塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗装工事全般の記事一覧

2023年12月2日 更新!
【2023年最新版】阿見町の外壁塗装助成金はある?費用を抑える方法を徹底解説
こんにちは、ハウスメイク土浦つくば店です。   阿見町で外壁塗装・屋根塗装などのリフォームをお考えの方は必見です。 この記事では、阿見町でリフォームをお得にするための方法をご紹介します。 助成金制度が利用できるか、他にも費用を抑える方法を細かく徹底的に解説します。 最後までお読みいただき、参考にしてくださいね。   阿見町の外装塗装助成金について 現在阿見町で外壁塗装・屋根塗装を行う際に使える助成金・補助金はございません。(2023年12月現在) とはいえ、地域によっては外壁塗装において助成金や補助金が工事費用の5%~20%程出る地域があります。 また、過去には阿見町で外壁塗装・屋根塗装を行う際に使える助成金・補助金がでていたケースもございます。 助成金に関する情報は、毎年阿見町の公式ページが更新されます。 最新情報は阿見町のホームページで確認してくださいね。 →茨城県阿見町のホームページで最新情報を確認する   助成金を使用する以外でも費用を抑えて安くする方法もございます。 安くする方法をポイントにまとめてご紹介しますので次をご覧ください。   助成金以外で外装塗装費用を抑える方法 下記で説明する点に気を付ければ助成金が無くても外装塗装費用を抑えることが可能です。 相見積もりを取る(複数の業者から見積もりを取る) まず、相見積もり(あいみつもり)をして作業内容と金額を比べましょう。 相見積もりとは、複数の業者から見積もりを取ることを言います。 これにより、各業者の提案内容や費用を比較することができ、最適な業者を選ぶことができます。 また、相見積もりをすることで、業者間の競争が生まれ費用が抑えられる可能性もあっていいですね。 見積もりをよく見ることは、いい業者か見分ける材料にもなります。 例えば外装塗装には以下のような項目ごとに料金が書いてあるとグッドです。 足場代 メッシュシート代 高圧洗浄代 下地補修代 塗装代(塗る回数・塗料のメーカー商品名や値段など) 書き方が曖昧だったり、項目が細かく書かれていないような見積もりを出す業者には注意しましょう。 何社か比較することが重要で、不要な作業や不明な作業を明確にします。 いらない作業ははっきりと断ることが大事です。 見積書をよく見て分からないことは質問し、信頼できる業者を見つけましょう。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク牛久へお問い合わせはこちら   塗装を行う季節を選ぶ 施工時期も季節によっても費用が変わる場合があるので、なるべく安くなる時期を選ぶようにしましょう。 外装塗装に最適な季節は「春」または「秋」と言われてます。 これらの季節は気温と湿度が安定しているため、塗料が乾きやすく作業環境も良く効率がいいので好まれます。 そのため春と秋は人気が集中して、予約が取りづらいことがあります。 逆に「夏」と「冬」は天気が崩れやすく不安定で、特に冬は外装塗装の閑散期と言われてます。 そのため夏と冬は予約が取りやすく、見積もりが安くなる傾向があります。 不要を抑える1つの手段になるので、見積もりを取る時に業者に確認しましょう。   施工方法や塗料の種類を知ってニーズに合った施工を選択する 施工方法や塗料の種類によっても料金が異なります。 自分のニーズに合った選択をすることで、無駄な出費を抑えることができます。 例えば弊社ハウスメイク牛久で取り扱う塗料とその特徴と目的を、↓のページで一覧で解説しております。 塗料の種類を知って、ニーズに合った施工を選ぶようにしましょう。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ハウスメイク牛久の塗装メニューと価格はこちらのパージから   火災保険を使う 火災保険を使って外装塗装を安くすることが条件によっては可能です。 しかし火災保険を使うにはいくつか条件をクリアする必要があり、単なる外壁塗装工事の場合はまず当てはまらないため「確実に安くなる!」とは言えないので注意してください。 【火災保険が外装塗装に適用される条件】 火災保険が外装塗装に適用される条件は、以下の3つが挙げられます。 外壁・屋根の破損が災害によるものであること 被災から3年以内に申請を行うこと 損害の補修にかかる費用が火災保険の免責金額を超えること ご自宅がこれらの3つの条件に当てはまっていれば、火災保険で外壁塗装を行うことが可能です。 【火災保険の申請方法】 火災保険の申請方法は、契約している保険会社によって異なりますが、一般的には以下の手順で申請が行われます。 契約している保険会社に連絡し、申請に必要な書類や注意事項を確認する。 申請に必要な書類を作成し、保険金の請求申請を行う。 申請を受けた保険会社が損害鑑定人を派遣し、損害現場を調査する。 調査結果を受けて、保険会社が審査を行い、申請内容が認められれば、保険金が支払われる。 詳しい手順や必要な書類については、契約している保険会社にお問い合わせください。   複数箇所の同時塗装 複数箇所の同時塗装も費用を抑えるのに有効です。 例えば、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで足場代が1回分で済むため、家の補修箇所は長い目で考えてまとめて行うようにしましょう。 敷設する面積によっても変わりますが、戸建て住宅だと足場代だけで20万円以上は掛かってきますので、一度にまとめて作業を依頼すると大きな節約になります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 外装塗装の施工事例はこちらからご覧いただけます   阿見町で外装塗装を安くする方法!助成金制度と費用を抑える方法を徹底解説 まとめると、阿見町には現在外壁塗装に関する助成金制度はありませんでした。 しかし相見積もりを取ることや季節によって費用が変わる場合があることなど、費用を抑えるための下記5つの方法があります。 相見積もりを取る(複数の業者から見積もりを取る 塗装を行う季節を選ぶ 施工方法や塗料の種類を知ってニーズに合った施工を選択する 火災保険を使う 複数箇所の同時塗装 これらのポイントを参考にして、外装塗装費用を抑える工夫をしてみましょう。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク牛久へのお問い合わせはこちら  

続きはこちら

2023年11月18日 更新!
【2023年最新版】土浦市のリフォーム助成金制度を徹底解説!外壁塗装の費用を抑えて安くする方法
こんにちは!ハウスメイク牛久 土浦つくば店です。   外壁塗装や屋根の修理でリフォームを考えている方、大金がかかるので悩みますよね。 その費用をできるだけ抑えてお得にしたい!という方に向けて2023年土浦市のリフォーム助成金制度の最新情報を徹底的に解説いたします。   土浦市のリフォーム助成金制度について 土浦市では住宅リフォーム助成制度があり、工事費の10%の金額で最大10万円もらえます。   住宅リフォーム助成制度の申請受付期間(2023年の場合) 2023年の申請受付は4月20日(木曜日)から5月15日(月曜日)まででした。 市の補助予定金額が予算額を超えた場合は、公開抽選により対象者が選ばれます。 残念ながら今年の受付はすでに終了しておりますが、来年もこのくらいの時期に受付が行われることが予想できます。 来年は6月以降にリフォームされる方が対象になるので、リフォームを考えている方は申請受付が始まる前の3月までにハウスメイク牛久へご相談ください。 助成金申請の準備をお手伝いさせていただきます。   助成金制度の詳しい情報は、土浦市公式ホームページの「令和5年度 住宅リフォーム助成制度のお知らせ」に記載されていますのでこちらでご確認ください。 令和5年度 住宅リフォーム助成制度のお知らせ(受付終了) | 土浦市公式ホームページ (tsuchiura.lg.jp) 助成金に関する情報は時期によって変更されることがあります。 必ず土浦市のホームページで最新情報をゲットしてくださいね。   住宅リフォーム助成制度の申請条件(2023年の場合) 土浦市住宅リフォーム助成制度を利用するためには以下の条件があります。   土浦市内に住所を有する方で、対象の住宅の所有者であること。 申請時及び完了実績報告時に対象住宅に居住していること。 市内の施工業者が工事を行うこと。(本店または支店がある業者) 市税の滞納が無いこと。 申請する年の6月1日(交付決定)以降に着工し、その年の12月31日までに完了する工事であること。 次年3月末までに助成にかかる全ての手続きが完了できること。 対象となるリフォーム工事で、他の助成金、補助金等を受けていないこと。 過去に同一世帯の方がこの助成金を受けていないこと。 工事着工前に必ず申請手続きを行うこと。 住宅のリフォーム工事で、工事金額が10万円(税込)以上の工事であること。 土浦市在住の方で、地元の業者に外装塗装を依頼するようであれば、ほぼ条件はクリアできそうですね。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク土浦つくば店に外装塗装のご相談はこちらから   助成の対象となる建物と工事内容(2023年の場合) 住宅リフォーム助成制度の対象となる建物と工事内容は下記です。  屋根や外壁等の修繕、塗装 浴室、台所、トイレのリフォーム 床材、内壁材、天井材の張替え 部屋の間仕切りの新設、変更   個人住宅、あるいは併用住宅の個人住宅部分(それぞれの工事費が算出できないときは面積按分) 住宅の修繕、改造、模様替え、増改築、その他住宅の維持向上を行う工事や既存設備の改善工事等   また、助成金を使用する以外でも費用を抑えて安くする方法があります。 その方法をポイントにまとめてご紹介しますので次をご覧ください。   外装塗装費用を抑えるためのポイント 助成金を使用する以外でも外装塗装費用を抑えるために気をつけることが5つあります。 ポイント1:地元の塗装業者に依頼する まず、地元の塗装業者に依頼することが最も節約額が大きい方法です。 県外など遠い業者に依頼すると余計な作業費を請求される可能性があるので注意が必要です。 家から近い業者を探してみましょう。 ポイント2:相見積もりを取る 次に、相見積もり(あいみつもり)をして作業内容と金額を比べましょう。 相見積もりとは、複数の業者から見積もりを取ることを指します。 これにより、各業者の提案内容や費用を比較することができ、最適な業者を選ぶことができます。 また、相見積もりをすることで、業者間の競争が生まれ費用が抑えられる可能性もあっていいですね。 見積もりをよく見ることは、いい業者か見分ける材料にもなります。 例えば外装塗装には以下のような項目ごとに料金が書いてあるとグッドです。 足場代 メッシュシート代 高圧洗浄代 下地補修代 塗装代(塗る回数・塗料の値段など) 書き方が曖昧だったり、項目が細かく書かれていないような見積もりを出す業者には注意しましょう。 何社か比べることで、不要な作業や不明な作業を明確にします。 いらない作業ははっきりと断ることが大事です。 見積書をよく見て分からないことは質問し、信頼できる業者を見つけましょう。 ポイント3:塗装を行う季節を選ぶ 季節によっても費用が変わる場合があります。 外装塗装に最適な季節は「春」または「秋」と言われてます。 これらの季節は気温と湿度が安定しているため、塗料が乾きやすく作業環境も良く効率がいいので好まれます。 そのため春と秋は人気が集中して、予約が取りづらいことがあります。 逆に「夏」と「冬」は天気が崩れやすく不安定で、特に冬は外装塗装の閑散期と言われてます。 そのため夏と冬は予約が取りやすく、見積もりが安くなる傾向があります。 不要を抑える1つの手段になるので、見積もりを取る時に業者に確認しましょう。 ポイント4:複数箇所の同時塗装 複数箇所の同時塗装も費用を抑えるのに有効です。 例えば、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで足場代が1回分で済むため、家の補修箇所は長い目で考えてまとめて行うようにしましょう。 敷設する面積によっても変わりますが、戸建て住宅だと足場代だけで20万円以上は掛かってきますので、一度にまとめて作業を依頼すると大きな節約になります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 外装塗装の施工事例はこちらからご覧いただけます ポイント5:火災保険を使う 火災保険を使って外装塗装を安くすることが条件によっては可能です。 しかし火災保険を使うにはいくつか条件をクリアする必要があり、単なる外壁塗装工事の場合はまず当てはまらないため「確実に安くなる!」とは言えないので注意してください。 【火災保険が外装塗装に適用される条件】 火災保険が外装塗装に適用される条件は、以下の3つが挙げられます。 外壁・屋根の破損が災害によるものであること 被災から3年以内に申請を行うこと 損害の補修にかかる費用が火災保険の免責金額を超えること ご自宅がこれらの3つの条件に当てはまっていれば、火災保険で外壁塗装を行うことが可能です。 【火災保険の申請方法】 火災保険の申請方法は、契約している保険会社によって異なりますが、一般的には以下の手順で申請が行われます。 契約している保険会社に連絡し、申請に必要な書類や注意事項を確認する。 申請に必要な書類を作成し、保険金の請求申請を行う。 申請を受けた保険会社が損害鑑定人を派遣し、損害現場を調査する。 調査結果を受けて、保険会社が審査を行い、申請内容が認められれば、保険金が支払われる。 詳しい手順や必要な書類については、契約している保険会社にお問い合わせください。 以上5つのポイントでした。 これらを参考にしていただき、外装塗装費用を抑える工夫をお勧めします。 初めて塗装工事をご検討されている方は塗装のよくあるご質問もお読みいただくと疑問が解決できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク土浦つくば店へのお問い合わせはこちら   土浦市の外装塗装助成金制度を徹底解説!費用を抑えて安くする方法まとめ 2023年現在、土浦市では「住宅リフォーム助成制度」という外装塗装に利用できる助成金制度があります。 条件はそれほど厳しくなく、自身が住んでいる自宅で地元の塗装業社に依頼する予定であれば利用できそうです。 しかし2023年の申請受付は終了しており、抽選になるほど申込者が多かったようです。 次年度も同じ制度があると予想して、助成金を利用したい場合は業者への見積もりなど早め早めに準備しておくといいですね。 また、助成金以外でも外装塗装費用を抑える方法があります。 今回紹介させていただいたポイントを参考にして、外装塗装費用を抑える工夫をしてみましょう。  
土浦市の外装塗装助成金制度を徹底解説!

