトラSI」期待耐久年数15年という形です。それぞれの塗料を使い通常の3工程仕上げ後に「ウルトラTOP」を塗布して4工程仕上げにすると、期待耐久年数が7~8年延びます。1工程分の手間と材料の負担が増えますが、結果5年以上耐久性が伸びるのであればお得なプランとも言えます。3種類ともに「多重ラジカル制御の機能を有しております。紫外線の劣化を受けにくく、汚れにくい性質を持っています。 それぞれの塗料についてはプレマテックスホームページから確認ください。     工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年6月12日 更新!
品質重視 無機塗料”MUGA” 土浦市でMUGAが使えるのは弊社のみ
こんにちはハウスメイク牛久土浦店WEB担当のSAIZOです。今日も元気に2本目のBLOG執筆です。思いついた瞬間に打ち込まないと忘れちゃうので就業時間前から書いています。もちろん根性で18時までの間、「ラスト1時間で」書いちゃいます!。 さて牛久本店では無機塗料の水性バージョンのブログがあがっていました。土浦店では変性無機塗料「MUGA」について紹介記事を書きます。そもそも無機塗料とはどんなものなのでしょうか。 無機塗料とは 無機塗料は、塗料の原料に無機物を配合した塗料です。 無機物とは、石やレンガ、ガラスなど炭素を含まない物質で、紫外線で劣化しないため無機物自体は半永久に耐久します。 この無機物100%の塗料が作れれば、半永久的に耐久する塗料が作れるかもしれませんが、このままだと固すぎて塗料として塗ることはできません。 外壁塗装で使う塗料には様々な種類がありますが、その中でも優れた性能をもち最高ランクに位置するのが「無機塗料」です。耐久年数も最低でも15年以上は期待できます。「無機塗料」がどんな塗料なのか、専門的に解説をすると… 塗料は「顔料」「樹脂」「添加剤」「水もしくは溶剤」で構成されています。このうち樹脂の主成分が無機の塗料を「無機塗料」と言います。 無機塗料には高い耐久性がありますが、耐久性にはこの無機成分が大きく関係しています。上記の通り、無機成分には、紫外線によって分解されない性質があります。そのため、無機成分を多く含む無機塗料は、外壁塗装の劣化要因である紫外線のダメージを受けにくく、高い耐久性を有しているのです。各社から無機塗料に属する塗料が出ています。大半が「ラジカル制御機能」を有しています。そしてここのところ話題にしていますが「塗料の水性化」も進んできています。   本日は弱溶剤2液タイプの無機塗料紹介です。 ハウスメイク牛久は茨城県下においてプレンテックス社の施工棟数第1位の店です。プレマテックス社は多重ラジカル制御形塗料やその機能を備えた無機塗料では実力のある塗料メーカーです。弊社は土浦市と牛久市にショールームを持っている外壁・屋根塗装専門店です。そしてプレマテックス社とパートナーズショップとして認められ契約を交わしております。本日紹介の塗料はそのパートナーズショップの中でも認定された店のみで取り扱いのできる塗料となっています。   MUGA ZERO(ムガゼロ)水性1液多重ラジカル制御無機塗料 MUGA SEVEN(ムガセブン)弱溶剤2液多重ラジカル制御形無機塗料 ハイグレードな無機素材+多重ラジカル制御技術が大切な住宅を長く守り続けます。 5つのステージコントロール技術でラジカルを抑制 1.厚い多重構造無機バリヤ層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぐ。 2.発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリヤ内に封じ込めラジカルの増殖を抑制。 3.HALS(光安定剤)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制。 4.紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出。 5.樹脂にはガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用。 特徴 超耐候性:ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用し超耐候性を実現 超低汚染性:高レベルの親水制御技術により外壁に付着した汚染物質を雨水が流し落とす。 速乾性:乾燥が早くスムーズに施工が行えることにより工事へのお客様負担軽減。 高密着性:特殊技術による塗着力と隠ぺい性で驚くほど美しい仕上がりに。 防藻・防カビ性:美観や健康を損なう可能性のある藻やカビの発生をシャットアウト。 弾性:弾性硬化剤を使用することで割れやすいシーリング上部にも施工可能。   シラノール親水技術により水に良く馴染む表層に変成し、ハイドロクリーニング効果を持つ塗膜を形成。 ※シラノールとはアルコキシシランを加水分解して得られる親水性を発揮する化合物です。表層が変成したその塗膜は付着した汚染物質をハイドロクリーニング効果により雨水が流し落とします。また静電気の帯電も少なくチリやホコリを寄せ付けずに建物の美しさを長期にわたり保ち続けます。     MUGA施工写真 龍ヶ崎市藤ヶ丘               工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

続きはこちら

2022年6月12日 更新!
