2022年2月3日 更新!
リフォームブログ クロス・水回り
土浦市・つくば市・石岡市・阿見町の皆様 こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店ハウスメイク牛久です! 土浦市で数少ない自社職人在籍の外壁塗装&屋根塗装専門店だから、高品質の塗装工事を提供できます! いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます! REFORM BLOG(リフォームブログ) ハウスメイク牛久 では外壁塗装や屋根塗装、屋根葺き替えなどの外装リフォームを中心に施工している会社です。本店が牛久市(創業当初から)なので牛久市はもちろんのこと、つくば市、土浦店のある土浦市近郊からの相談が毎日多数寄せられます。その中で1割くらいが内装工事、水回りの交換などの相談となっています。高額になったときには弊社リフォームローン会社をお使いになっていただけますとローンでの工事も可能です。銀行などに比べると手続きなども簡単で審査結果もすぐにでますので必要に応じ御利用下さい。 斉藤がお気に入りのリフォームは ・内装工事:フローリング・クロス・内装建材工事(ドアやクローゼットなど)クロス貼りイメージ画像(部屋のスタイルによってクロスの柄や材質などを変えることもできるのでクロス選びはしっかりと行いましょう。外壁塗装も美観を整えるために最高の工事と思いますが、生活する内装の美観を整えるのも大切です。毎日が気持ちよく過ごせます。断捨離も一緒にできますよ。内装ドアも思い切ってリフォームすると華やかな感じになります。 和風的な寝室(もと和室)使用クロス TOKIWA(トキワ) TWP1107(準不燃) 照明スイッチも交換(蛍付き) 編み込み風のクロスをアクセント貼り TOKIWA TWP-1131(赤い方) リビングは大き目の柄に TOKIWA TWP-1108 リビングの1面をガツーンとアクセント貼り、タイル調のおうとつがある質感のものへ 室内ドアも交換しました。床材と同じメープル色に統一しました。 TOKIWA TWP-1172 内装ドアPanasonic使用 キッチン側は細かなモザイクタイル柄に TOKIWA TWP-1186 洗面室、トイレなどの水回りの一面には大き目のタイル柄 TOKIWA 廊下、階段周りはシンプルなサンド柄 フローリング(床)のリフォームは既存の床を剥がして交換することもありますが、基本的にリフォームの場合は上貼りをすることが多いです。床高が上がることとドアの質感がマッチしないことで床の雰囲気と室内ドアの色合いを合わせてリフォームすることが多いです。リフォーム用の床材は3mm、5mm、6mmなどが用意されています。床高に問題がなければ通常の12mmのフローリングを上貼りできます。突板タイプ・シートタイプ・無垢材などがありますので用途に合わせ表面強度を確認して依頼することをお勧めします。 下駄箱収納 Panasonic使用 ・水回り工事:システムキッチン・ユニットバス ※2022年1月現在でも給湯器・トイレなどの商材が流通できていません。3~6か月待ち状態です。 システムキッチンの紹介です。工事の順番はおおよそ時系列にしますと下記のような順番です。 ●止水・ガス止めをしておく。 ①既存キッチンの解体・撤去 ②壁面の修繕、タイル剥がしやコンパネ貼りなど。 ③換気扇ダクト、コンセントなどの工事(新しいものに合わせて必要な工事をしておく) ④給排水の切り回し(新しいシステムキッチンの図面をもとに位置の調整) ⑤先に貼る必要性のあるところにキッチンパネルを貼っておく。 ⑥システムキッチン搬入・組立 ⑦給排水・ガスなどの結び(ガス工事はお使いになっているガス会社に依頼) ⑧キッチンパネル、コーキングなどの処理 システムキッチンは設置スペース、換気扇の場所、配管、排水の状況などを見ないといけません。近年は壁付けの I 型以外のタイプを希望するお客様が増えています。システムキッチンは必ずショールームで機材の確認を行って下さい。またショールームのスタッフに説明をもらった方がオプションなどが良く理解できると思います。カタログや簡単な口頭説明では後悔します。 扉などの表面材の違いで価格が違います。洗浄機、換気扇、水栓金具の種類、人造大理石やセラミックトップなどの選択、ガス器具のサイズ、種別によって価格が変動します。サイズも高さ、間口の幅、奥行きなどしっかりと確認しましょう。御相談事あれば私、ショールームの予約や御提案をいたしますので御連絡下さい。水回りの御相談アドバイザー 斉藤。 ハウスメイク牛久 土浦店まで ハウスメイク牛久 牛久店まで ユニットバス工事 ユニットバスへの工事は日数も4~5日は工期が必要です。その間お風呂が使えなくなることを御理解下さい。合わせて給湯器の交換を希望されるケースが多いですが、現在給湯器基材が納期待ちで2~3か月という状況になっていますので確認して下さい。工事の順番の時系列は以下の通りです。 一時的に止水・ガス止栓をする ①既存浴室解体・撤去(ドア枠廻りまで) ②給排水止栓・ガス止栓 ③土間調整(土間の高さをモルタルでかさ上げしたり、ユニットバスの脚の場所を調整したり) ④給排水立ち上げ・換気ダクトホース取付・電気工事(照明・換気扇の配線処理) ⑤ユニットバス搬入・組立 ⑥サッシ取付・ドア枠取付 ⑦脱衣場クロスやCFなどの見直しがある場合、クロス貼り、CF貼りなど Panasonic オフローラ1616タイプ 4面の壁パネル・浴槽材質・水栓金物・換気扇照明・床材種類などで価格は変動します。お掃除しやすいものが好まれています。 ユニットバスでもっともシェアーされているのがTOTOのサザナです。天下のTOTO、やはり一つ一つに水回りの王様としての風格を感じます。 [embed]http://youtu.be/Vqa2_bKdu1Q[/embed] 入浴前に床に温水シャワーを噴射して浴室内の温度と床面のヒートショックを和らげるクリナップの「とこなつシャワー」も魅力的です。 安全性に優れた手摺も魅力的です。浴槽へのまたぎも低く設計されていてうれしいです。高級感もあります。キッチンも洗面もこだわりの質感が見事です。 アクリアバスは本体側面の断熱性がものすごく高いです。パネルの厚みが他社製品に比べ25㎜とがっちりできています。冬場のヒートショック対策になりますね。 [embed]http://youtu.be/Oqghbo3pNT0[/embed] お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら ★土曜日・日曜日も営業しております。 ★2022年1月・2月 来店&見積もり御依頼のお客様に「お楽しみ袋」をプレゼントしております。(牛久店・土浦店) 
続きはこちら