続きはこちら

2023年7月18日 更新!
阿見町で外壁塗装の色選びをするなら!プロが教える失敗しないポイント
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦つくば店です。 外壁の色選びは、大事な住まいの印象を大きく左右する重要な決定ですよね。 一生のうちにする少ない経験だと思いますが、それ故にどうしたら成功するのか分からず、また失敗したくないという思いから悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 そんな悩みをこのページで熟練のプロが解決いたします。 お客様のご希望に沿った色選びのアドバイスを行い、理想の色を実現するお手伝いをいたします。   阿見町で外壁塗装の色選びをするコツ 外壁塗装の色選びで失敗しないコツは、ショールームがある業者で納得するまで色選びをすることです。 その理由は、実際の色を見てから決定しないと、完成後に「思っていたのと違う」と後悔する可能性があるからです。   そして多くのお客様が見落としがちなのですが、塗料は壁に塗って乾燥すると想像していた色よりも変わってしまうことがあります。 思ったよりも明るくなったり、逆に家が暗く見えたりして、塗り終わった後に「失敗した」と後悔することになります。 また、外壁塗装業者の中には、価格は安いが細かな色選びができず、指定されたペンキの色しか使えない業者も少なくありません。 営業担当者が一方的に塗料の色を指定した見積もりを出してきて、お客様に選択肢を与えないこともあります。 外壁の色にこだわらない場合は、価格優先でこのような業者を利用するのもありですが、長く住む家ですからできれば後悔しない色選びがしたいですよね。 ショールームで熟練したプロと一緒に色選びをすることで、イメージにぴったりの色を見つけることができるのです。   ハウスメイク牛久土浦つくば店のショールームについて 阿見町で外装塗装の色選びをお考えでしたら、ハウスメイク牛久土浦つくば店のショールームに一度いらしてください。 ハウスメイク牛久土浦つくば店ショールームでは、日本最大級のショールームで圧倒的数量の壁見本を比べていただき、納得いくまで色選びができるようにご用意してあります。 実際の外壁素材を使ったA4サイズの色見本を価格と共に展示して見て選べるようになっております。 小さいサイズの色見本帳では分からない塗料の風合いや艶感などを、圧倒的数量の大きい見本で比較ができます。 また、土浦つくば店では体験型のショールームとなっており、PCを使ったカラーシミュレーションで外装塗装を体験していただき、実際の塗装の仕上がりがどのように完成するかを体験していただくことができます。   ショールームにご来店の際は、お電話かこちらの来店予約よりご予約をいただけますと、専門スタッフがスムーズにご案内いたします。   阿見町で外壁塗装をお考え中で、色選びにお悩みの方はハウスメイク牛久土浦つくば店までお気軽にお問い合わせください。     外壁塗装の色選びのポイント 外壁塗装では基本的にこの3つのポイントを押さえておくと納得する色選びができます。 色を選ぶ前に読んで参考にしてくださいね。   面積効果について 色を選ぶ時に、よく色見本帳という小さな色が並んだ冊子を業者から渡されてその中から選ぶ事があります。 この見本で色を決めると失敗することがあるので注意が必要す。 5㎝四方ほどの小さいサイズで見ると、実際に外壁に塗った色と全然違う色に感じる可能性が高いのです。 色見本はショールームで大きいサイズの見本を見て比べるのがおすすめです。 同じ色を見ても、面積の大小で色の見え方が違ってきます。 これを【面積効果】と言います。 小さな面積で見ると暗く見える。(明度と彩度が低く感じる) 大きな面積で見ると明るく見える。(明度と彩度が高く感じる) 色見本帳で見た小さい色を選んで決定したら、実際に壁に塗装された色の方が明るく見える傾向にあります。 人間の視覚情報にはこのような特徴があるので、知っておくと失敗しないです。 小さい色見本で色を選ぶ時は、イメージしている色よりも少し濃いめの色を選ぶと、塗装後の外壁の色に近くなります。 順番としては、小さい色見本で色の目安を決めたら、次にショールームに行ってA4サイズ以上の大きいサイズの色見本で比べて決めるようにしましょう。 大きいサイズの色見本は業者のショールームに置いてあるので、最終的に決めるのはショールームに行って選ぶと希望通りの色選びができます。 ハウスメイク牛久土浦店のショールームを見てみる   色の組み合わせについて 外壁の塗り替えをする際、色が変わらない部分があります。 それは、アルミサッシ、アルミ雨戸、雨戸レール、アルミ面格子、手すり、屋根、玄関ドア、玄関回りのタイルなどです。 外壁の色を選ぶときは、これらの変わらない部分との調和を考慮することが重要です。   例えばサッシがグレーやシルバー系の色は、暖色系の外壁とはあまり相性が良くありません。 例③の寒色系の組み合わせが一番バランスが良いと感じます。   対して、サッシがブロンズ系の色は、彩度が高い外壁の色とはあまり相性が良くありません。 例③の同色系の組み合わせが一番バランスが良いと思いませんか?   ハウスメイク牛久土浦つくば店では、他の色の組み合わせについてもショールームでプロの職人がご説明させていただきます。   周囲の建物と自宅の外壁の色のバランスを考える 色を選ぶ際、周囲の建物との調和も考慮すると、景観から浮かず、遠くから見ても美しい仕上がりになります。 自分の家ですから、好きな色を選ぶのが一番ですが、街並みに合った色選びをすると長期的に見て良いでしょう。 ハウスメイク牛久のショールームで一度カラーシミュレーションをお試し下さい。 近所のお家との調和する色、個性的な色など、様々な色のパターンを試してみるとよくわかります。 お家の外壁や屋根のカラーを変えるだけでお家の見え方、雰囲気も変わります。 ご相談いただければ、周辺の色調に合わせた外壁の色をご提案いたします。   施工事例 ハウスメイク牛久土浦つくば店が施工した外壁塗装の施工事例をいくつか紹介いたします。 施工事例の中で、参考にしたいお色がございましたらお気軽にお問い合わせください。 写真をクリックすると施工日数や施工内容詳細を見ることができます。 プロの職人が、色あせしにくい色のご提案や、家の立地や環境を診断して汚れ・苔が付きにくくする塗料のご紹介もさせていただきます。   【外壁に使用した塗料】:プレマテックス ケイセラⅡ   【外壁に使用した塗料】:プレマテックス ケイセラⅡ   【外壁に使用した塗料】:日本ペイント ファインパーフェクトトップ   【外壁に使用した塗料】:UVプロテクトクリヤー(日本ペイント)   【外壁に使用した塗料】:ケイセラⅡ(プレマテックス)     阿見町の外壁塗装色選びのコツ!プロがおすすめする失敗しないポイントまとめ 外壁の色選びは難しいですが、失敗しない方法をいくつかご紹介しました。 自分で色を選べる業者に頼む ショールームを持っている業者でじっくりと色選びする 塗料は乾燥すると色味が変わることがある 面積効果により、同じ色でも面積の大小で見え方が異なる 屋根やサッシ、玄関ドアの色は変えられないのでバランスを考慮する これらのことに気をつけて納得のいく色を選んでくださいね。 ハウスメイク牛久土浦つくば店では、大切なご自宅を気に入った色に塗装して毎日快適に過ごしていただきたいと考えています。 当店では日本最大級のショールームをご用意し、熟練したプロがお客様の色選びをしっかりとお手伝いいたします。 ショールームで色見本や実際の施工事例を見たり、カラーシミュレーションを行うことで、お客様のイメージにぴったりの色をアドバイスさせていただきます。 阿見町で長く住む大切なお住まいの色選びは、是非ハウスメイク牛久にご相談ください。
阿見町で外壁塗装の色選びをするなら!プロが教える失敗しないポイント