関西ペイント 新塗料! ダイナアクセル 土浦市人気の塗装店
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店WEB担当SAIZOです。 今日は朝のうち少し肌寒い感じがします。梅雨時特有の蒸し暑さや、肌寒さを繰り返すような感じで体調管理が大変です。 昨日は牛久店の写真を差し替えたり、ショールームの掲示物を整理しました。牛久方面にお越しの際はお立ち寄りください。お待ちしています。 本日のお題は「関西ペイント 新塗料 6月1日よりスタート」です。   DYNA  AXEL ダイナ  アクセル  水性反応硬化形ハイビルド変性シリコン塗料 「劣化」と「汚れ」の要因は住まいの周りに潜んでいます。建物外装の劣化や汚れはどのようにして起こるのでしょうか。表面劣化で特に影響するのが紫外線ですが、その劣化が進みすぎて雨による外装材の劣化にまで及ばないようにすることが重要です。また、汚れとしては、大気中の汚染物質と微生物による汚れがありますが、こうした様々な要因から、建物を守ることも塗料の役割になります。 テクノロジーとノウハウで塗料の本質を極みへ 一生涯の大切なご自宅。少しでも長持ちさせたい、いつまでも美しく保たせたい。関西ペイントは、塗膜の「劣化」と「汚れ」に着目し、建物の資産維持に必要な塗料性能の本質である「外装の保護」「美観の維持」の向上を目指しました。「ダイナアクセル」は、国内製造の無機成分ハイブリッドの高性能シリコン樹脂をベースに独自の技術とノウハウを導入し、「耐久性」・「耐候性」・「低汚染性」を強化しました。 特徴は高性能領域でのバランスとハイコストパフォーマンス 「ダイナアクセル」は、市場で主流となっているシリコン樹脂をベースとしていますのでコストパフォーマンスは高く、そのシリコン樹脂塗料の中でもトップクラスの耐久性と耐候性を誇ります。 耐久性の要素となる「塗膜の厚み」に着目。 ハイビルド塗膜でエッジカバー性も強化。 大きな凸模様の角(エッジ部)は普通に塗装しても塗膜が乗りにくく透けが生じ易い部位です。物理的にやむを得ない部分でもありますが、耐久性に起因する要素のひとつでもあります。橋梁塗装や大型船舶などでは長期保護が必要なため「ハイビルド技術」を導入し、肉厚の膜でありながら平滑で高い仕上がり感を両立させています。「ダイナアクセル」は、この画期的な技術を採用しエッジ部のカバー性を強化することで、雨水や酸性雨などの外的要因から外装材を長期にわたり保護します。 ラジカル発生を抑制する機能を強化し紫外線から外壁を長期保護 「ラジカル」は、塗料の主成分である酸化チタンに紫外線が当たることで発生する物質で、樹脂を分解し塗膜の劣化を促進させます。「ダイナアクセル」は、さらなる技術の投入により「ラジカル」の発生を抑制する機能を強化しました。従来のラジカル制御形シリコン樹脂に比べて紫外線に強い塗膜を形成します。   超高耐候酸化チタンでラジカル制御機能を強化 ラジカル発生源「酸化チタン」に着目、自動車塗装などに使用されるラジカルのハイバリヤコート型「超高耐候酸化チタン」を導入することでラジカルの発生抑制機能を強化しました。 高性能シリコンレジン:超強力な結合エネルギーを持つ国産「高性能シリコンレジン」で紫外線劣化を阻止。 UVトラップPLUS:「高性能シリコンレジン」をすり抜けた紫外線を、性能アップした「UVトラップ PLUS]で無害化 ラジカルハイバリヤコート:酸化チタンを覆う重厚なラジカルハイバリヤコートで紫外線によるラジカル発生を抑制。 HALSラジカルキャッチャーPLUS:極微量すり抜けた紫外線によって発生したラジカルは性能アップした「HALSラジカルキャッチャーPLUS]で捕獲し無害化。 複合汚染防止技術を導入し汚れが付きにくい塗膜へ 「ダイナアクセル」は、粉塵汚染に対応する「アーマープロテクト」と微生物汚染に対応する「ブースタープロテクト」の複合汚染防止技術を導入しています。粉塵(煤塵・埃・PM2.5)汚れや、微生物(カビ・藻)の汚れに対しても低汚染機能を安定して発揮し「きれいな外壁」を維持します。 アーマープロテクトによる粉塵に対する超低汚染 外壁は硬く、内側は柔軟なアーマーシリコン樹脂を採用。硬質の「アーマーシェル」と「アーマーブリッジ」による架橋構造により汚れの固着を抑制し、長期にわたり粉塵に対する超低汚染機能を発揮します。 ブースタープロテクトによる微生物に対する超低汚染 超強力「防藻剤・防カビ剤」を配合することで、様々なタイプのカビ・藻に対し優れた効力を発揮します。 ★適応下地 ・窯業系サイディング ・金属系サイディング ・コンクリート ・モルタル ・押出成形セメント板 ・ガルバニウム鋼板(塗装済み鋼板) ・亜鉛メッキ鋼板(塗装済み鋼板) ★適用可能下塗 シーラー  アレスダイナミックシーラーマイルド(白・透)       マルチタイルコンクリートプライマーEPO(グレー)       エポMシーラー(透明)       エコカチオンシーラー(白、透明) 下地調整剤 アレスダイナミックサフ(白)       アレスダイナミック防水フィーラー(白)       アレスダイナミックフィーラー(白) さび止め  エスコNBマイルド(白、グレー、赤さび)       エポマリンGX(赤さび色、白、グレー、淡彩色)       1液エスコマイルド(赤さび、白、グレー、黒さび)   工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年6月9日 更新!
