2021年11月27日 更新!
スタッフの日常 SAITO編 土浦市の外壁・屋根塗装工事はハウスメイク牛久 土浦店で
こんにちは、ハウスメイク牛久 土浦支店WEB担当のSAITOです。 日々業務に追われあっという間に2021年もあと1か月と10日ほどになりました。弊社では12月26日までの営業とさせていただき、2022年度は1月7日から業務再開となります。外壁塗装・屋根塗装・屋根葺き替え専門店としてハウスメイク牛久の認知度はたかまってきたと実感した1年となりました。現場足場幕・新聞の折込広告・WEBなどで目にする機会も他社に比べ多くなっています。会社に力がないとこのような結果にはなりません。それでも外装工事以外の認知度はまだまだ低いです。2022年以降の課題は相談件数、顧客件数を増やすためにWEBのBLOGなどを通し宣伝をしていくことです。弊社で行ったリフォーム事例などもどんどん載せていきたいと思います。 WEB担当者として選任され仕事に就き1年が経とうとしています。まだまだGogleやYahooのWEB自然検索順位が高まらず苦労しております。私も勉強しながら奮闘しております。スマホでの検索や画面を意識しながらブログを書いていますが、ワードプレスというブログは使いにくいです。スマホ画面でのレビューや編集ができないのです。みにくいところが多々ございますがお許し下さいませ。パソコン上での作業を61歳でするとは思っていませんでした。もっと若いときに勉強しておけばよかったと思っております。 さて、現在私の自宅はハウスメイク牛久にて駐車場の新設工事を行っております。リフォームモデルとしてちょこちょこリフォームを行ってはいますが今回は外溝含めたリフォーム工事です。(塗装は以前に済ませたので) 阿見町に在住して築32年となった自宅をどれだけ蘇らせるリフォームができるか試しております。今月末からは駐車スペースが1台しかないので、外構を壊し、土を掘削し駐車スペースを別のところに1台分新設します。亡き親父が新築時に庭石屋さんに騙された大きな石がたくさん~あります。人力では動きもしないです。道路面より1m20センチくらい土が盛られて家が建っています。掘削しないと駐車スペースができないのです。 まずはユニック車で大きな石をまず撤去してもらいました。だいぶすっきりしました。自分で少し土を掘ってみましたが所詮無理でした。結果として道路面と同じ高さの部分は分厚いコンクリートでできていましたので。 このスペースを掘削して(1.2mほど掘り下げる)コンクリート打設しブロックを擁壁します。下記画像は施工前の古い写真。5年前位。 完成写真。塗装は2年前に外壁・屋根塗装を行いました。2色分け 関西ペイント:ダイナミックトップ(ラジカル制御形塗料) 外溝に使ったフェンスの紹介 LIXILフェンスABY33型 フェンス取付材料費含む工事費は約16万円。駐車場工事は約60万円程です。(社員価格かも) 新設したブロックに新規にフェンスを付ける予定です。玄関ドアがオータムブラウンなのでフェンスもオータムブラウンに合わせる予定です。道路側にはブロックがなくなるのでスペースガード(伸縮ポール埋め込み型)を設置したいと思っています。カーゲートや伸縮門扉などが設置できない場合にスペースガードは有効な策です。結果スペースガードはつけませんでした。解放感あった方が広く感じるので。 我が家のぐちゃぐちゃ8畳和室。リフォームするとこんな感じです。30年経ちましたが新築並みにキレイになりました。ハウスメイク牛久は塗装専門店ですが内装も外装もリフォームは全般的に得意です。近隣のリフォーム会社さんよりもいい仕事してます。職人がいい人であり熟練してます。(塗装職人も熟練してます) リフォーム業者選びで成功するためには その壱 ・ホームページなどで会社概要を調べる。(資本金や建築業許可票など)有資格者が在籍しているか確認する。・リフォーム総合サイトなどでの選択は避ける。(登録業者の実態が正確につかめない。遠方からの業者などでは今後懇意に頼めない)広告などで問合せをした場合には紹介されている工事内容をしっかりと聞く事。(どこまで工事に含まれているか、商品は品番やカラーなどもしっかりと聞く)システムキッチンなどは扉のグレードによってまったく金額が違ったり、トイレなども機能が違ってくる。フローリングなどはフローリング材によって質感がまるで違ったりしますので。担当者になった営業によって提案内容や商材の選び方がまるっきり違ってきます。あいまいな答えしか出せない場合は注意して下さい。工事に入ってからのトラブルに繋がってきます。 リフォーム業者選びで成功するためには その弐 ・商材は大事な選択肢のひとつです。例えば窓のリフォームをお願いする場合でも「単層ガラス」「複層ガラス」「トリプルガラス」「ガラスの厚みや紫外線効果のあるなし」など幅広い商材が用意されています。ユニットバスでも同じです。生活する施主様家族の年齢層によってヒートショックの少ない床を選んだり、バスタブの高さのまたぎが低いもの、換気乾燥暖房機を入れるかどうか、4面のパネルなた掃除のしやすさなどユニットバスの商材はメーカー、グレードによって多種多様です。迷ったらTOTOのサザナと言われるほど水回りはTOTIがいいですね。床材は只今SAITOが各メーカーのカットサンプルを集めて研究中です。現在価格や内容がいいなと感じているのは「WOOD ONE」「東洋テックス」「朝日ウッドテック」の商材です。 ・玄関ドアの交換はリクシルの「リシェント」、システムキッチンは「Panasonicのラクシーナ」「LIXILのシエラ」などは価格帯も落ち着いていて機能性もデザインも気に入っています。高級感のあるのは「クリナップのステディア」「PanasonicのLシリーズ」「ヤマハのドルチェ」「クリナップのセCENTRO」などでしょうか。 ・クロスなどでは「シンコール」「トキワ」「サンゲツ」などのリフォーム用壁紙であれば良いと思います。トイレは「TOTO」「Panasonic」「LIXIL」であれば安心できます。機能的で安いものは10万円未満で商材は用意できます。但し現在は海外工場の問題で入荷が大幅に遅延しています。 外壁・屋根工事の場合の業者選び ・地域密着型店舗で有店舗であり専門性の高いと判断できる業者を探しましょう。 ・手前味噌ではありますが茨城県県南では「ハウスメイク牛久」が一番良いですね。 ・(笑)ハウスメイク牛久は本店が牛久市栄町牛久消防署の近くにあり、土浦支店は土浦市永国の中村陸橋付近にあります。ショールームを併設しておりますので、お気軽に御相談にお越しください。 ・何度も記載しても記載しきれませんが、訪問でやってくる屋根業者の目視指摘には引っかからないように十分に気をつけて下さい。被害が続出しています。千葉市本社の、群馬県本社、東京本社などの会社が多いです。 ・どんな内容においても信頼できる専属の業者(いつでも呼んだらすぐに対応してくれる)を決めておくことをお勧めします。 ハウスメイク牛久 土浦店ショールームは、土曜日・日曜日も営業しております。 前回のブログ 工場・倉庫の塗装提案 お問い合わせはこちら↓↓↓ 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 土浦市最大級!ショールームオープン! ショールーム紹介はこちら 土浦市の外壁塗装&屋根工事なら、 土浦市で数少ない自社職人在籍のハウスメイク牛久にお任せください! 土浦市の施工事例はこちら 土浦市で創業32年、累計施工実績6,000件以上!HPで施工事例を公開中! お得な塗装メニューはこちら 塗装の適正相場、どんな塗料があるのかをご紹介! 職人・スタッフ紹介はこちら 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 
続きはこちら