続きはこちら

2023年7月17日 更新!
土浦市で外壁塗装の色選びをするなら!プロが教える失敗しないポイント
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦つくば店です。 外壁の色選びは、大事な住まいの印象を大きく左右する重要な決定ですよね。 一生のうちにする少ない経験だと思いますが、それ故にどうしたら成功するのか分からず、また失敗したくないという思いから悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。 そんな悩みをこのページで熟練のプロが解決いたします。 お客様のご希望に沿った色選びのアドバイスを行い、理想の色を実現するお手伝いをいたします。   土浦市で外壁塗装の色選びをするコツ 外壁塗装の色選びで失敗しないコツは、ショールームがある業者で納得するまで色選びをすることです。 その理由は、実際の色を見てから決定しないと、完成後に「思っていたのと違う」と後悔する可能性があるからです。   そして多くのお客様が見落としがちなのですが、塗料は壁に塗って乾燥すると想像していた色よりも変わってしまうことがあります。 思ったよりも明るくなったり、逆に家が暗く見えたりして、塗り終わった後に「失敗した」と後悔することになります。 また、外壁塗装業者の中には、価格は安いが細かな色選びができず、指定されたペンキの色しか使えない業者も少なくありません。 営業担当者が一方的に塗料の色を指定した見積もりを出してきて、お客様に選択肢を与えないこともあります。 外壁の色にこだわらない場合は、価格優先でこのような業者を利用するのもありですが、長く住む家ですからできれば後悔しない色選びがしたいですよね。 ショールームで熟練したプロと一緒に色選びをすることで、イメージにぴったりの色を見つけることができるのです。   ハウスメイク牛久土浦つくば店のショールームについて 土浦市で外装塗装の色選びをお考えでしたら、ハウスメイク牛久土浦つくば店のショールームに一度いらしてください。 ハウスメイク牛久土浦つくば店ショールームでは、日本最大級のショールームで圧倒的数量の壁見本を比べていただき、納得いくまで色選びができるようにご用意してあります。 実際の外壁素材を使ったA4サイズの色見本を価格と共に展示して見て選べるようになっております。 小さいサイズの色見本帳では分からない塗料の風合いや艶感などを、圧倒的数量の大きい見本で比較ができます。 また、土浦つくば店では体験型のショールームとなっており、PCを使ったカラーシミュレーションで外装塗装を体験していただき、実際の塗装の仕上がりがどのように完成するかを体験していただくことができます。   ショールームにご来店の際は、お電話かこちらの来店予約よりご予約をいただけますと、専門スタッフがスムーズにご案内いたします。   土浦市で外壁塗装をお考え中で、色選びにお悩みの方はハウスメイク牛久土浦つくば店までお気軽にお問い合わせください。     外壁塗装の色選びのポイント 外壁塗装では基本的にこの3つのポイントを押さえておくと納得する色選びができます。 色を選ぶ前に読んで参考にしてくださいね。   面積効果について 色を選ぶ時に、よく色見本帳という小さな色が並んだ冊子を業者から渡されてその中から選ぶ事があります。 この見本で色を決めると失敗することがあるので注意が必要す。 5㎝四方ほどの小さいサイズで見ると、実際に外壁に塗った色と全然違う色に感じる可能性が高いのです。 色見本はショールームで大きいサイズの見本を見て比べるのがおすすめです。 同じ色を見ても、面積の大小で色の見え方が違ってきます。 これを【面積効果】と言います。 小さな面積で見ると暗く見える。(明度と彩度が低く感じる) 大きな面積で見ると明るく見える。(明度と彩度が高く感じる) 色見本帳で見た小さい色を選んで決定したら、実際に壁に塗装された色の方が明るく見える傾向にあります。 人間の視覚情報にはこのような特徴があるので、知っておくと失敗しないです。 小さい色見本で色を選ぶ時は、イメージしている色よりも少し濃いめの色を選ぶと、塗装後の外壁の色に近くなります。 順番としては、小さい色見本で色の目安を決めたら、次にショールームに行ってA4サイズ以上の大きいサイズの色見本で比べて決めるようにしましょう。 大きいサイズの色見本は業者のショールームに置いてあるので、最終的に決めるのはショールームに行って選ぶと希望通りの色選びができます。 ハウスメイク牛久土浦店のショールームを見てみる   色の組み合わせについて 外壁の塗り替えをする際、色が変わらない部分があります。 それは、アルミサッシ、アルミ雨戸、雨戸レール、アルミ面格子、手すり、屋根、玄関ドア、玄関回りのタイルなどです。 外壁の色を選ぶときは、これらの変わらない部分との調和を考慮することが重要です。   例えばサッシがグレーやシルバー系の色は、暖色系の外壁とはあまり相性が良くありません。 例③の寒色系の組み合わせが一番バランスが良いと感じます。   対して、サッシがブロンズ系の色は、彩度が高い外壁の色とはあまり相性が良くありません。 例③の同色系の組み合わせが一番バランスが良いと思いませんか?   ハウスメイク牛久土浦つくば店では、他の色の組み合わせについてもショールームでプロの職人がご説明させていただきます。   周囲の建物と自宅の外壁の色のバランスを考える 色を選ぶ際、周囲の建物との調和も考慮すると、景観から浮かず、遠くから見ても美しい仕上がりになります。 自分の家ですから、好きな色を選ぶのが一番ですが、街並みに合った色選びをすると長期的に見て良いでしょう。 ハウスメイク牛久のショールームで一度カラーシミュレーションをお試し下さい。 近所のお家との調和する色、個性的な色など、様々な色のパターンを試してみるとよくわかります。 お家の外壁や屋根のカラーを変えるだけでお家の見え方、雰囲気も変わります。 ご相談いただければ、周辺の色調に合わせた外壁の色をご提案いたします。   施工事例 ハウスメイク牛久土浦つくば店が施工した外壁塗装の施工事例をいくつか紹介いたします。 施工事例の中で、参考にしたいお色がございましたらお気軽にお問い合わせください。 写真をクリックすると施工日数や施工内容詳細を見ることができます。 プロの職人が、色あせしにくい色のご提案や、家の立地や環境を診断して汚れ・苔が付きにくくする塗料のご紹介もさせていただきます。   【外壁に使用した塗料】:プレマテックス ケイセラⅡ   【外壁に使用した塗料】:プレマテックス ケイセラⅡ   【外壁に使用した塗料】:日本ペイント ファインパーフェクトトップ   【外壁に使用した塗料】:UVプロテクトクリヤー(日本ペイント)   【外壁に使用した塗料】:ケイセラⅡ(プレマテックス)     土浦市の外壁塗装色選びのコツ!プロがおすすめする失敗しないポイントまとめ 外壁の色選びは難しいですが、失敗しない方法をいくつかご紹介しました。 自分で色を選べる業者に頼む ショールームを持っている業者でじっくりと色選びする 塗料は乾燥すると色味が変わることがある 面積効果により、同じ色でも面積の大小で見え方が異なる 屋根やサッシ、玄関ドアの色は変えられないのでバランスを考慮する これらのことに気をつけて納得のいく色を選んでくださいね。 ハウスメイク牛久土浦つくば店では、大切なご自宅を気に入った色に塗装して毎日快適に過ごしていただきたいと考えています。 当店では日本最大級のショールームをご用意し、熟練したプロがお客様の色選びをしっかりとお手伝いいたします。 ショールームで色見本や実際の施工事例を見たり、カラーシミュレーションを行うことで、お客様のイメージにぴったりの色をアドバイスさせていただきます。 長く住む大切なお住まいの色選びは、是非ハウスメイク牛久にご相談ください。
土浦市で外壁塗装の色選びをするなら!プロが教える失敗しないポイント