水性塗料高機能型 ベスト10 土浦市外壁塗装専門店 ハウスメイク牛久
こんにちは、茨城県土浦市永国にショールームを構えております外壁・屋根塗装専門店のハウスメイク牛久土浦店 WEB担当のSAIZOと申します。 先回は新塗料についてブログで紹介させていただきましたが、本日は水性塗料の高性能ベスト10をSAIZO評価でお伝えします。   第10位: 関西ペイント ダイナミックトップ ・SAIZO我が家の自宅も「ダイナミックトップ」で塗装いたしました。基本的には外壁塗料です。屋根にはダイナミックルーフマイルドがあります。ダイナミックトップは水性1液タイプ、ラジカル制御形タイプとなっています。関西ペイントでは「ハルスハイリッチシリコン樹脂塗料」と明記しています。湿潤面にもダイナミック強化剤を配合することで塗装ができます。耐候性に優れ耐久年数も12年~15年位となっています。   第9位: プレマテックス ラジセラプロ ・プレマテックスの「ラジセラプロ」は1液水性多重ラジカル制御形無機有機ハイブリッド塗料です。期待耐久年数は15~18年。 ★超耐候性:先進の多重ラジカル制御技術とガラスと同じ分子結合を持つ合成樹脂から設計された塗膜は、紫外線に強く建物を長期にわたり守り続けます。 ★超低汚染性:ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、カビや藻の発生も抑え、長期にわたり建物を美しく保ちます。 ★高塗着性:特殊技術により設計された合成樹脂は、強力な結合エネルギーを持ち強固な塗膜形成と下地への付着力を発揮します。 ★高光沢性:下地への転写性(塗着力)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現しました。   第8位: プレマテックス ウルトラフッ素 ・水性フッ素樹脂塗料の中でも「ウルトラ交互鎖エネルギー技術」を採用。規制的に配列されたFEVEの交互鎖が紫外線より強い結合エネルギーを発揮し、従来のフッ素樹脂塗料を凌ぐ緻密で強靭な塗膜を形成します。 ★超耐候性:「ウルトラ交互鎖エネルギー技術」と「多重ラジカル制御技術」による緻密で強靭な塗膜が、紫外線などの外的要因から建物を長期にわたり守り続けます。 ★超低汚染性:ガラス表面にも存在するシラノーラ基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。 ★速乾性:樹脂結合が速く、速乾硬化が早いため、環境条件による塗膜形成時のリスクを軽減でき、安定した施工品質を可能にします。 ★水性タイプ:水性塗料なので臭いが少なく、住宅が密集した地域でも近隣に配慮した施工ができます。また、環境負荷も軽減した人と環境に優しい塗料です。 ★美しい仕上がり:下地への転写性(塗着力)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。 ★屋根塗装にも対応:耐候性に優れた緻密で強靭な塗膜は、従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、2液弱溶剤塗料以上の耐候性を発揮します。   第7位: SK化研 プレミアム無機 ・大自然から授かった「無機素材」の強さと、「プレミアムシリーズ」で培った技術を活用し、建物の長寿命に繋がる「超耐候性」を実現。 ★無機成分をナノレベル(分子レベル)で複合化する無機ハイブリッド技術により、無機成分の強い結合力を有する(SI-O)バインダーは強靭な塗膜形成を実現し、従来の水性塗料を超越する超耐候性を示します。また無機成分の優れた剛性に加え、有機樹脂の柔軟性を持った塗膜を形成するため、塗り替えに最適であり、躯体や基材等の下地を長期にわたって保護するなど、種々の優れた塗膜性能を発揮します。 ★エスケープレミアム無機は、塗膜内に発生するラジカルを独自の高緻密シールド層と高緻密有機シールド層のダブルシールドで抑えます。わずかに発生したラジカルもラジカルキャッチャーが補足します。   第6位: ダイフレックス ダイヤジオフレーバー(水系シリコン系微粒子型多彩模様仕上塗材) ・輝きのある上質な質感と深みのある色合い数種のカラーフレークが混じる合うことで生み出される陰影従来の塗料では表現できない上質な彩をお届けします。紫外線による変色や退色がおこりにくく、汚れにくいなどの特長を持つ多彩模様の仕上材です。 優れた耐候性を持つクリヤーと特殊カラーフレークの配合により、紫外線による変色や褪色が起こりにくく、汚れにくいため美しい仕上がりを長く保ちます。 従来の単色塗料にない体感と深みがある質感と上質な彩を演出します。 塗装後の壁面が水となじみやすくなるため、汚れ(排気ガスや粉塵等)が付着しても雨水で流れやすいという特性を持ちます。 