続きはこちら

2023年6月29日 更新!
阿見町の外装塗装の相場はどれくらい?平均価格と適正価格を解説
こんにちは、ハウスメイク土浦つくば店です。   外壁塗装は大切な家のメンテナンスに欠かせませんが、費用や相場が気になるところですよね。 この記事では、阿見町での外壁塗装の相場情報を詳しく解説します。   阿見町での外装塗装の相場   阿見町の外装塗装の平均価格を表にまとめると以下のようになります。 つなぎ目部分の補修 30万前後 屋根+外壁塗装 100万円前後 屋根+外壁塗装 (大規模な補修あり) 150万円~200万円超 つなぎ目部分の補修にかかる費用は、平均的には30万円前後で、50万円以下が相場です。 家全体を塗装する場合、費用は51万円から150万円の範囲になります。 足場代が20万円以上かかるため、塗装費用を含めると、全体では100万円前後が多いでしょう。 外壁の新調(重ね張り・張り替え)の場合、規模に応じてそれ以上の費用がかかります。 また、外壁や屋根自体の大規模な補修(屋根や外壁の張替え)が加わると、費用は全部で151万円以上になります。 この場合リフォームを兼ねることが多いため、工事費用が200万円を超えることもありますが、家が見違えるように綺麗になるのが最大のメリットです。   以上の価格は阿見町の平均的な広さの2階建ての家のケースです。 家の広さや階数、窓の大きさにより塗装面積が異なるので実際には費用も変わってきます。 外装塗装には、おおよそどれくらいのお金が必要か把握する目的で参考にしていただくといいかと思います。   自分の家の塗装費用を相談してみる   追加費用が発生するケース 外壁の劣化が進んでいる場合、追加費用が発生して費用が高くなることがあります。 こんな症状には注意です。   外壁のひび割れ 例えば外壁にひび割れやそりがある場合、クラック(=ひび割れ)が発生しています。 クラックは乾燥や構造的な問題により発生し、つなぎ目の縁切れや髪の毛のように細い亀裂が入るヘアクラックなどがあります。 クラックは放置すると雨漏りや浸水によって家の構造部分を腐食させる原因になるため、ハウスメイク牛久では補修をオススメしています。 クラックの補修にはシーリング材を注入するなどの作業が発生し、追加料金が発生することもありますので見積もりを取る際にはしっかり確認しておきたいポイントです。 また、クラックには注意が必要なものもあります。 実は外壁には通気のために開けられた孔があるのですが、これをクラックと勘違いしてシーリングで埋めてしまうと、建物内部の換気ができず湿気がたまり外壁の寿命が縮まってしまうことがあります。 外壁塗装に詳しくない一部のリフォーム業者の中には、クラックと通気孔の見分けがつかず上記のようなミスをしてしまう残念な業者さんがいることも事実です。 外壁の修理を依頼する場合は、実績のある専門のプロを選ぶことが品質の面でも安心いただける要素かと思います。   コケや藻の繁殖 外壁にコケや藻が繁殖している場合も費用が高くなる可能性があります。 これらは周囲の自然環境や日当たり、風通し、築年数などが原因で発生します。 塗装前に高圧洗浄で汚れを取り除きますが、それだけでは取れない場合は専用の洗剤を使用するなどで追加料金を取られる場合があります。   外装塗装の適正価格とは? 外壁塗装の適正価格を確認するためには、平米単価を確認することが重要です。 塗装工事の金額は、塗装面積×平米単価で決まります。 また、雨樋など長さで計算されるものは、塗装する長さと1m当たりの単価の積で決まります。 雨戸などの個数で計算されるものは、塗装する数と1個当たりの単価の積で決まります。 施工する会社によって、平米単価や1m当たりの単価が異なり、それに伴って外壁塗装全体の金額も大きく異なるので、相見積もりを取って見積もりされている面積や単価が他社と比べて高いか安いかを確認しましょう。   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク土浦つくば店に見積もりをお問い合わせはこちら   優良業者と悪徳業者の見分け方 費用が高すぎる業者はもちろん見分けて候補から外したいですが、安すぎる見積もりにも注意が必要です。 何社か相見積もりを取り、適正価格を見極めましょう。 あまり安すぎる業者は粗悪な塗料を使用していたり、作業人数を少なくして人件費を削り作業工程を省いたりする可能性があります。 優良業者なのか、そうではないのか見分ける際の判断材料にしてみてください。   ハウスメイク土浦つくば店の塗装費用はこちらからチェック   外装塗装を依頼する際の注意点 塗装の依頼をする前に、費用面で注意した方がいいポイントを解説します。   相見積もりを取って費用の詳細な内訳を確認する 相見積もりとは複数の業者に同じ条件で見積もりを依頼して工事内容や価格を比較することです。 何社か見積もりを取ると、価格と相場を比較でき、納得いく費用で依頼することをおすすめします。   ハウスメイク土浦つくば店の見積もり依頼はこちらから   キャンペーンやイベントを利用する  塗装業者によっては、お得なキャンペーンやイベントが用意されていることがあります。 依頼する前に、ホームページやチラシ・店頭ショールームを確認して賢く利用しましょう。   季節により費用が変わる事がある 外装塗装に最適な季節は「春」または「秋」と言われてます。 これらの季節は気温と湿度が安定しているので塗料が乾きやすく作業環境も良く効率がいいので好まれ、人気が集中して予約が取りづらいことがあります。 逆に「夏」と「冬」は天気が崩れやすく不安定で、特に冬は外装塗装の閑散期と言われている為、予約が取りやすく見積もりが安くなる傾向があります。 季節を選んで交渉してみて、自分の予算に合った費用に近づけるといいでしょう。 家から遠い場所にある業者は費用が高くつく? 県外など遠い業者に依頼すると、移動費やガソリン代など余計な作業費が請求内に反映される可能性があるので注意が必要です。 家から近い業者で地域密着型のところを探してみましょう。   依頼は家の補修箇所を全て確認してから 例えば、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで足場代が1回分で済むため、家の補修箇所は長い目で考えてまとめて行うようにしましょう。 敷設する面積によっても変わりますが、戸建て住宅だと足場代だけで20万円以上は掛かってきますので、一度にまとめて作業を依頼すると大きな節約になります。   阿見町の外装塗装の相場はどれくらい?平均価格と適正価格を解説まとめ 阿見町の外壁塗装の相場は家全体を塗装する場合、費用は51万円から150万円の範囲になります。 足場代が20万円以上かかるため、塗装費用を含めると、全体では100万円前後が多いでしょう。 また、外壁や屋根自体の大規模な補修(屋根や外壁の張替え)が加わると、費用は全部で151万円以上になります。 注意するポイントとしては 外壁のひび割れや藻・カビの発生があると追加費用が掛かる可能性があります 高すぎる業者も避けたいですが、安すぎる業者にも注意しましょう。 人件費を削って作業が適切に行われない可能性があります。 相見積もりで適正価格かどうか比較検討することも大切です。 外装塗装について知識を身に着けておくこともオススメです。 キャンペーンやイベントなど安くなる時期や季節を利用すると通常より費用を抑えることができます。 遠くの業者に依頼すると、ガソリン代など余計な料金が費用に反映される場合があるのでなるべく家から近い地域密着型の業者を探すようにしましょう。 外壁塗装・屋根塗装を検討する際の参考にしていただければ幸いです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク土浦つくば店へのお問い合わせはこちら  
阿見町の外装塗装の相場はどれくらい?平均価格と適正価格を解説

続きはこちら

2023年6月29日 更新!
土浦市の外装塗装の相場はどれくらい?平均価格と適正価格を解説
こんにちは、ハウスメイク土浦つくば店です。 外壁塗装は大切な家のメンテナンスに欠かせませんが、費用や相場が気になるところですよね。 この記事では、土浦市での外壁塗装の相場情報を詳しく解説します。   土浦市での外装塗装の相場   土浦市の外装塗装の平均価格を表にまとめると以下のようになります。 つなぎ目部分の補修 30万前後 屋根+外壁塗装 100万円前後 屋根+外壁塗装 (大規模な補修あり) 150万円~200万円超 つなぎ目部分の補修にかかる費用は、平均的には30万円前後で、50万円以下が相場です。 家全体を塗装する場合、費用は51万円から150万円の範囲になります。 足場代が20万円以上かかるため、塗装費用を含めると、全体では100万円前後が多いでしょう。 外壁の新調(重ね張り・張り替え)の場合、規模に応じてそれ以上の費用がかかります。 また、外壁や屋根自体の大規模な補修(屋根や外壁の張替え)が加わると、費用は全部で151万円以上になります。 この場合リフォームを兼ねることが多いため、工事費用が200万円を超えることもありますが、家が見違えるように綺麗になるのが最大のメリットです。   以上の価格は土浦市の平均的な広さの2階建ての家のケースです。 家の広さや階数、窓の大きさにより塗装面積が異なるので実際には費用も変わってきます。 外装塗装には、おおよそどれくらいのお金が必要か把握する目的で参考にしていただくといいかと思います。   自分の家の塗装費用を相談してみる   追加費用が発生するケース 外壁の劣化が進んでいる場合、追加費用が発生して費用が高くなることがあります。 こんな症状には注意です。   外壁のひび割れ 例えば外壁にひび割れやそりがある場合、クラック(=ひび割れ)が発生しています。 クラックは乾燥や構造的な問題により発生し、つなぎ目の縁切れや髪の毛のように細い亀裂が入るヘアクラックなどがあります。 クラックは放置すると雨漏りや浸水によって家の構造部分を腐食させる原因になるため、ハウスメイク牛久では補修をオススメしています。 クラックの補修にはシーリング材を注入するなどの作業が発生し、追加料金が発生することもありますので見積もりを取る際にはしっかり確認しておきたいポイントです。 また、クラックには注意が必要なものもあります。 実は外壁には通気のために開けられた孔があるのですが、これをクラックと勘違いしてシーリングで埋めてしまうと、建物内部の換気ができず湿気がたまり外壁の寿命が縮まってしまうことがあります。 外壁塗装に詳しくない一部のリフォーム業者の中には、クラックと通気孔の見分けがつかず上記のようなミスをしてしまう残念な業者さんがいることも事実です。 外壁の修理を依頼する場合は、実績のある専門のプロを選ぶことが品質の面でも安心いただける要素かと思います。   コケや藻の繁殖 外壁にコケや藻が繁殖している場合も費用が高くなる可能性があります。 これらは周囲の自然環境や日当たり、風通し、築年数などが原因で発生します。 塗装前に高圧洗浄で汚れを取り除きますが、それだけでは取れない場合は専用の洗剤を使用するなどで追加料金を取られる場合があります。 外装塗装の適正価格とは? 外壁塗装の適正価格を確認するためには、平米単価を確認することが重要です。 塗装工事の金額は、塗装面積×平米単価で決まります。 また、雨樋など長さで計算されるものは、塗装する長さと1m当たりの単価の積で決まります。 雨戸などの個数で計算されるものは、塗装する数と1個当たりの単価の積で決まります。 施工する会社によって、平米単価や1m当たりの単価が異なり、それに伴って外壁塗装全体の金額も大きく異なるので、相見積もりを取って見積もりされている面積や単価が他社と比べて高いか安いかを確認しましょう。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク土浦つくば店に見積もりをお問い合わせはこちら 優良業者と悪徳業者の見分け方 費用が高すぎる業者はもちろん見分けて候補から外したいですが、安すぎる見積もりにも注意が必要です。 何社か相見積もりを取り、適正価格を見極めましょう。 あまり安すぎる業者は粗悪な塗料を使用していたり、作業人数を少なくして人件費を削り作業工程を省いたりする可能性があります。 優良業者なのか、そうではないのか見分ける際の判断材料にしてみてください。 ハウスメイク土浦つくば店の塗装費用はこちらからチェック 外装塗装を依頼する際の注意点 塗装の依頼をする前に、費用面で注意した方がいいポイントを解説します。 相見積もりを取って費用の詳細な内訳を確認する 相見積もりとは複数の業者に同じ条件で見積もりを依頼して工事内容や価格を比較することです。 何社か見積もりを取ると、価格と相場を比較でき、納得いく費用で依頼することをおすすめします。 ハウスメイク土浦つくば店の見積もり依頼はこちらから キャンペーンやイベントを利用する  塗装業者によっては、お得なキャンペーンやイベントが用意されていることがあります。 依頼する前に、ホームページやチラシ・店頭ショールームを確認して賢く利用しましょう。 季節により費用が変わる事がある 外装塗装に最適な季節は「春」または「秋」と言われてます。 これらの季節は気温と湿度が安定しているので塗料が乾きやすく作業環境も良く効率がいいので好まれ、人気が集中して予約が取りづらいことがあります。 逆に「夏」と「冬」は天気が崩れやすく不安定で、特に冬は外装塗装の閑散期と言われている為、予約が取りやすく見積もりが安くなる傾向があります。 季節を選んで交渉してみて、自分の予算に合った費用に近づけるといいでしょう。 家から遠い場所にある業者は費用が高くつく? 県外など遠い業者に依頼すると、移動費やガソリン代など余計な作業費が請求内に反映される可能性があるので注意が必要です。 家から近い業者で地域密着型のところを探してみましょう。 依頼は家の補修箇所を全て確認してから 例えば、外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで足場代が1回分で済むため、家の補修箇所は長い目で考えてまとめて行うようにしましょう。 敷設する面積によっても変わりますが、戸建て住宅だと足場代だけで20万円以上は掛かってきますので、一度にまとめて作業を依頼すると大きな節約になります。   土浦市の外装塗装の相場はどれくらい?平均価格と適正価格を解説まとめ 土浦市の外壁塗装の相場は家全体を塗装する場合、費用は51万円から150万円の範囲になります。 足場代が20万円以上かかるため、塗装費用を含めると、全体では100万円前後が多いでしょう。 また、外壁や屋根自体の大規模な補修(屋根や外壁の張替え)が加わると、費用は全部で151万円以上になります。 注意するポイントとしては 外壁のひび割れや藻・カビの発生があると追加費用が掛かる可能性があります 高すぎる業者も避けたいですが、安すぎる業者にも注意しましょう。 人件費を削って作業が適切に行われない可能性があります。 相見積もりで適正価格かどうか比較検討することも大切です。 外装塗装について知識を身に着けておくこともオススメです。 キャンペーンやイベントなど安くなる時期や季節を利用すると通常より費用を抑えることができます。 遠くの業者に依頼すると、ガソリン代など余計な料金が費用に反映される場合があるのでなるべく家から近い地域密着型の業者を探すようにしましょう。 外壁塗装・屋根塗装を検討する際の参考にしていただければ幸いです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ハウスメイク土浦つくば店へのお問い合わせはこちら  
土浦市の外装塗装の相場はどれくらい?平均価格と適正価格を解説

続きはこちら

2023年2月15日 更新!
春の塗装シーズン到来! 土浦市での外壁塗装は実績のあるハウスメイク牛久まで
土浦市、つくば市、かすみがうら市、阿見町、石岡市で外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替えのことはハウスメイク牛久土浦店にお任せ下さい。牛久市、龍ヶ崎市、取手市、守谷市、稲敷市の地域の方はハウスメイク牛久本店で御相談を受け付けております。 こんにちはハウスメイク牛久土浦店です。早いもので外壁塗装で一番人気のある3月~5月の時期を迎えてまいります。まだ寒い日が半月ほど続くと思いますが、もうこの時期に積算をして準備しておかないと施工予約がいっぱいになってしまいます。 早割キャンペーンなどを御利用いただけましたら良いと思います。 御成約特典については御来店時に営業担当者にお聞きください。 また無機塗料での施工では一番の実績を持つ弊社では、グラステージやケイセラⅡが人気となっています。さらなる耐久性をお求めになる方にはグラステージシリーズ+インテグラルコートまたはウルトラトップの4工程の施工も推奨しております。 インテグラルコート情報ページ ウルトラトップにつ情報ページ       工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2023年2月14日 更新!
ラジカル制御形塗料は今や高級塗材ではない! 無機と有機のハイブリッド塗料がねらい目
こんにちは、ハウスメイク牛久  土浦支店です。 私は、牛久本店、土浦支店を含めてWEB管理と接客サポートを行っております。WEB管理は主にブログの執筆とGOGOLの口コミ管理などです。 接客サポートは予約なしの来店相談の対応、市民講座開催時の講師などです。担当営業職は外れております。第三者的立ち位置でものを書き、お話していきたいからです。 心配な事や疑問に思うことがあれば、ハウスメイク牛久   斉藤まで御相談ください。2023年に塗装工事を計画中の施主様にできる限りの御提案をいたします。 お電話:029-830-7760    フリーダイヤル0120-399-221   ラジカル制御形塗料は高級塗材ではない ラジカルとは、塗料の顔料に含まれる酸化チタン(白顔料)が紫外線や酸素、水などに接触することで発生する劣化因子のことです。ラジカル制御形塗料はそのラジカルを封じ込める技術や2重に制御できるしくみを施してある塗料です。アクリル系、シリコン系、フッ素系、無機系、それらをハイブリッドさせているものなどがあります。しかし現在出回っている大手塗料会社の塗材は大半がラジカル制御されています。今や普通にラジカル制御形塗料が使える時代なのです。   ★★アクリル樹脂が中心素材となっているラジカル制御形塗料(期待耐久年数は15年前後です) ◎パーフェクトトップ ★★★シリコン樹脂が中心のラジカル制御形塗料(期待耐久年数は15~18年前後)➡ 狙い目の塗料はここです! ◎ダイナミックトップ    ◎プレミアムシリコン    ◎ラジセラプロ ★★★フッ素樹脂が主な成分になっているラジカル制御形塗料(期待耐久年数は18~20年前後)➡ 狙い目の塗料はここです! ◎ケイセラⅡ     ◎グラステージ    ◎ウルトラフッ素    ◎ウルトラMUKI    ◎プレミアム無機 ★★無機質な成分が多く作用しハイブリッド化しているラジカル制御形塗料(期待耐久年数が20年以上となっている) ◎パーフェクトセラミックトップG    ◎ダイナミックMUKI    ◎スーパーセランシリーズ   無機塗料(高耐候で耐久年数15年以上の塗料) 無機塗料とは、「無機物(炭素を含まないもの)」を配合して作られた塗料のことです。例えば、ガラスや鉱石などが無機物です。紫外線で劣化せず、非常に硬くて燃えにくい性質があります。無機塗料の場合は主にセラミックやケイ素を主成分にしています。配合の割合などに定義がないために、少量の無機物の配合でも無機塗料と呼ばれてしまうところがある。塗料の値段は性能に準ずるところがあるので、1缶10万円の塗料と2万円の塗料では耐久性や性能に大きな差があります。 WEBで詳細が調べられないOEM塗料の判断が難しいです。オリジナル塗料を前面に打ち出している業者さんの提案塗料が微妙です。安いものを高く売られてもわかりません。   猫三郎主観のランク表     工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