ローラー施工においても色ムラが発生しにくく、デザイン性がブレない仕上がりです。   第5位 :プレマテックス ウルトラクリヤー ・有機と無機両方の特性を兼ね備えたシリコーンを主成分としたクリヤー専用水性樹脂を採用しかつてない透明感と塗膜強度を実現。紫外線に強く、高い機能性を備え安心・安全性と低環境負荷も叶えた次世代の1液水性クリヤー塗料。 ★透明性:透明度の高い樹脂を採用、その塗膜はサイディングの意匠と風合いを損なうことなく再現します。 ★超耐候性:結合エネルギーが紫外線エネルギーより強いシロキサン結合を主骨格に持つシリコーン樹脂を採用。その塗膜は耐候性に優れ、建物を長期にわたり守り続けます。 ★超低汚染性:ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。 ★高密着性:専用下塗り材との併用により光触媒などの難付着サイディングにも抜群の密着性を発揮します。 ★水性タイプ:水性塗料なので臭いが少なく、住宅が密集した地域でも近隣に配慮した施工ができます。また、環境負荷も軽減した人と環境に優しい塗料です。 ★防藻・防カビ性:藻の発生を抑制しカビに対して強い抵抗力を発揮します。   第4位: パーフェクトセラミックトップG ・無機塗料は紫外線に強く、高い光沢と不燃性が特長ですがその反面、塗膜の柔軟性を発揮しにくいという性質がありました。そこで無 機 の 固 い 部 分と有機の柔軟部分をハイブリッド化することで「微弾性」の性能が発揮されます。さらに表層に配向した無機系成分②により、超低汚染性を発現します。パ ーフェクトシリー ズ 究 極 の高耐久塗料が完成しました。 ★フッ素樹脂塗料を超える高耐候性:パーフェクトシリーズのラジカル制御技術にセラミックハイブリッド技術を融合することで、フッ素樹脂塗料を超える高耐候性を実現しました。 ★美しいつや:パーフェクトセラミックトップGは、専用中塗りとの組み合わせによる高いレベリング性で、美しいつやを発揮します。 ★超低汚染性:塗膜は親水性機能によって、建物外観に付着した汚れを洗い流し、美観を維持することが可能です。 ★難燃性:無機の特性を活かし、燃焼実験において優れた難燃性を有しています。 ★防藻・防かび機能:藻・かびの発生を抑制し、建物の美観と清潔な環境をまもります。 オプションで強力防かびタイプを選択することもできます。 ★透湿性:透湿性があるため塗膜の膨れや剥離を抑制することが可能です。   第3位:ダイナミックトップMUKI 関西ペイントのハイブリッドテクノロジーにより「無機」と「有機」の特性を最大限に発揮させ従来の最高位グレード「フッソ樹脂塗料」を超越。「アレスダイナミックMUKI」は超長期耐久性と多彩な機能によりお客様の大切な住まいを過酷な環境から長期間護ります。 ダイナミックトップMUKI 「無機」と「有機」ハイブリッド技術 HYBRID TECHNOLOGY 「無機」の強靭さと「有機」の柔軟性、そしてフッソレジンの素材の保護機能を高効率で配合させることで優れた耐候性を発揮。 無機の優位性 太陽光(紫外線)や酸性雨など長年浴び続けても簡単に崩れない耐久性を持つ。最高グレードのフッソレジン加工がしやすく柔軟性がありコーティングした素材を強力に保護する。 ラジカル抑制技術 RADICAL CONTROL TECHNOLOGY 4つの塗膜コントロール技術で、塗膜劣化の原因物質である「ラジカル」の発生を根本的に抑え塗料の耐候性を飛躍的に向上。 高性能フッソレジン 超強力な結合エネルギーを持つ国産「高性能フッソレジン」で紫外線劣化を阻止 UVトラップ 「高性能フッソレジン」をすり抜けた紫外線を「UVトラップ」で無害化 HALSラジカルキャッチャー 極微量すり抜けた紫外線によって発生したラジカルは、HALSラジカルキャッチャーで捕獲し全て無害化 ラジカルバリヤコート 酸化チタンへの紫外線到達を阻止しラジカル発生を抑制 超高耐候性  強力な付着力 超低汚染  防カビ・防藻性 水性で安全「アレスダイナミックMUKI」は、水性塗料の1液システムですので周辺環境にもやさしく安心です。 弾性下地にも対応固い特性を持つ無機を、弾性下地にも追従する柔軟性を持たせ、ひび割れに強い塗膜を形成します。(※艶ありのみ対応) 良好な仕上がり肉持ちあるしっとりした高級感ある質感が仕上がりを良好に保ちます。 周囲環境への配慮飛散が少なく、都市型高層住宅や住宅密集地に建つ住宅に適します。 第2位: プレマテックス ウルトラMUKI ウルトラMUKI 7つの技術革新が塗料の未来を拓くガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用するなどの7つのステージコントロール技術によりフッ素樹脂塗料にも劣らない耐候性を実現。