続きはこちら

2023年2月13日 更新!
外壁塗装のポイントお話します。知って損なし! ハウスメイク牛久土浦支店
こんにちは、ハウスメイク牛久WEB担当の猫三郎です。 いつ、どこで、いくらで、どんな工事をすると良いのか考えてみました。解説いたします。 私は平素からWEBの記事を書くこと、集客するための方法などを考えることが仕事となっています。(現場に出たり、ドローンの操縦、勉強会の講師をしたり、動画を撮ったりしていることもあります)それでは、頑張って書いてまいりましょう。 季節的な良し悪しはあるのか?適正時期はどうなのか検証します。 塗装の時期についての考察 季節的な要因(温度や湿度) WEBから抜き取った茨城県つくば市2021年のデーターです。塗装工事は日中の気温が5℃以下、湿度は85%以上は適さないと言われています。平均ではありますが、日中の気温平均が5℃を下回る月はありません。湿度も85%を上回る月もありません。茨城県内の平野部では1年を通してほぼ問題はないと思います。 温度について 1つは、気温が低いと、塗膜が硬化するまでの時間が長くなることがあります。 塗料が固まるまでの間は、まだ塗装が完成していませんので、その性能を発揮していません。4時間程度時間が空けば次の工程に入れないことはありませんが、見極めてから作業にはいらなければなりません。 この固まろうとしている間に、塵埃がついたり、水滴がついたりしてしまうリスクが高まります。 そして塗料は化学反応を利用して、塗膜(塗装でできた膜)を形成していきますが、その塗膜形成の過程は非常に複雑であり、物理的、物理化学的、科学的の3項目に分けられて進んでいきます。 これらの反応が、適切に完了するまでは塗膜が形成されません。 塗料が固まるまでの時間が長くなるということは、何かが起こるリスクが高くなるので、気温が低い状態では推奨されないのです。1工程を一日の作業、次の工程は翌日という流れが良いかと思います。(冬場などは) 2つ目として、気温が低いと塗装が推奨されないのは結露が発生しやすくなるからです。 結露は、グラスに冷えたビールを注ぐと温度の関係で、グラスに水滴が現れる現象のことです。 サウナとかでも空気中に含まれる水蒸気の量が多いので、壁に水滴ができるのも見たことがあるかと思います。 塗装前の外壁や屋根が結露で濡れている状態では、塗装ができませんので、乾くのを待つしかありません。 また、塗装後のまだ硬化が完全に済んでいない塗膜に結露が発生してしまうと、塗膜の流れ、防錆硬化の低下が起きてしまいます。冬場は作業時間が短く工程組みするのが良いでしょう。 塗膜が流れなかったとしても、結露が発生すると硬化しきっていない塗料に水分が染み込んで、もやがかかってしまったような「かぶり」という現象も発生します。   湿度について 1つは、湿度が高いと塗膜が硬化するまでの時間が長くなることがあります。 塗料が固まるまでの間は、まだ塗装が完成していませんのでその性能を発揮していません。 固まろうとしている間に、塵埃がついたり、水滴がついたりしてしまうリスクが高まります。 そして塗料は化学反応を利用して、塗膜を形成していきますが、その塗膜形成の過程は非常に複雑であり、物理的、物理化学的、科学的の3項目に分けられて進んでいきます。これらの反応が適切に完了するまでは塗膜が形成されません。 塗料が固まるまでの時間が長くなるということは何かが起こるリスクが高くなるので、湿度が高い状態では推奨されないのです。 湿度が高いと塗装が推奨されないもう1つの理由は、「かぶり」という現象が発生するリスクが高くなるからです。 塗料に含まれるシンナーや水などの溶剤が蒸発していき、塗料が固まっていくのですが、液体が気体になる際には熱エネルギーが必要なので、周囲から熱を吸収していってしまいます。 お風呂上がりに体を拭かないと、どんどん体が冷えていってしまうのも同じ仕組みで気化熱と呼ばれるものです。 つまり塗料の温度が下がります。 その際に、湿度が高いと空気中の水蒸気が冷やされて液体に戻ってしまい、結露をする可能性があるのです。 当然まだ塗膜が硬化しきっていない外壁に結露が発生してしまえば、塗料に染み込んでしまいもやがかかってしまったような、にじんだような感じになってしまうこの現象を「かぶり」といいます。 結論として 極端に気温の低い日、湿度が高すぎる日は作業を限定し、養生や補修などにあてるか休工にすればよいと思います。1年を通して塗装工事の工程が組めない時期はありません。(茨城県県南)ただし、出来れば1月2月の寒い時期は金属製の屋根などの予定は避けておくことをお勧めいたします。   どこに頼むべきか? 過去に良質な塗装工事の経験があれば以前の業者に頼むのがいちばん良いと思います。 初めての塗り替えでは、家を建ててくれた業者に頼むことが一般的です。 しかし何故、家を建ててくれたメーカーや建築屋さんに頼む人が少ないのか? おそらく、要因は以下の通りでしょう。 ・新築時にトラブルがあって信用していない。 ・建てた後のフォローがない。 ・見積を頼んだが異常に高額工事となっている。(高額工事の要因は、塗装以外の防蟻工事、不要なバルコニーなどの防水工事が含まれている。利益率が50%もとられているなど) 相見積もりをお取りになることを推奨していますが、塗り替えのポータルサイト(まとめて地域の優良業者に見積もり依頼が出せるという案内のある塗装総合紹介サイト)での相見積もりは良い結果にならないと思います。それはどんな業者でも参加できるので悪い業者も混在しているのが現状です。   それではどんな業者を候補にしたら良いか? ・保証やアフターメンテナンスがしっかりしている会社(保証書提出・年次点検・保証期間) ・品質管理がしっかりしている会社(施工中写真・施工データの提出) ・対応の速さ、良さ(24時間以内連絡・つながらなければLINEでも連絡) ・専門性の高い会社(資格を多数保有している) ・創業10年以上の会社(設立から続いている) ・会社の中身が見える会社(施工、スタッフの顔がわかるようにしている) ・家にあった最適な提案をする会社(サイディングに溶剤塗料を提案するなど) ・会社、HPがしっかりしている会社(施工事例、スタッフ、金額を出している) ・塗装専門ショールームを持っている会社 ・見積の内容が分かり易い会社(メーカー名の記載、㎡単価を出している、詳細に出している ・地元業者で地域密着の会社 ・自社施工(自社の職人が施工) ・元気がある会社(身だしなみ、マナーができている) ・コロナ対策をしっかりと行っている会社 ・近隣で数多くの実績を持っている会社 追記:訪問販売業者の半数以上が悪質な業者 ・他県からの業者には注意が必要。(地元で地域密着でできない意図がある)中には名刺にある所在を調べると事務所の存在がないということも。 ・「近所で工事、足場から見えた、監督に言われたなど」はすべて虚偽のトークです。インターホンでできるだけ断ってしまいましょう。 ・屋根を目視指摘した後に「屋根点検します」といって屋根にのぼる業者は危険!(虚偽の写真を見せられたり、釘を引っ張って写真を撮ったり、ときには瓦をわざと割ってしまうなど) ・手書きで積算をする業者はその日に結論を迫られてしまうので注意。 ・屋根葺き替えで300万円以上の業者(条件によりますが100㎡程度の葺き替えでは300万円以上になりません。) ・足場無しで次の日から工事をする業者(キャンセルされたくないために即日工事したがる) ・牛久、龍ヶ崎、守谷、つくば、土浦など密集地域は狙われており被害もでています。   近隣で優良と言える業者様は以下の通り 牛久市 : ハウスメイク牛久・暖喜・リモデルプロ 土浦市: 奥広・プロタイムズ土浦・新川塗装・ハウスメイク牛久土浦支店・霞美装 つくば市:高橋塗装 龍ヶ崎市:ペイントワン 取手市:プロタイムズ取手・取手塗装 守谷市:プラチナコーティング 適正工事価格(いくらで工事するか?納得できる金額は) 御予算範囲内であれば高額工事を提案されても納得できる場合もあるでしょう。塗装工事の場合は手間代+材料費+諸利益で構成されます。そのために電化製品などを購入するのと違い相見積もりを取った場合に、工事費の費用の違いが大きく出てしまうことが多いようです。1日の手間代が2人で4万円(1人あたり2万円換算)の会社もあれば5万円で計算する会社もあります。塗料代金も仕入れ先への力関係で差が生じます。一番大きいのは諸利益の度合いでしょう。業界の35%という平均値を大きく上回り50%以上計上しているケースも多く見受けます。工事の減価が100万円の場合は35%は約153万円。(100÷0.65)50%の場合は200万円となります。(100÷0.5)50万円以上の差が出ます。ハウスメーカーなどは50%計上が多く総額の高さにビックリしてしまいます。信用度が比較的高いのに残念な話です。 逆に安すぎる場合にも問題はあります。材料を削るか手間を省くことが多い(手抜き工事)からです。10年以上耐久出来る塗装工事であれば目安として下記の数値で判断してみてください。 延床面積(1.2階の合計平面面積)が35坪と想定した場合の外壁塗装費用(窯業系サイディングなどのシーリング補修は含まず) 量産普及シリコン塗料(ホームセンターなどでもおいている塗材):70万円前後 高耐候シリコン塗料(業者が取り扱うラジカル制御形塗料など):85万円前後 高耐久、低汚染型無機塗料(耐久年数が15年以上見込める塗料):100万円前後 最高級ハイブリッド無機有機塗料(耐久年数が20年以上見込める塗料):140万円前後 最高級無機多彩調仕上げ(耐久年数が20年前後以上で多彩模様の仕上げ塗料):150~180万円 ★上記目安額を超える提案書をもらった場合は必ず相見積もりを取りましょう。   仮設足場を利用して工事範囲を広げる(どんな内容で工事を捉えればよいか) ★仮設足場を使って同時に工事することが多いのは以下のとおり ・破風板板金巻き工事(ガルバニウム鋼板で破風板や鼻隠し、帯板などを保護する) ・雨樋交換工事(足場がない時には工事費が高くなってしまう) ・屋根の棟板金交換工事 ・屋根しっくい補修工事 ★その他の工事 ・シーリング交換工事 ・サッシ交換工事(交換やカバー工法による交換/窓サッシや玄関ドアなど) ★3工程の塗装を4工程の工事に変更(オーバーコート:3工程の塗装で完成し、保護コートを塗布する) ・耐久年数が伸びます。 ハウスメイク牛久 土浦支店では土浦市を中心にかすみがうら市、石岡市、つくば市、阿見町など広範囲にサポートしております。御相談お待ちしております。来店される前に1本お電話いただけますと助かります。担当者を待機させることができるので。   ハウスメイク牛久 秋の塗装感謝祭としてお得な情報をお届けします。 資材高騰の中、2022年最後のセールを開催します!! 塗装工事のご成約特典としてなんと!商品券10,000円分相当をプレゼント! ご成約特典は12月25日までにご契約いただいたお客様、かつ、100万円以上のご成約金額の方に限ります! また、高耐久・高耐候性無機塗料「ケイセラⅡ」、耐久年数20年を誇る無機塗料「グラステージ」を大特価にて! ※詳しくは、キャンペーン期間中にお電話またはご来店にてご確認ください。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら

2023年2月13日 更新!
屋根の塗装、葺き替え どちらがベストチョイスなのか。専門店の極意
こんにちは、ハウスメイク牛久土浦支店WEB担当のSAIZOです。 ここ数日私の第2の仕事「ドローン調査」が週に4~5回予約されています。屋根の劣化から雨漏りすることも少なくないため台風シーズンには依頼が多くなるようです。弊社では土浦支店と牛久本店にそれぞれドローンを用意しております。飛行の申請、許可は取っております。便利なドローンではありますが欠点がないわけではありません。 ドローン調査のいいところ、欠点などは下記の通り。 ★ドローン調査の利点 ・段取りがすぐに組める。(職人や梯子などの準備、日程の調整がいらない) ・調査時間が短い。(15分程度) ・敷地の中に入らないで調査ができる。(留守であっても可能) ・屋根の全体の形状がとりやすい。 ・屋根を踏まないので割れたりすることがない。 ・調査費が無料。 ★ドローン調査の欠点 ・屋根の浮きや小さなずれなどは発見しにくい。 ・その場での応急処置などができない。(釘を打ったり、ズレを直したり、緊急の養生など)   屋根のメンテナンスとしてカバー工法が好まれる理由 ・最近では屋根の塗装ではなく、その後の手入れの心配がないという理由で屋根の葺き替えが多くなっています。屋根の葺き替えは古い瓦を撤去して新たに瓦を敷設する方法と、既存の瓦の上から敷設する「カバー工法での葺き替え」という方法があります。重たい瓦の場合にその上からカバー工法で葺き替えることも可能ですが、住宅の躯体への負担が大きくなるのであまり好ましくないと思われます。 ・既存の瓦がアスベスト含有の古いタイプの場合も(コロニアルと呼ばれるタイプ)、撤去する作業や廃棄処分費などを考えると得策とは思えません。その場合は既存瓦の上にルーフィング(防水紙)を貼り、ガルバニウム鋼板(軽量タイプ)の屋根材を葺きます。処分や手間を考えるとこの方法がコスト的にもベストだと思います。 ・スレート系瓦(コロニアルと呼ばれている)の強度の低下。アスベスト含有率が大幅に下がってからの瓦が塗装でメンテナンスができないという事例が多発。 ・カバー工法での施工は耐久性や機能性が高いため、何度も塗装するならばカバー工法での葺き替えを選ぶケースが多くなっている。 ・施工性もよく、生活しながら工事ができる。1週間程度の工期で完成できる。 屋根カバー工法のデメリット ・カラーが限られる。 ・工事費がかさむ(塗装に比べると一時的出費が高くつく) 屋根葺き替え(カバー工法)推奨商品 ・ニチハ    横暖ルーフシリーズ 国内需要でもっとも多く出回っている屋根材。現在はフッ素塗装のシリーズが手に入りにくい状態。 ・アイジー工業    スーパーガルテクトシリーズ 2番手の需要と言えるシリーズだが同じくフッ素のタイプが生産を見合わせている。 ・LIXIL     Tルーフシリーズ 落ち着いた雰囲気が魅力のひとつ。30年の製品保証も魅力。 ・ルーフタイルグループジャパン     デクラ(DECRA)ルーフィングシステム Tルーフ同様、落ち着いた雰囲気の屋根材で天然石がしっかりとガードしてくれる。雪止めも不要と言える。   何故金属が選ばれるのか(アイジー工業資料へジャンプ)   弊社では常日頃から地域の皆様に安心して利用してもらえるように、「市民講座・塗装勉強会(無料)」などを開催し施主様にも予備知識を持っていただけるよう努力しています。完全予約制のため、電話または専用フォームから御予約下さい。         工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら  

続きはこちら

2023年2月12日 更新!
外壁塗装の適正価格 知ってて損なし 来店相談・勉強会お待ちしてます。
こんにちは、ハウスメイク牛久 土浦支店WEB担当のSAIZOです。 ハウスメイクでは戸建住宅の他、工場や倉庫などの外壁塗装・屋根塗装・防水工事なども手掛けております。 現在牛久市牛久町に工場の塗装工事が始まりました。土浦支店では石岡市やかすみがうら市などの工場・倉庫の塗装工事を募集しています。 工場・倉庫・マンション・などの大型物件の御案内サイトはこちら   弊社では常日頃から地域の皆様に安心して利用してもらえるように、「市民講座・塗装勉強会(無料)」などを開催し施主様にも予備知識を持っていただけるよう努力しています。完全予約制のため、電話または専用フォームから御予約下さい。     【外壁塗装の適正価格とは】塗料の設計価格と見積価格は何が違う? お住まいの塗り替えを経験されたことがある方や、塗り替えを検討中の方でしたら、住宅塗装の折り込みチラシや外壁塗装業者のホームページなどで、「外壁塗装◯◯万円〜!」「屋根塗装◯◯万円〜!」などの広告をご覧になられたことがあるかと思います。(弊社でもそのように広告はしております。) 実際には、お住まいの塗り替えにかかる費用は、建物の劣化状態や使用する塗料、ベランダ、雨樋、雨戸などの付帯工事の内容など、一軒一軒違います。また坪数や㎡数が図面の数字上同じであっても、塗装面積においてはそれぞれ違ってきます。(下記画像参照) 提案者によっても積算内容は大きく変わる 塗装業者さんに実際にお見積りを取られた方でしたらご経験があるかもしれませんが、建物の劣化診断は現場調査した業者さんの判断に委ねられますので、補修方法やどこまで直すかなどで、お見積りの内容が広告で提示していた価格と異なるのは当然といえます。 モルタル外壁のクラック VまたはU字カット補修:大き目のクラックはコーキング補修では不十分なことが多いものです。その時はサンダーという工具を使ってクラックに沿ってVまたはU字型にモルタルを彫り込みます。彫り込んだところに樹脂モルタルなどを埋め込み強固な補修を行います。手間がかかる分補修費用がプラスONされます。下記画像は補修の手順となっています。 ★サンダーによるVまたはU字型のカットをします。 ★樹脂モルタルなどで掘った部分を埋め込みます。 ★エアーレスで柄を吹き付けします。(埋めた部分に柄がないため、同様の柄を付けます。) ★丸みをつけるため柄をヘッドカットします。 ★補修後に下塗りを行います。このあと所定の回数を塗り上げ仕上げます。   窯業系サイディングのコーキングの打替え サイディングボードの外壁ではボードの突きつけ部分にコーキングが施してあります。経年劣化によりコーキングに亀裂が入り隙間を生じてしまうようになります。雨水がそこから侵入し内部の躯体を痛めたり、ボードの腐食に繋がってしまうことになります。そのため症状が顕著であれば速やかに修繕しなければなりません。しかし高いところは足場が必要になるので、外壁の塗装時に行うことが経済的です。   ★劣化状態画像 ★劣化したコーキングを取り除きます ★プライマー(接着剤)を塗ります。2面接着 ★コーキングを新規に注入します。(長持ちするコーキング材を選ぶようにしましょう。弊社推奨コーキング材はオート化学の「オートンイクシード」) ★注入したコーキングをへらなどで均し仕上げます。   単に「この塗料を使って塗る」という塗装工事の金額であればほぼ同じ程度の工事費用となるはずです。提案者が目利きよく修繕内容をきちんと見積書に盛り込んだ場合は内容も金額も変わってきます。   使用する塗料について 実は塗料メーカーが設定している価格基準があります。設計価格(材工設計価格、材工価格)と呼ばれており、建築では基本設計の試算に使われています。 ※基本設計:建物の要望や意図を建主からヒアリングし、建築基準法等などの法律に準じた仕様書や基本設計図書を作り建物の概要を決めること。 今回は、「塗料の設計価格とは」「ご自分でできるご自宅の外壁塗装費用の目安の算出方法」そして、「外壁塗装の適正価格」について、塗料メーカーとして塗装業者とは異なる視点からご説明いたします。 目次 設計価格とは 設計価格はどのように算出されているのか 塗料の価格や作業性を考慮して「①塗料代」「②人件費」「③諸経費」を設定 設計価格に含まれていない金額 【ご自分で計算できる】実際にかかる外壁塗装工事の金額は?弊社塗料で算出 外壁塗装の適正価格とは 価格には、その価格である理由がある おわりに 設計価格とは 設計価格とは材料代(塗料代)に塗る手間代(人件費)を足した、標準的な施工を行った際の1㎡あたりの塗装にかかる参考工事金額のことです。 この価格があれば、あとは塗装面積さえ分かれば掛け算で塗装工事金額を算出できます。 各塗料メーカーは塗料の単価や仕様によって「設計価格」をホームページなどで公示しています。 設計価格はどのように算出されているのか 設計価格がどのように設定されているのかご説明します。 各塗料メーカーによって詳細な算出方法は異なりますが、最終的な設計価格としては各社とも金額の大きなズレはありません。 塗料の価格や作業性を考慮して「①塗料代」「②人件費」「③諸経費」を設定 ①塗料代:塗料の上代価格/1缶で塗れる㎡数 ⇒ 1㎡当たりの塗料代が出ます。塗料によって塗れる㎡数は違ってきます。塗料代金も高額なものはノーマルなものの3~5倍の差がしょうじるものもあります。 ②手間代(人件費):職人さんの日給/一人で1日に塗れる㎡数 ⇒ 1㎡当たりの手間代が出ます。 ③諸経費:機械や工具の損料や運搬費、養生費、管理費などが含まれます。 この3つを足したものが1㎡当たりの材工設計価格となります。 しかし10㎡塗るのと1,000㎡塗るのでは経費や効率を考えると同じではありません。弊社も含め、多くのメーカーは設計価格を300㎡以上の面積を塗装する場合の価格としています。戸建住宅(100~150㎡程度)の場合は設計価格よりも少し割高で計算する必要があります。 ③の諸経費についてはメーカー毎に計上項目が異なる場合がありますが、さほど金額に大きな影響はありません。 設計価格に含まれていない金額 このように、設計価格は塗料を塗る工事金額だけを算出したものになります。 しかし、実際の塗装工事では、工事に必要な仮設足場の設置や塗装前に行う高圧洗浄などの費用がかかります。 〈仮設足場〉 現在はくさび緊結式足場(ビケ足場)がほとんどであり、その実勢価格は800~1,200円/㎡くらいです。一般的な30坪~の2階建であれば、180,000円~となります。 〈高圧洗浄〉 350~500円/㎡として、150㎡の家で60,000円~程度です。 細かく言うとお施主様の水道を使わせていただきますので水道代も少しかかります。 【ご自分で計算できる】実際にかかる外壁塗装工事の金額は?弊社塗料で算出 それでは平均的な住宅を想定し、おおよそ30坪、塗装面積150㎡の外壁(窯業系サイディング)に、弊社のラジカル制御形無機塗料「ラジセラpro」(期待耐用年数約18年)を塗装した場合の塗装費用を計算してみましょう。 工程・工種 仕 様 金額例(税別) 仮設 ビケ足場 外壁 180,000円 水洗い 高圧洗浄 150kgf/㎠以上 60,000円 下塗り クオリティマルチサーフ 1,000円/㎡ ※2割増 180,000円 中塗り、上塗り ラジセラpro 2,900円/㎡ ※2割増 522,000 円 合計 942,000円 設計価格の基準は300㎡未満ですので、念のため2割増しで計算しました。 それでもこのくらいの金額で、耐用年数18年の外壁塗装工事ができる計算になります。 ですが冒頭にも述べましたように、それぞれの住宅状況によって補修や修繕が必要だったり、シーリングの打ち替えなどをしたりする場合は当然費用が別途かかります。 そのような付帯工事も積み上げていき、全体のボリュームや条件によって値引きを入れたものが最終的な見積り金額になります。 外壁塗装の適正価格とは このように、設計価格を用いればご自分でも塗装工事単体の標準的な金額を算出することができます。 もしかしたら、いまお手元にある塗装業者の見積り金額と設計価格で算出した金額に大きな差がある場合があるかもしれません。 仮にそうであっても、その見積り金額が適正価格なのかどうか、というのを明確に判断するのは難しいところです。 価格には、その価格である理由がある 適正価格は、塗装業者の企業規模や経営体質、提供するサービス内容やフォロー体制などによって変わってきます。 ショールームを構え、たくさんの従業員と社用車を抱え、良い塗料を使い、施工後のアフターフォローもしてもらえる塗装業者もありますし、かと思えば塗り替えという作業を完了させるだけの塗装業者もいます。 その良し悪しは別問題として、前者と後者の見積り金額は大きく開いて当然です。 上質で長持ちし無償修理もできるハイブランド品を購入するのか、最低限の機能だけ果たせれば壊れたら買い替えで十分なのか。 塗装も同様で割高な理由も割安な理由も必ずあります。そしてそれは設計価格とは別の話になります。 おわりに 塗料の設計価格や外壁塗装の適正価格について紹介しました。 設計価格が塗料メーカーの設定する基準として世の中で運用されているのは事実です。 ほとんどの塗料メーカーはホームページなどで設計価格を公表しています。 そしてその価格を用いれば、どなたでも塗装工事単体の標準的な金額を算出することが可能です。 もしお見積の金額に疑問を感じるのでしたら、工事金額がなぜそんなに高いのか、なぜそんなに安いのか、塗装業者に直接尋ねてみることをおすすめします。 適正な価格とは、施主の捉え方次第とも言えますが、実際に住まわれる方は施主ご自身です。 この先何十年も住む大切なお住まいのために、ご理解・ご納得されたうえで、後悔のない理想の外壁塗装を実現させましょう。   工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら    