紫外線に強く、高い機能性を備え、安心・安全性と低環境負荷も叶えた次世代の1液水性無機有機ハイブリッド塗料。 超耐候性 7つのステージコントロール技術で塗膜劣化の原因を制御。その塗膜は耐候性に優れ、紫外線や外的要因から建物を長期にわたり守り続けます。 超低汚染性 ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。 高塗着性 ウルトラハイブリッド技術により均一に合成された樹脂は、強力な結合エネルギーを持ち、強固な塗膜形成と下地への付着力を発揮します。 水性タイプ 水性塗料なので臭いが少なく、住宅が密集した地域でも近隣に配慮した施工ができます。また、環境負荷も軽減した人と環境に優しい塗料です。 美しい仕上がり 下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。 屋根塗装にも対応 耐候性に優れた強靱な塗膜は、従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、2液弱溶剤塗料以上の耐候性を発揮します。 7つのステージコントロール技術で塗膜の劣化を抑制 外壁の塗膜劣化は、塗料の顔料に含まれる酸化チタン(白顔料)に紫外線や酸素、水などが接触して発生するラジカルが原因で引き起こされます。ラジカルは人の肌や塗料の樹脂に含まれる有機質を破壊します。ウルトラMUKIは7つのステージコントロール技術により劣化因子であるラジカルを抑制し、また、ラジカルに破壊されない無機成分を合成した樹脂を使用。 さらに有機顔料の使用制限により、従来品を凌ぐ超耐候性を実現しました。 STAGE:01「無機塗料」の原料は珪石(石英) ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用。 珪石(石英)は地殻を形成する物質の一つとして自然界に存在し、石英ガラス、光ファイバー、半導体などの他、スペースシャトルの窓にも使用されるなど宇宙・電気・化学・化粧品・自動車・食品・建築と様々な産業分野において、多岐にわたる用途で利用され活躍しています。 IUPAC名:二酸化ケイ素 別称:石英、シリカ、無水ケイ酸 化学式:SiO2 結晶構造:低温型/三方晶系 高温型/六方晶系 STAGE:02 無機有機ウルトラハイブリッドレジンが従来品を凌ぐ耐候性を実現 無機・有機素材を均一に合成することにより、従来品を凌ぐ耐候性を実現。 ウルトラMUKIは、ガラスと同じ珪石(石英)から作られた合成樹脂「ウルトラハイブリッドレジン」を採用。優れた無機素材と有機素材が均一に、そして強固に結合。従来品を凌ぐ圧倒的な耐候性を可能にします。 STEGE: 03 分厚い多重構造無機バリア層が紫外線などの侵入を防ぐ 厚い多重構造無機バリア層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぐ。 ウルトラMUKIは自動車や重防食などの極めて高い耐候性が求められる分野で使用されている多重ラジカル制御形酸化チタンを採用。従来のラジカル制御形酸化チタンをはるかに凌ぐ耐候性を住宅塗装分野において実現しました。 STAGE:04 分厚い多重構造無機バリア層がラジカルを封じ込め増殖を抑制 発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリア層内に封じ込めラジカルの増殖を抑制。 ウルトラMUKIの厚い多重構造無機バリア層は、発生してしまったラジカルをバリア層内に封じ込めラジカルの増殖を抑制し、樹脂に含まれる有機質を守ります。 STAGE:05 高配合の紫外線吸収剤(UVA)で紫外線をブロック 紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出。 紫外線吸収剤(UVA)は紫外線から塗膜を守る盾の役割を果たし、ラジカルの発生を抑制して塗膜劣化を防ぎます。ウルトラMUKIは繰り返し試作配合を行い、機能性の高い紫外線吸収剤(UVA)をその効果が最大限発揮できるレベルまで高配合しました。 STAGE:06 長寿命化された光安定剤(HALS)がラジカルを封じ込める 光安定剤(HALS)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制。 光安定剤(HALS)はUVAが防ぎきれず発生してしまったラジカルを捕捉し塗膜劣化の進行を防ぎます。 従来の添加型HALSは経年でブリードアウトする懸念がありましたが、ウルトラMUKIは樹脂とHALSを合成することにより長期的な効果維持を可能にします。 STAGE:07 退色不安を払拭し耐候性を向上 耐候性に不安のある有機顔料を可能な限り使用せず、退色不安を払拭。 ウルトラMUKIの塗料パフォーマンスを最大限に発揮するためには年月とともに進行する退色・変色の回避は避けることのできない課題でした。導き出した答えは、“不安・懸念要素の究明”。退色不安を払拭した塗膜は長期にわたり色彩を保ち、建物の美しさを維持し続けます。 ガラスと同じ珪石(石英)から作られた合成樹脂。その主骨格はガラスと同じです。ガラスと同じ分子結合(Si-O-Si)は、有機物ポリマー(C-C・C-O)より非常に大きい結合エネルギーを持っています。そのため紫外線や熱で切断されにくく、耐候性、難燃性に優れています。 耐候性、低汚染性、圧倒的なライフサイクルの低減も実現 優れたコストパフォーマンスを実現 住宅の塗り替えに使用する塗料は種類によって価格や耐候性が異なります。一般的に無機塗料のような高性能塗料は割高ですが、耐候性が高く塗り替え周期が長いので、長期的にみればライフサイクルコストは低減されます。ウルトラMUKIは優れたコストパフォーマンスと圧倒的なライフサイクルコストの低減を叶えました。 抜群の作業性で長期にわたり美観を保持 屋根にも外壁にも最適の抜群の作業性 ウルトラMUKIは各種外壁(サイディングボード・モルタルなど)、各種屋根(カラーベスト・トタンなど)の塗り替えに幅広く対応。抜群の作業性で広くご活用いただけます。 屋根塗装で圧倒的真価を発揮するウルトラMUKI 従来の1液水性塗料は外壁用がほとんどであり、耐候性が求められる屋根塗装には2液タイプや溶剤タイプが推奨されてきました。ウルトラMUKIは「屋根用耐候性強化色」「屋根用遮熱色」対応。環境条件の厳しい屋根において真価を発揮します。屋根用耐候性強化色について、詳しくはこちらをご覧ください。 美しくなめらかな光沢感 先進技術によりミクロレベルで平滑性を可能にし、かつて水性塗料では難しかったなめらかで高い光沢感を実現しました。美観性と防汚性に優れたその塗膜は、建物を守り、長期にわたり美しさを保ち続けます。 ★ウルトラMUKIにオーバーコート(4工程目の塗装・ウルトラTOP)を施せば耐候性がさらに伸びます。耐久性目安25~28年前後まで色艶が保てます。ハウスメイク牛久土浦店では、土浦市を中心にしてつくば市、阿見町、かすみがうら市、つくばみらい市、石岡市の現場拡張をはかっております。御検討いただけますようでしたらこの機会に是非、お問合せ、御来店下さいませ。 堂々の第1位は スーパーセランフレックス&G4 サイディングやALCパネルが多い戸建住宅の改修にはさらなら柔軟性を求められます。「スーパーセランフレックス」はスーパーセランシリーズにさらに柔軟性を与えました。有機成分で無機の短所をカバーすることにより無機の特徴を最大限発揮させることに成功しました。 新技術:無機複合コアシェル構造:従来は「柔軟性」と「低汚染性」は相反する性能でしたが無機複合コアシェル構造により機能兼備を実現しました。 ★超耐候性:変性無機塗料の持つ最大の特徴、フッ素樹脂塗料をしのぐ耐候性が建物の美観を長期にわたり維持し、保護します。蓄熱性の高い部材は塗料の劣化を早めますので特に耐候性の高い塗料を推奨します。耐候性の高い塗料は、塗料が持つ様々な機能の低下をを抑制します。 ★柔軟性:柔軟性に優れた塗膜によりシーリング上に施工した場合のひび割れリスクを軽減します。柔らかいシーリングの上に塗られた塗膜は下地の動きによりひび割れが発生しやすい状況にあります。ダイヤスーパーセランフレックスはダイヤスーパーダンセイ(JIS A 6021 建築用塗膜防水材)の上塗り材として適用できるほど、柔軟性に優れた塗膜が特徴です。この特徴によりシーリング上に施工した場合、塗膜のひび割れを軽減することができます。 ★超低汚染性:親水性の高い無機の塗膜が汚染物質を寄せ付けず、雨水で汚れを落とす特性を持ちます。無機の塗膜により、親水性の向上(雨水で汚れが落ちやすくなる)と帯電性の低下(静電気を帯びにくくすることで埃を引き寄せにくくする)を実現しました。 ★透湿性:各種上塗材の名kでは最高クラスの透湿性を発揮します。透湿性の高い塗料は、雨などの水滴は通さずに、水蒸気を逃がす性質を持ちます。この性質により、熱膨れの原因となる水分を効率的に排出することができます。 ★防カビ・防藻性:防カビ・防藻性を有し、カビや藻の発生を抑制します。 ★級塗膜適性:各種下地調整剤を使用することにより、幅広い下地適性を発揮します。       工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2022年6月5日 更新!