続きはこちら

2023年1月25日 更新!
土浦つくば店 ハウスメイク牛久 外壁塗装のプロ
こんにちは、ハウスメイク牛久WEB専任者の猫三郎と申します。 昨日の夕方から天候急変し比喩の稲妻がはしり、雪も降りました。本日の最高気温予想は2℃程度ということで路面凍結に注意して運転してきました。気持ちよいほど晴れたけれど本当に寒いです。こんな気候もあとひと月もすれば春を迎えることになります。塗装屋としては一番のシーズンです。 お客様も今から見積もりを取って春先に施工したいという方が多く、今月も現場調査に追われています。 弊社も土浦店ではつくば市と隣接していることから広告上で土浦つくば店と店名を変えました。土浦市だけでも相当数の案件が来ますが、これからの時代はつくば市の成長を見込んで営業戦略を考えております。まだまだTX沿線上に住宅が建ってきます。茨城県の中でもつくば市は人口増では一番です。また、住みやすい街としての評価も高いです。 つくば市は28年前に猫三郎がこの業界に営業としてデビューした街です。自分の脚で一軒一軒、外回り営業をしていました。その当時はモルタル造の住宅が多かったです。現在はつくば市研究学園駅付近の住宅街は窯業系サイディングの住宅が半数以上を占めています。   窯業系サイディングとは 窯業系サイディングは日本産業規格(JIS A 5422 2019)に規定されています。セメント質原料、繊維質原料、および混和材からなる混合原料を成型、養生硬化し、防火性能に優れ、強くてしなやかな板状の外壁材です。 種類 1.厚さ・・・・14mmから26mmまで、 さまざまなものがあります。 2.長さ・・・・3,030mm、1,820mmが主流となっています。 3.幅・・・・・450mm、910mm、1,000mmが主流となっています。 4.表面塗装・・アクリル系からシリコン系、フッ素系、無機系塗料などを工場で塗装したもの、及び現場で塗装するための無塗装のものがあります。 [embed]http://youtu.be/q_KjUHMFRhg[/embed] これだけ意匠性が高まってきていまので大事にメンテナンスしたいところです。となれば単色(1色)で塗りつぶしてしまうと外観が変わってしまいます。この多彩仕上げのサイディングボードはできればクリヤー塗装で施工したほうが良いです。表面が色落ちや日焼け、欠損などしてしまうとクリヤー仕上げは難しくなってしまいます。透明なコート材なの既存の雰囲気がそのままでてしまうからです。できたら8~10年前後で再塗装をお勧めしています。光触媒仕上げ、親水性フッ素仕上げしてある製品の場合は15年前後でクリヤー塗装ができます。 下記に示した性能を維持するために塗装が必要なのです。 耐久性 日本産業規格(JIS A 5422)にある製品性能基準値を満たしており、住宅の外壁材として耐久性に優れ、外部からの衝撃にも強く、家を守ります。 また、サイディングの性能は、JISで定められた方法によって試験した時、下記の表に適合しなければなりません。 JIS A 5422規格はこちらへ>>> 防火性 窯業系サイディングは、不燃または準不燃材料であり、外壁材の防火構造・45分準耐火構造・1時間準耐火構造の国土交通大臣認定を取得しており、火災に対する安全性に優れています。住宅外装テクニカルセンター(JTC)が発行する、防火・準耐火構造認定書についてはこちらへ >> 耐震性 窯業系サイディングは大規模地震被災地の被害調査でも、はく離・脱落がほとんど見られず、地震に強いことが確認されています。 耐震性能の詳細はこちらへ >> 耐風圧性 耐風圧性は建築基準法により規定されています。 住宅の外装としては、規定されている設計風圧力に対し、外装材が破損・破壊しないものとします。 耐風圧性能の詳細はこちらへ >> 防水性 窯業系サイディングそのものの防水機能と、通気構法による防水機能(通気構法による空間と防水紙等による)により、屋内側への雨水の浸入を二重に防ぎます。 防水施工法と関連商品 サイディングを使用した外壁からの雨水の浸入は、サイディング本体と透湿防水シート(以下防水紙という)の両方の防水機能によって防止する方法を基本としています。 サイディングは合じゃくり部に樹脂製防水材を施し、板間の接合部では施工時に湿式または乾式のシーリング材等を使用して防水の処置をしております。 しかし、最近の住宅では軒の出が少ないため、サイディングの表面に多量の雨水がかかる条件下では、施工精度、風圧、その他の条件により合じゃくり部、シーリング部、開口部まわり、配管まわり等からの一時的な多少の雨水の浸入は避けられません。 したがって、防水紙、防水テープを正しく施工することが重要になります メンテナンスについて (一般社団法人 日本窯業外装材協会資料より) 1.美観と性能を保つためにはメンテナンスを行うことが重要 建物の外壁は太陽光(紫外線)、風雨、雪、気温の変化等、過酷な条件下にさらされています。サイディングは、その表面に耐候性のある塗装が施され、サイディング間には防水用のシーリング材が施工され建物を保護していますが、サイディング表面の塗装及び接合部のシーリング材は永久的なものではありません。そのため、年数を重ねると様々な経年劣化が進み、そのまま放置しておくと不具合につながることがあります。したがって、美観と性能を保つためには、お住まいになられているお施主様の日常のお手入れや住宅会社様・工務店様による定期的な点検が必要となります。適切なメンテナンスがなされますと、サイディングのみならず建物自体の老朽化を遅らせ、資産価値の維持にもつながります。定期的な点検と早めのメンテナンスをお願いいたします。 2.お施主様ができる点検(日常点検) 日頃から建物の外壁を目視にて点検を行ってください。メンテナンス工事は家を建築された住宅会社様・工務店様に相談してください。高所作業を伴う点検やお手入れ、および塗り替えや補修工事は、お施主様ご自身では絶対に行わないでください。 3.一般的なメンテナンスのスケジュール 4.主な点検項目とチェック方法 ハウスメイク牛久  土浦つくば店が推奨しているクリヤー塗料について CRYSTAL  COAT(2液弱溶剤形UVカット無機クリヤー塗料) ・難密着性サイディングにも抜群の密着力。サイディングの意匠を損なわずに長期的に守る「クリスタルコート」。日々、紫外線や雨水にさらされている外壁は、時間の経過とともに劣化していきます。意匠性を持つサイディングの外壁は、早めにクリヤー塗装をすることにより美観と風合いを損なわず長期にわたり守り続けます。 ★美しい意匠をのこせるか?塗りつぶしか?塗り替え時期が大切 ★:紫外線吸収剤(UVA)がUV-A波・UV-B波を吸収・放出: ★紫外線強度計によるクリスタルコートの紫外線透過抑制効果の実証 ★クロスカット試験(JIS K 5600-5-6)       工場・倉庫の塗装提案 ハウスメイク牛久は大型物件に定評がありとても親切な料金システムで担当者様から喜ばれています。アパート経営のオーナー様も一度工事をお願いしたら次も必ずというほど信頼されています。 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 屋根のドローン点検などのお申込みもどうぞこちらから、もちろん無料で行うことができます。 ショールーム紹介はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! 屋根材、塗料の見本など豊富にそろっております。コロナ対策もバッチリです。 土浦市の施工事例はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗料の詳細はこちら 多重ラジカル制御形無機塗料 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら

続きはこちら