新塗料 ウルトラMUKI つくば市・土浦市で現場募集します。
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦店WEB担当SAIZOです。 本日もフリーのお客様が3組ほど来店されました。やはりこの時期には住宅の痛みがきになるのでしょうか。皆さんご自宅の外壁・屋根の状態はどのようになっていますか。もし御心配な状況で近くでいい会社がないかお探しの方はハウスメイク牛久土浦店に御来店下さいませ。心よりお待ちしています。 外壁素材によって下塗りの密着性を高めなければならないケースがあります。とくに金属製のサイディングや窯業系のサイディングの場合は注意が必要です。業者によっては見積書に下塗りの塗料の名称すら記載していないことが多いようです。一番大事な部分を説明もしない、材質を落とすようなことがあってはせっかくの工事が台無しになってしまいます。「塗膜剥離」は一番よろしくない結果です。カビやコケが発生するのは原因があります。植栽が壁に触れている、日照時間が少ないなどが要因です。また塗装工事に使う塗料によって、現場で抗菌剤の粉を混ぜて使うようなタイプもあるので注意しましょう。この場合攪拌が不十分ですと効果が出にくいです。またチョーキングが起きやすいアクリル系塗料も同様です。必要以上に伸びることは求めなくてよいのに、・・・倍も伸びる・・・これはデモンストレーショントークで現場での効果はいまひとつパットしません。   新塗料 本日ご紹介の塗料は水性タイプでありながら、高機能、長寿命を誇る「ウルトラMUKI」の御紹介です。 ウルトラMUKI 7つの技術革新が塗料の未来を拓くガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用するなどの7つのステージコントロール技術によりフッ素樹脂塗料にも劣らない耐候性を実現。紫外線に強く、高い機能性を備え、安心・安全性と低環境負荷も叶えた次世代の1液水性無機有機ハイブリッド塗料。 FEATURE 01 超耐候性 7つのステージコントロール技術で塗膜劣化の原因を制御。その塗膜は耐候性に優れ、紫外線や外的要因から建物を長期にわたり守り続けます。 FEATURE 02 超低汚染性 ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期にわたり建物を美しく保ちます。 FEATURE 03 高塗着性 ウルトラハイブリッド技術により均一に合成された樹脂は、強力な結合エネルギーを持ち、強固な塗膜形成と下地への付着力を発揮します。 FEATURE 04 水性タイプ 水性塗料なので臭いが少なく、住宅が密集した地域でも近隣に配慮した施工ができます。また、環境負荷も軽減した人と環境に優しい塗料です。 FEATURE 05 美しい仕上がり 下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現します。 FEATURE 06 屋根塗装にも対応 耐候性に優れた強靱な塗膜は、従来の1液水性塗料では対応できなかった屋根塗装を可能にし、2液弱溶剤塗料以上の耐候性を発揮します。 7つのステージコントロール技術で塗膜の劣化を抑制 外壁の塗膜劣化は、塗料の顔料に含まれる酸化チタン(白顔料)に紫外線や酸素、水などが接触して発生するラジカルが原因で引き起こされます。ラジカルは人の肌や塗料の樹脂に含まれる有機質を破壊します。ウルトラMUKIは7つのステージコントロール技術により劣化因子であるラジカルを抑制し、また、ラジカルに破壊されない無機成分を合成した樹脂を使用。 さらに有機顔料の使用制限により、従来品を凌ぐ超耐候性を実現しました。 STAGE:01「無機塗料」の原料は珪石(石英) ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用。 珪石(石英)は地殻を形成する物質の一つとして自然界に存在し、石英ガラス、光ファイバー、半導体などの他、スペースシャトルの窓にも使用されるなど宇宙・電気・化学・化粧品・自動車・食品・建築と様々な産業分野において、多岐にわたる用途で利用され活躍しています。 IUPAC名:二酸化ケイ素 別称:石英、シリカ、無水ケイ酸 化学式:SiO2 結晶構造:低温型/三方晶系 高温型/六方晶系 STAGE:02 無機有機ウルトラハイブリッドレジンが従来品を凌ぐ耐候性を実現 無機・有機素材を均一に合成することにより、従来品を凌ぐ耐候性を実現。 ウルトラMUKIは、ガラスと同じ珪石(石英)から作られた合成樹脂「ウルトラハイブリッドレジン」を採用。優れた無機素材と有機素材が均一に、そして強固に結合。従来品を凌ぐ圧倒的な耐候性を可能にします。 STEGE: 03 分厚い多重構造無機バリア層が紫外線などの侵入を防ぐ 厚い多重構造無機バリア層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぐ。 ウルトラMUKIは自動車や重防食などの極めて高い耐候性が求められる分野で使用されている多重ラジカル制御形酸化チタンを採用。従来のラジカル制御形酸化チタンをはるかに凌ぐ耐候性を住宅塗装分野において実現しました。 STAGE:04 分厚い多重構造無機バリア層がラジカルを封じ込め増殖を抑制 発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリア層内に封じ込めラジカルの増殖を抑制。 ウルトラMUKIの厚い多重構造無機バリア層は、発生してしまったラジカルをバリア層内に封じ込めラジカルの増殖を抑制し、樹脂に含まれる有機質を守ります。 STAGE:05 高配合の紫外線吸収剤(UVA)で紫外線をブロック 紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出。 紫外線吸収剤(UVA)は紫外線から塗膜を守る盾の役割を果たし、ラジカルの発生を抑制して塗膜劣化を防ぎます。ウルトラMUKIは繰り返し試作配合を行い、機能性の高い紫外線吸収剤(UVA)をその効果が最大限発揮できるレベルまで高配合しました。 STAGE:06 長寿命化された光安定剤(HALS)がラジカルを封じ込める 光安定剤(HALS)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制。 光安定剤(HALS)はUVAが防ぎきれず発生してしまったラジカルを捕捉し塗膜劣化の進行を防ぎます。 従来の添加型HALSは経年でブリードアウトする懸念がありましたが、ウルトラMUKIは樹脂とHALSを合成することにより長期的な効果維持を可能にします。 STAGE:07 退色不安を払拭し耐候性を向上 耐候性に不安のある有機顔料を可能な限り使用せず、退色不安を払拭。 ウルトラMUKIの塗料パフォーマンスを最大限に発揮するためには年月とともに進行する退色・変色の回避は避けることのできない課題でした。導き出した答えは、“不安・懸念要素の究明”。退色不安を払拭した塗膜は長期にわたり色彩を保ち、建物の美しさを維持し続けます。     ガラスと同じ珪石(石英)から作られた合成樹脂。その主骨格はガラスと同じです。ガラスと同じ分子結合(Si-O-Si)は、有機物ポリマー(C-C・C-O)より非常に大きい結合エネルギーを持っています。そのため紫外線や熱で切断されにくく、耐候性、難燃性に優れています。   耐候性、低汚染性、圧倒的なライフサイクルの低減も実現 優れたコストパフォーマンスを実現 住宅の塗り替えに使用する塗料は種類によって価格や耐候性が異なります。一般的に無機塗料のような高性能塗料は割高ですが、耐候性が高く塗り替え周期が長いので、長期的にみればライフサイクルコストは低減されます。ウルトラMUKIは優れたコストパフォーマンスと圧倒的なライフサイクルコストの低減を叶えました。 抜群の作業性で長期にわたり美観を保持 屋根にも外壁にも最適の抜群の作業性 ウルトラMUKIは各種外壁(サイディングボード・モルタルなど)、各種屋根(カラーベスト・トタンなど)の塗り替えに幅広く対応。抜群の作業性で広くご活用いただけます。 屋根塗装で圧倒的真価を発揮するウルトラMUKI 従来の1液水性塗料は外壁用がほとんどであり、耐候性が求められる屋根塗装には2液タイプや溶剤タイプが推奨されてきました。ウルトラMUKIは「屋根用耐候性強化色」「屋根用遮熱色」対応。環境条件の厳しい屋根において真価を発揮します。屋根用耐候性強化色について、詳しくはこちらをご覧ください。 美しくなめらかな光沢感 先進技術によりミクロレベルで平滑性を可能にし、かつて水性塗料では難しかったなめらかで高い光沢感を実現しました。美観性と防汚性に優れたその塗膜は、建物を守り、長期にわたり美しさを保ち続けます。   ★ウルトラMUKIにオーバーコート(4工程目の塗装・ウルトラTOP)を施せば耐候性がさらに伸びます。耐久性目安25~28年前後まで色艶が保てます。ハウスメイク牛久土浦店では、土浦市を中心にしてつくば市、阿見町、かすみがうら市、つくばみらい市、石岡市の現場拡張をはかっております。御検討いただけますようでしたらこの機会に是非、お問合せ、御来店下さいませ。     工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら    

続きはこちら